見たもん勝ち ~建設業応援団~

【高力ボルト】 納期が短縮、需給動向は緩和に

2020/03/17建設時事

建設メール

 高力ボルト不足を受け、国土交通省が需要安定化に向けて作成し、関係者へ活用徹底を要請した標準的な発注様式が浸透したこともあり、需給ひっ迫に伴う市場の混乱が収束に向かっていることが明らかになった。国交省が高力ボルトの取り扱い業者を対象に3月時点の需給動向等に関するアンケート調査を行ったところ、納期は全国平均で昨年3月の6・0~7・8カ月が2・5~3・9カ月へと大幅に短縮したほか、地域ごとの納期も全地域で短くなった。また需給動向は「やや緩和」、価格動向は「横ばい」にそれぞれ改善したほか、供給側・需要側ともに7~8割の業者が発注様式を活用している。
 ただ納期については混乱前の水準までは改善していないため、国交省は17日付で▽全国建設業協会▽全国中小建設業協会▽建設産業専門団体連合会▽日本橋梁建設協会▽プレハブ建築協会▽日本建設業経営協会▽日本建設業連合会▽鉄骨建設業協会▽全国鐵構工業協会の9団体へ、発注様式の活用を徹底するよう再度要請。引き続きボルトを発注する側が不確定要素の高い発注を抑制し、「必要な分を、必要な時期に」注文する基本的なルールの徹底を求めた。
 昨年10月時点との比較では、需給動向は「ややひっ迫」から「やや緩和」に改善し、価格動向は「やや上昇」から「横ばい」に変化。地域ごとの納期は1・5~3・0カ月短くなった。
 ボルトの種類のうち、一般的な鉄骨の緊結に使用される六角高力ボルト・トルシア形高力ボルトの納期状況は、いずれも昨年10月時点からは大幅に短縮された。溶融亜鉛メッキ高力ボルト等その他のボルトはやや納期が長い傾向にあるが、ひっ迫前の通常の納期に近くなっている。
 ここ1年の鉄骨需要量は、全国平均で「やや減少」だった。
 なお、注文どおりに生産したものの半年以上引き取りに来ない場合など、長期間出荷できないボルトがある「滞留在庫」がこれまで課題だったが、ボルトメーカーの滞留在庫はいずれも改善に向かっているという。

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

NEWS

会員登録数が1600社を超えました!

構成比率は一般土木建築27%、指定なし7.9%、その他7.5%、土木7.4%、電気7.1%、以下、管、総合コンサルタント、舗装、建築、電気通信、資材と続いています。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。