見たもん勝ち ~建設業応援団~

〈耳寄り〉 大阪・関西万博は木造の大屋根でSDGsを意識

2022/07/14記者の目/論説

建設メール

木造の大屋根(リング)。屋上も通行可能になる予定
 2025年日本国際博覧会協会(十倉雅和会長、大阪市)は、大阪・関西万博会場のシンボルである大屋根(リング)の万博開催時の姿をより具体的に表現した新パース図を発表した。
 大屋根は、大阪・関西万博会場デザインプロデューサーで建築家の藤本壮介氏がデザインし、「多様でありながら、ひとつ」という万博の理念を表す大阪・関西万博のシンボルとなる建築物。
 完成時には建築面積約6万㎡、高さ12m(外側は20m)、内径約615mを誇る世界最大級の木造建築物となる。
 リングの屋根の下は、会場の主動線として円滑な交通空間であると同時に、雨風、日差し等を遮る快適な滞留空間として利用される。
 また、リングの屋上からは会場全体をさまざまな場所から見渡すことができ、さらにリングの外に目を向ければ、瀬戸内海の豊かな自然や夕陽を浴びた光景など、海と空に囲まれた万博会場の魅力を楽しめるという。
       ◆       ◇       ◆
 木造の万博会場は、SDGs(持続可能な開発目標)と環境を意識したものとなった。一般的な印象からすると、大量に木材を消費することは環境保護に逆行しているかのようである。だが、CO2を削減し、森林のCO2吸収力を維持するためには適度に木材を利用し、森林の世代交代を進めることが必要。日本が進める木材利用推進事業にもつながり、世界に日本の姿勢をアピールする上で、象徴的な施設になるだろう。

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

NEWS

会員登録数が1600社を超えました!

構成比率は一般土木建築27%、指定なし7.9%、その他7.5%、土木7.4%、電気7.1%、以下、管、総合コンサルタント、舗装、建築、電気通信、資材と続いています。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。