見たもん勝ち ~建設業応援団~

【就任インタビュー】 国交省 信太啓貴・大臣官房参事官(イノベーション担当)新技術の実装「わくわくする」

2025/07/08インタビュー

建設メール

信太参事官
 6月20日付けで就任した。「建設現場は人手不足という状況にあるが、イノベーション担当として、未来に向けて一緒になってやっていきたい」と抱負を語る。その建設現場の省力化・省人化については「待ったなしと考えている。まずはそこをしっかり進める」。また「メンテナンスを進めても建設業界が持続しなければ災害に対応できない。適正な利潤があれば、働き方も変わってくる。建設現場自体を変えていくことが重要」と話す。
 インフラDXについては「直轄の現場で取り組みを進めていくが、直轄の現場だけ生産性が変わっても良くない。いかに建設業界全体に浸透していくかが重要。裾野の広がりにしっかりと対応していきたい」と述べる。
 イノベーション担当ということについて「土木と機械、電気通信の分野で、足し算ではなく掛け算の対応をしていくことが期待されている。機械や電気通信でやっていることを取り込む中で、工夫が見えてきたり、イノベーションが起きることがあると思う」。さらに技術開発の分野について「基準作りをしていくことが大事。どんどんやっていきたい。技術は日進月歩なので、基準を作って落とし込むのに何年もかかると、それがもっと新しい技術になってる場合もあるので、スピード感を持っていかなければならない」と話す。
 新技術の導入により、建設業と関わりがなかったIT産業も参入してくる。「今までいなかった人たちとコミュニケーションを取るという未知の世界へ踏み出していかなければならない」。そして「新しい技術に興味を持てば、自然と情報が集まってくる。『実装したい』というメッセージが届けば、新しい分野の人たちが技術を持ち込んでくれる」という。
 北陸地方整備局企画部長時代に能登半島の地震が発生。その際、何度も建設業と意見交換を行って対応策を実施した。「コミュニケーションをしっかりと取りながら進めることが大事。役割分担も重要。大手企業にできること、地元企業にできることがある。イノベーションの世界も同じであり、そういう面に配慮して進めたい」と話す。
 新技術を建設現場で実装していくことについては「わくわくする。これからチャレンジする新技術が、5年後10年後のスタンダードになっていく」と述べる。
 本省道路局国道技術課の技術企画官に就いていた時に、技術懇談会を立ち上げて新技術の実装を進めた。「その1年に取り組むべき技術は大体出てきた。仕掛け・仕組みづくりはイノベーションファンドに通ずる」。
 建設業に対しては「人口が減るからこそインフラはより重要度を増していく。国土を隅々まで有効活用するためにも、地域の津々浦々まで生活の基本を支えることが重要。建設業だけではなく全体の生産性を上げるべき。災害時の対応力も上げていく必要がある。しっかりと一緒に取り組んでいきたい」とメッセージを送る。
 趣味はプロ野球観戦で、北海道日本ハムファイターズのファン。6月には念願だった本拠地エスコンフィールド(北海道北広島市)にも行くことができた。
【略歴】のぶた・ひろたか
1997年北海道大学大学院土木工学専攻修士課程修了、北海道開発庁入庁。関東地方整備局高崎河川国道事務所長、道路局国道技術課技術企画官、東北地方整備局道路部長、北陸地方整備局企画部長を経て6月20日から現職。52歳。北海道出身。

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。