見たもん勝ち ~建設業応援団~

【経済財政諮問会議】 骨太方針23の原案決まる/賃上げ、DX、中小建設企業のICT施工

2023/06/08建設時事

建設メール

骨太方針の最終とりまとめに入ると語る後藤大臣
 7日に開かれた政府の経済財政諮問会議で「経済財政運営と改革の基本方針2023」いわゆる骨太方針2023の原案が決定した。今後、与党ともさらに調整を進め今月中旬の決定を目指す。三位一体の労働市場改革による構造的賃上げの実現や、グリーントランスフォーメーション(GX)、デジタルトランスフォーメーション(DX)などの加速、デジタル田園都市構想と新時代に地域力をつなぐ国土の実現、防災・減災、国土強靱化、東日本大震災等からの復興などとともに、中小建設企業へのICT施工普及などインフラDX推進などを進めるとした。24年度予算編成に向けては重要政策課題に必要な予算措置を講じ、メリハリの効いた編成とする。
 岸田文雄総理大臣は、三位一体の労働市場改革を通じた構造的賃上げの実現や、これによる分厚い中間層の形成。人への投資、グリーン、経済安全保障など、市場や競争に任せるだけでは過少投資となりやすい分野における官民連携投資の拡大による、持続的な成長の実現を図るとし、経済あっての財政との考え方の下、経済財政一体改革の着実な推進を進める考えを示している。
 会議終了後、会見を開いた後藤茂之経済財政政策担当大臣は「総理から私を中心に最終とりまとめに向けた作業を進めるよう指示があった」と話し「高水準の賃上げ、企業部門の高い投資意欲など、前向きな動きが確実に生まれてきている今こそ、骨太方針2023をしっかりとりまとめることで、こうした動きをさらに拡大させ、成長と分配の好循環をしっかりと実現してまいりたいというふうに考えている」と語った。

 

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。