見たもん勝ち ~建設業応援団~

<建設女子・現場アルアル> 建設会社で営業8年、まだまだ勉強中

2020/10/07コラム

建設女子

打ち合わせは大変ですが、やりがいがあります

2012年に入社して以降、建設会社で営業の仕事をしています。現在は8年目になりますが、まだまだと思えることばかりで、難しいことをまかされても自信が持てません。しかし、やりがいもあります。営業は人と人との関わりがメインなので、新しい発見ばかりです。私が建設会社に入社して感じたことや、実際に合った出来事を紹介します。

商談の辛さ

入社してすぐに営業職として働き始めました。最初の1年間は研修期間なので、上司に同行して勉強する事ばかりでしたが、2年目以降は1人で営業へ行くことが多くなります。始めは研修期間中に行った取引先ばかりなので、顔を覚えていただいている方が多く、商談や打ち合わせもスムーズに行うことができました。しかし、月日が経つにつれ知らない取引先にも行くようになります。取引先全てが建設関係という訳ではなく、金融機関やトイレや浴槽関連の会社、デザイナーなどさまざまです。

営業職はただ商談しに行くだけでなく、まとまった商談の打ち合わせや工事の調整などがあり、こちらの意見と取引先とのを上手くマッチングさせる必要があるため気が滅入ることがありました。もちろんまとまったときは達成感がありますが、正直私には不向きだと感じています。3年目、4年目になるとようやく一人前と認めてくれるようになり、取引先との打ち合わせもスムーズに行えるようになりました。また、建設現場へ行くようになったのはこのころからです。

達成感を実感するようになる

4年目以降は頻繁に建設現場へ行くようになり、現場監督と一緒に取引先と決めた通りに作業しているかを調べに行きます。現場は職人さんばかりです。勝手に頑固な方たちと思い込んでいましたが、現場での打ち合わせの際に現場を知らない私に分かりやすく教えていただいたり、取引先の商品をどこに使っているかを教えてくれます。実際に現場へ出てみると、私がまとめた商談が形となる過程を見ることができます。正直、商談がまとまった時よりも達成感がありました。現在は昇進してあまり顔を出さなくなりましたが、仕事帰りに現場の横を通ることがあります。とてもいい職場だと思いました。

何が背中を押すか分からない

短くまとめましたが、8年の間には辛いこともたくさんありました。しかし、商談がまとまった達成感や職人さんの言葉が私の背中を後押ししてくれます。他の部署だったらとっくに辞めていたでしょう。人と人との繋がりを実感できるのは、私にとって生きている実感でもあるのです。現場はオフィスで働く女性に向いていない環境です。しかし、オフィスにはない暖かさがあります。

 

寄稿者:建設女子(複数)

建設業に携わる女性のコラム。特に建設現場での出来事や苦労した話、嬉しかったことや発見したこと、不思議に思っていることなど、『現場あるある』を自由に発信してもらいます

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

NEWS

会員登録数が1600社を超えました!

構成比率は一般土木建築27%、指定なし7.9%、その他7.5%、土木7.4%、電気7.1%、以下、管、総合コンサルタント、舗装、建築、電気通信、資材と続いています。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。