見たもん勝ち ~建設業応援団~

【東建】 「多くの意見交換を」野瀬達昭・新専務理事インタビュー

2019/06/24インタビュー

建設メール

 東京建設業協会(東建)が5月27日に開いた定時総会理事会で専務理事に就任した野瀬達昭氏は「多くの方と意見交換をしながら方向性を探っていきたい」と就任の抱負を語る。
 東建では担い手確保、生産性向上、働き方改革の推進を2019年度の3本柱として位置付けている。その取り組みについては「いずれも密接に関係している。特に担い手確保については、短期的にも中長期的にも最大の課題」と述べ、「建設業は離職率が高い。いかに働き手が定着できるか、環境を整えることが大切。これは東建にとどまらず、業界全体のテーマだ」と主張する。
 新・担い手3法の成立に関しては「適正工期の設定、工事発注の平準化、特に発注者責任が明記されるようになり、個々の企業の適正な利潤の確保がしやすくなった。都内は今、五輪関係や再開発事業の進捗で経営環境は恵まれている。会員経営者の個々のご判断とはなるが、その利潤を賃金や社会保険、柔軟な勤務時間の構築等に充てれば、それが担い手確保につながる」と持論を展開。
 東建の役割については「各種研修会や講習会も開催しているが、行政機関や政党、発注者側に対しても要望を上げる。また会員同士はもちろん、他の業界団体とも意見交換を行い、お互いに知恵を絞っていく」とさまざまな連携の必要性を説いた。

 

【略歴】のせ・たつあき
 1982年3月日本大学法学部卒業、同年4月東京都入都。2012年港湾局港湾経営改革担当部長、13年病院経営本部経営戦略担当部長、14年同本部サービス推進部長、16年総務局局務担当部長、19年東京都退職、同年東建専務理事就任。趣味は登山。58年12月生まれ。東京都出身。

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。