見たもん勝ち ~建設業応援団~

【UR都市機構就任インタビュー】 東京北・埼玉本部長 内島敏之氏「中長期的視点で基盤強化」

2022/06/28インタビュー

建設メール

今後の取り組みを述べる内島本部長
 UR都市機構の東日本賃貸住宅本部東京北・埼玉地域本部長に4月1日付で就任した内島敏之氏は、URにおける中長期的な視点からの経営基盤強化の重要性を強調する。今後の抱負や取り組みについて話を聞いた。

 

―就任に当たって
内島 これまで3年間ほど東日本賃貸住宅本部住宅経営部長として首都圏住宅の一般管理やエリア経営のバックアップを担当した経験を生かしたい。東京北9区の103団地と埼玉県内の121団地の合計224団地、戸数としては約13万戸、全社ベースで2割ほどの戸数を管理することになり経営全般に関わる立場になったと自覚している。持続可能な経営のため、中長期的な視点を持って経営基盤を固めていきたい。

 

―団地再生を中心とした施策・事業の成果や進捗状況について
内島 松原、花畑団地は団地再生事業がおおむね完了している。赤羽団地も現在、最終的な供給に向けた工事が進む。和光市西大和団地は第一期の再生事業が終わり、第二期の建設工事を進めている。建て替えは、大きな団地ほどハードルが高くなっている。

 

―今後の施策・事業展開について
内島 今年の3月末に板橋区と『高島平地域での連鎖的都市再生の推進に係る基本合意書』を締結した。今後は区と連携し、最大級の団地である高島平団地の団地再生事業と区の街づくりを協同で進めていく。区も高島平の街づくりに強い課題意識を持っており、URと区の双方のビジョンを擦り合わせて効果的な施策を行いたい。竹ノ塚団地の団地再生事業でも足立区、東武鉄道との間で『竹ノ塚駅周辺のまちづくりに関する基本協定書』を3月末に締結した。埼玉県の武里団地においても居住者の方々への説明などに着手している。

 

―物価上昇への対応について
内島 難しい問題だが費用対効果を見据えつつ対応するしかない。エリア単位で特性を踏まえて柔軟に対応する。

 

―コロナ禍における情勢の変化で特に注目している点は
内島 あくまで体感だが働き方が変わったこともあり、都心から郊外への移動が増えてきた感触がある。これが恒常的な傾向となるのか、慎重に今後のニーズを見極めたい。

 

【略歴】うちじま・としゆき
 1990年関西大学経済学部卒。都市再生機構本社住宅経営部企画課長、東日本賃貸住宅本部千葉エリア経営部長、住宅経営部長を経て、本年4月から現職。55歳。大阪府出身。

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

NEWS

会員登録数が1600社を超えました!

構成比率は一般土木建築27%、指定なし7.9%、その他7.5%、土木7.4%、電気7.1%、以下、管、総合コンサルタント、舗装、建築、電気通信、資材と続いています。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。