見たもん勝ち ~建設業応援団~

【包括的民間委託】 導入手引きまとめる/地方公共団体へ導入促進

2023/03/22建設時事

建設メール

 国土交通省はインフラメンテナンスにおける地方公共団体の包括的民間委託の導入促進へ、手引きを作成した。22日には地方公共団体へ事務連絡として周知を行っている。また、合わせて解説動画を国交省ホームページにアップ。さらに相談窓口として自治体メンテ相談窓口を設置するなど、地方公共団体での導入促進へ支援体制を整えてきている。
 包括的民間委託は、公共施設の管理・運営を受託した民間事業者が、創意工夫やノウハウの活用により効率的・効果的に実施できるよう、複数の業務や施設を包括的に委託するもの。すでに導入しているのは374団体。広域化や共同化などの関連もあり下水道分野が先行。下水道分野を除くと129団体の導入で、施設を包括化するケースや業務を包括化するケースなどがある。
 手引きは、下水道や道路といった個別のものではなく、横断的なインフラの維持管理について初めてまとめたもの。導入プロセスについては▽導入可能性調査段階▽業務発注段階▽業務実施段階―の3段階で実施すべき事項、課題などを示している。
 導入可能性調査は、導入の目的など現状把握と課題の抽出から▽対象業務▽対象区域▽契約期間▽契約方式・維持管理水準▽支払い方式▽リスク・役割分担―について検討。さらに受注体制検討、市場調査、効果の想定などを行う。
 業務発注段階は、発注、事業者選定(公募)に向けた準備として関連書類作成や事業者選定方法検討を行う。発注方式は一般競争か公募型プロポーザルが想定され、業務内容に応じて適宜選定することになる。
 業務実施段階ではモニタリングの実施や効果の検証などについて方向性を示す。
 また、包括的民間委託の段階的な拡大に向けて、例えばエリアであれば市内の一部から全域、契約年数であれば単年度から複数年度、施設分野は単一から複数などの道筋を示し、検討を重ねることになる。

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/07)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(土)~5月7日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月8日(月)より登録されます。

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。