見たもん勝ち ~建設業応援団~

【球磨川流域治水】 赤羽国交相「新たな流水型のダム」をスピード感持って検討

2020/11/24建設時事

建設メール

 赤羽一嘉国土交通大臣は24日の閣議後会見で、7月の豪雨で被災した球磨川流域の治水に関する蒲島郁夫・熊本県知事からの要望事項について「スピード感を持って検討を行う」考えを示した。蒲島知事は20日の赤羽大臣との会談で「緑の流域治水」を進めるため、現行の貯留型の「川辺川ダム計画」を廃止し、「新たな流水型のダム」を整備する意向を表明。加えて環境アセスメントの実施と流域住民も含めた整備状況を確認できる仕組みの構築、河道掘削などすぐにできる治水対策等の検討を求めていた。
 赤羽大臣は、前提となる球磨川の治水対策を早急に取りまとめる必要があるとした上で、球磨川全体の流域を俯瞰した抜本的な治水対策を流域治水協議会で検討すると説明。特に「新たな流水型のダム」に関しては、最新の技術を取り入れながら、安全と環境の両立をできる限り追求すると話した。
 新たなダムの計画検討は、12年前に蒲島知事が川辺川ダムの計画を白紙撤回して以来の大きな方針転換となる。赤羽大臣は「当時の状況と現時点を比較すると、災害の大きさと頻度が違うと思う。近年の気候変動の影響によって激甚災害が頻発化している。今回は線状降水帯による長期の長雨ということもあって、従来型の治水対策では対応できない。適時適切な判断だ」と評価し「できるだけ熊本県の意向に沿った形で結論を出したい」と述べた。

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/07)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(土)~5月7日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月8日(月)より登録されます。

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。