見たもん勝ち ~建設業応援団~

<建設女子・現場アルアル> 建設会社で4年間働いてきた女性作業員の体験談

2020/10/21コラム

建設女子

建設会社で4年間働いてきた女性作業員の体験談

私は高卒で建設会社に入社した22歳の女性会社員です。女性会社員といってもデスクワークをしているのではありません。建設現場で働く現場作業員なのです。女性が建設現場で仕事をしていると街ゆく人から珍しいものを見るような目で見られることが多いのですが、女性作業員は徐々に増えてきています。今回は建設現場で働く私の実体験を紹介します。

入社当初はいろいろな噂を立てられて悩みました…

今から4年前、この建設会社に正社員の現場作業員として採用されたのは全部で18名いましたが、女性は私だけでした。女性が1人だけだと何かと注目されることが多く、ちょっとした言動も大きな噂話に発展してしまうのです。たとえば同期入社の中には高校時代に同じクラスだった男性がいました。顔見知りということもあり、私はお昼休憩にその男性と一緒にお弁当を食べていたのですが、1週間もたつと私とその男性がお付き合いをしているという噂話が現場内に広まってしまったのです。一緒にお弁当を食べただけで、どうして恋愛関係にされてしまうのだろう、と当時はかなり悩みました。

悩んだ結果、男性ばかりの建設現場で1人だけの女性が特定の男性と仲良くすると好奇の目で見られる、ということを学びました。このことを学んでからの私は、建設現場にいる男性とはできるだけ平等に接するようにしました。重くて持てない建材があるときは、つい同じ高校出身の男性に頼みたくなるのですが、そこはあえてあまり仲良くない男性にお願いするようにしたのです。そうすることで根も葉もない噂を立てられることはなくなりました。建設現場で働く女性は勤務中だけでなく休憩中も一挙手一投足が注目されているという意識を持って行動したほうがいいですよ。

交通誘導の担当になることもあります

また、建設現場では工事の規模に応じて隣接する道路に一定の人数の交通誘導員を配置しなければならないのですが、交通誘導員の人員が足りないときは私がそちらに回されることがあります。建設に携わる仕事がしたくてこの会社に入社したのに、現場に入ることもなく道路で一日中交通誘導をしているときは、むなしい気分になります。現場監督から「まだまだ一人前になれていないよ」と言われているような気持ちになって劣等感を感じるからです。

建設現場で働いていると、力ではどうしても男性にかなわないと痛感することもありますが、今後は細かい作業をするスキルや建設に関する知識を身につけて、「女性も建設現場で活躍できるんだ!」ということを証明していきたいです。

管理職になって女性でも働きやすい職場環境を構築したい!

入社して4年がたち女性の現場作業員が増えたことで、現在は女性のみを対象とした福利厚生制度ができました。それは生理休暇制度です。しかし、その申請書を男性上司に提出しなければならないので、申請するときは毎回恥ずかしい気持ちになります。いつか私が管理職になって、女性作業員でも恥ずかしがらずに生理休暇制度を利用できる建設現場にしたいと思っています。

 

寄稿者:建設女子(複数)

建設業に携わる女性のコラム。特に建設現場での出来事や苦労した話、嬉しかったことや発見したこと、不思議に思っていることなど、『現場あるある』を自由に発信してもらいます

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

NEWS

会員登録数が1600社を超えました!

構成比率は一般土木建築27%、指定なし7.9%、その他7.5%、土木7.4%、電気7.1%、以下、管、総合コンサルタント、舗装、建築、電気通信、資材と続いています。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。