見たもん勝ち ~建設業応援団~

〈冬虫夏草〉 日本学術会議

2020/10/13コラム

冬虫夏草

 日本学術会議についてあれやこれやと騒がれている。

発端は赤旗の記事であるが、一般紙が乗っかり、外野も応援団、反対派と喧々諤々である。

前川喜平氏(自称 右傾化を深く憂慮する一市民)は、菅総理の人事の不当性を主張し、新聞では異を唱えたことにより、左遷されたというキャリア官僚のインタビューまで乗っている。

かのキャリア官僚によると、身分が担保される制度が構築されるべきと主張している。

麻布中高から東大法学部を卒業し、文部キャリアとなった人が「一市民」をことさらに言うところに、酷い異臭を感じる。

身分が担保される制度の構築を主張する方には、どこの世界にそのような一方に都合のいい制度が存在するのか教えてほしい。

というより、そのような主張をすることができる、厚顔無恥さは矢張り、官僚制度の中で培われたものだと納得の一面もある。

静岡県の川勝平太知事は、定例記者会見で日本学術会議問題について「学問立国に泥を塗るようなことだと心配している。汚点は早く拭った方がよい」と批判し、「教養のレベルが露見した。おかしなことをされた。任命権があるから矛盾していないと言うが、何も語っていないに等しい。言い訳にならない」と述べている。川勝知事は早稲田大教授や静岡文化芸術大学長を歴任している学者知事で、「教養のレベルが露見した。」というところは、学者の高慢さが露見し、興味深い。

 

「日本学術会議」は政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されているが、税金で運営されている機関である。

国民から信任を受けた政府の安全保障政策に反対して、研究テーマを恣意的に選ぶならば、税金の投与に相応しくない。

特別公務員に選定されなかったから、学問の自由が阻害されたと主張するのは、いかにも無理筋である。

また、人事の内容について、説明責任を行うべきという理論も乱暴で、どこの会社や行政でも、人事の内訳を晒している組織はないであろう。

「日本学術会議」の理事長は、『何が悪いのか、教えてもらわなければ改善できない』と主張しているが、否認されたメンバーから原因を類推できないのであれば「教養のレベルが露見した。」というところであろう。

 

寄稿者:冬虫夏草
長きに渡り、地方自治体における総合評価制度の実際の現場で評価に携わってきた
現在も総合評価制度を探究し、ゼネコンはじめ多くの建設企業から相談を受けている

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

NEWS

会員登録数が1600社を超えました!

構成比率は一般土木建築27%、指定なし7.9%、その他7.5%、土木7.4%、電気7.1%、以下、管、総合コンサルタント、舗装、建築、電気通信、資材と続いています。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。