見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2024/11/28特集企画/PR

建設メール

【企業情報】 書類・調整業務など効率化/新クラウドシステムをリリース

 フォトラクション(東京都品川区、中島貴春代表取締役)は13日、リソース管理クラウドPhotoruction Site(以下、フォトラクションサイト)をリリースした...

掲載一覧

記者の目/論説

建設メール

2024/12/11

【国土強靱化③】 新技術活用など推進/インフラ老朽化にも対応2024/12/11

 国土強靱化推進会議で示されたさらなる国土強靱化に向け重点的に取り組むべき施策(仮)に位置付けられた施策のうち新技術の活用やインフラ老朽化対応などについてまとめた。...

記者の目/論説

建設メール

2024/12/10

【国土強靱化②】 防災拠点機能など/上下水道システム耐災害性を2024/12/10

 国土強靱化推進会議で示されたさらなる国土強靱化に向け、重点的に取り組むべき施策(仮)に位置付けられた施策のうち防災拠点機能、上下水道システムの耐災害性についてまと...

記者の目/論説

建設メール

2024/12/09

【国土強靱化①】 災害外力増大に対応/豪雨と巨大地震などへ2024/12/09

 国土強靱化推進会議で示された「更なる国土強靱化に向け重点的に取り組むべき施策(仮)」に位置付けられた施策をまとめた。災害外力・耐力の変化への対応が最も施策数が多く...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/17

【外国人材受入(下)】 受験者増へ対応図る/特定技能試験未実施は調査/25年度予算概算要求2024/10/17

 国土交通省が2025年度予算の概算要求に位置付けた外国人材の受入れ促進で、課題に対する調査や支援などに取り組むことを明らかにした。特に特定技能人材については協力覚...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/16

【外国人材受入(上)】 あり方検討委で議論/育成就労制度導入へ準備/25年度予算概算要求2024/10/16

 国土交通省は少子高齢化の中、建設業の労働力不足を補うため外国人材の受入れを進めなければならないことから、育成就労制度の施行に向けた検討を進める。また、外国人材の受...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/08

【検証・ICTで効率化】 コストと人材が課題に/地域建設業のICT推進/業界団体2024/10/08

回答者は地域中小建設業が多数  公共工事を主体とする地域建設業において、ICT施工が効率化につながっているか、全国建設業協会(全建)が実施したアンケート調査から読み...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/07

【検証・ICTで効率化】 実施件数5年で約5倍/企業は安全面や省人化を評価/長野県2024/10/07

県建設部のICT活用工事実施件数  長野県は生産性向上を推進するため、ICT技術の積極的な活用に取り組んでおり、県建設部では2019年度から入札公告する全ての工事を...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/04

【検証・ICTで効率化】 トータルで生産性向上へ/コストと機器を使い分け/新潟県2024/10/04

3Dデータ作成講習会には定員を上回る参加者  i-Constructionの3本柱として2016年に始まったICT技術の活用は、今年で9年目を迎える。ICT土工から...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/03

【検証・ICTで効率化】 普及も敷居は高く/挑戦しやすい体制を/山梨県2024/10/03

業界が団結し、ICT施工を学ぶ  山梨県発注のICT活用工事の実績は、2023年3月末時点で、発注者指定型が6件、受注者希望型が71件となっている。  施工者は、作...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/02

【検証・ICTで効率化】 工期短縮は顕著/危険な現場に導入も/群馬県2024/10/02

自動運転のキャリアダンプ  群馬県では、ほ場整備など比較的広大な現場でのICT施工が進んでいる。県中部農業事務所渋川農村整備センターでは、2019年度の県営赤城西麓...

記者の目/論説

建設メール

2024/10/01

【検証・ICTで効率化】 生産性の向上に寄与/利用者育成は時間が必要/茨城県2024/10/01

災害パトロールではウェブ会議ツール「Webex」を活用  茨城県では、土木部発注工事における2023年度のICT活用工事実績が前年度より46件増の208件となり、生...

記者の目/論説

建設メール

2024/09/30

【検証・ICTで効率化】 大野知事「二つの効果」/『見える化』で手戻り減/埼玉県2024/09/30

「埼玉県GIS」のオープンデータ(河川)  作業の効率化や省人化など、ICT技術が職場環境にもたらす影響は大きく、少子高齢化が進むにつれて重要度はさらに増していく。...

記者の目/論説

建設メール

2024/07/18

【改正省エネ法・建築基準法⑤】 25年4月から全面適用/省エネ適判で住宅性能評価2024/07/18

 改正省エネ法・建築基準法の3年目施行について5回目は、省エネ基準の適合判定における住宅性能評価等を活用した審査手続きの簡素化について。住宅性能評価書の提出による省...

記者の目/論説

建設メール

2024/07/11

【改正省エネ法・建築基準法④】 25年4月から全面適用/省エネ適合判定への対応2024/07/11

 改正省エネ法・建築基準法の3年目施行について4回目は、省エネ対策の加速化について。これは大きな変更で、省エネ性能の底上げで2025年4月からは「全ての新築住宅・非...

記者の目/論説

建設メール

2024/07/09

【改正省エネ法・建築基準法③】 構造計算合理化など/二級建築士業務範囲見直しも2024/07/09

木造建築物の構造計算対象の規模(クリックで拡大)  改正省エネ法・建築基準法の3年目施行について3回目は、構造関係規定の見直しについてのつづき。小規模伝統的木造建築...

記者の目/論説

建設メール

2024/07/08

【改正省エネ法・建築基準法②】 構造関係規定を見直す/壁量、筋かい、柱小径など2024/07/08

 改正省エネ法・建築基準法の3年目施行について2回目は、構造関係規定の見直しについて。このうち小規模木造建築物に関する基準の見直しでは▽壁量基準の見直し▽筋かいの対...

記者の目/論説

建設メール

2024/07/05

【改正省エネ法・建築基準法①】 建築確認を見直す/対象数の大幅増加見込む2024/07/05

確認審査対象の見直しに伴う提出図書等の合理化(クリックで拡大)  3年に分けて施行を進める改正建築物省エネ法・建築基準法の3年目施行分の国土交通省令が28日に公布さ...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/21

【広がるCCUS活用⑦】 25都道府県が実施中/広がる活用モデル工事/総論2024/06/21

 国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の普及促進へさまざまな取り組みを進めている。直轄Cランク工事でのモデル工事導入は青森、山形を除く45都道府県に...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/20

【広がるCCUS活用⑥】 3年間で登録者3倍/県は様々な施策を展開/長野県2024/06/20

 長野県では2019年4月から建設キャリアアップシステム(CCUS)の本格活用を開始しており、普及拡大への取り組みが進められている。建設業振興基金の統計資料によると...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/19

【広がるCCUS活用⑤】 実証フィールド必要/登録率全国ワースト2位/新潟県2024/06/19

 新潟県内の建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録割合は、技能者が33・1%、事業者は30・2%で、ともに全国で2番目に低い(3月31日現在)。また、新潟県建...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/18

【広がるCCUS活用④】 総合評価へ加点対象も/多能工の評価基準が必要/山梨県2024/06/18

 全国的に普及が遅れているとされる建設キャリアアップシステム(CCUS)について、全国で一番初めにシステム登録を総合評価の加点対象とした山梨県。しかし、システムへの...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/17

【広がるCCUS活用③】 県土部発注は原則化/市での導入は課題山積/群馬県2024/06/17

 群馬県内の建設キャリアアップシステム(CCUS)活用工事の導入状況は、県発注工事では県土整備部が原則化しているが、12市についてはいずれも導入していない。調査する...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/14

【広がるCCUS活用②】 創意工夫で1点加点/県土木・企業・農地が活用工事/茨城県2024/06/14

 茨城県土木部では、「公共工事の品質を確保するためには、優れた技能と経験を有する技能者を将来にわたって確保・育成することが不可欠」との観点から、2022年4月1日よ...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/13

【広がるCCUS活用①】 24年度はモデル工事300件以上/7月から総合評価も加点/埼玉県2024/06/13

 建設キャリアアップシステム(CCUS)が2018年5月の事業者登録、19年4月から本運用を開始し5年が経過した。更新手続きも始まるなど、制度として運用が進んでいる...

記者の目/論説

建設メール

2024/05/22

【設計・調査業務】 配置加点型とは/若手の育成に効果高く2024/05/22

 国土交通省が調査・設計等業務における受発注者の負担軽減、事務手続きの簡素化に向けた多様な評価手法の試行で全国展開するとした「配置加点型」。若手技術者や女性技術者の...

記者の目/論説

建設メール

2024/05/21

【設計・調査業務】 地域貢献度評価型とは/災害対応などで参入機会2024/05/21

 国土交通省が調査・設計等業務における受発注者の負担軽減、事務手続きの簡素化に向けた多様な評価手法の試行で、全国展開するとしたのが「地域貢献度評価型」。災害対応等の...

記者の目/論説

建設メール

2024/05/20

【設計・調査業務】 技術提案簡素型とは/受注者9割が負担軽減実感2024/05/20

 国土交通省が調査・設計等業務における受発注者の負担軽減、事務手続きの簡素化に向けた多様な評価手法の試行で全国展開するとした「技術提案簡素型」。手続きの効率化を目的...

記者の目/論説

建設メール

2024/01/26

【関東甲信越調査】 埼玉が拡大施策展開/CCUS活用モデル工事2024/01/26

 建設キャリアアップシステム(CCUS)の普及促進へ全国でモデル工事などの導入が進んでいる。2023年度から群馬県が本格導入に切り替えたほか、直近では埼玉県が県土整...

記者の目/論説

建設メール

2022/12/28

【2022年を振り返る】 CCUSの技能者登録100万人超える2022/12/28

2022年の主な出来事 ◎CCUSが新たな局面に突入  建設キャリアアップシステム(CCUS)の技能者登録数が10月末の時点で約102・4万人に達し、2019年4月...

記者の目/論説

建設メール

2022/10/04

<こぼれ話> 緊張した1年でした 斉藤鉄夫国土交通大臣2022/10/04

斉藤鉄夫国土交通大臣は、4日で大臣就任から1年を迎えた。 この間、自然災害や事件・事故、新型コロナウイルス感染症への対応などが続いたことから「緊張した1年でした」と...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

NEWS

弊社オフィスビルの電気設備の法定点検実施のため、下記のとおり停電となります。
該当時間は電話お問い合わせ等のご対応が出来なくなります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

■停電日時
2023年6月22日(木) 10時から11時まで
※進捗状況によって予定時間が前後する可能性があります。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。