見たもん勝ち ~建設業応援団~

〈日々の栞〉 印刷と書き建築と読む

2023/04/12コラム

建設メール

▼2021年11月、カナダ南部やアメリカ北西部地域を中心に豪雨や竜巻が発生した。被災したカナダ・ブリティッシュコロンビア州では仮設住宅の整備に3Dプリンターを活用した。日本の仮設住宅は主にプレハブ工法の組み立て式かユニットタイプが主流だが、3Dプリンターで印刷(建築)した家はコンクリート造で小規模ながらも堅固な造りだ。作業時間も非常に短く、高さ2メートルの仮設住宅20棟の整備もほぼ1日で完了した
▼国内でも実用化に向けた取り組みが着々と進んでいる。22年度には国土交通省近畿地方整備局発注の「国道24号河原町十条交差点電線共同溝工事」の現場において、国内公共事業として初めて建設用3Dプリンターを設置して稼働させる「オンサイトプリンティング(現場施工)」が行われ、歩車道境界の縁石ブロックを印刷した
▼従来工法は基礎コンクリートを敷設し、その上に縁石部材を設置、養生や型枠後の着脱などで計5日間を要する。一方、オンサイトプリンティングでは基礎と縁石部を一度に印刷するため工期を半分以下の1日半に短縮できた
▼民間建築でも、前述の現場と同じ3Dプリンターを使い、群馬県内で国内初の建築基準法に準拠した倉庫の施工に成功している。事前に3Dプリンターで壁の部材を印刷し、鉄骨を組んだ構造に据え付けるプレキャスト方式だ。大手ゼネコンも建設用3Dプリンティングについて研究・開発、実証施工を進めており、一層の技術開発や実用化に期待が掛かる
▼国内の普及には、まだ検証が必要だが公共事業や民間工事での実用化普及もそう遠い未来ではない。(新潟・KW)

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/07)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(土)~5月7日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月8日(月)より登録されます。

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。