見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/06/20特集企画/PR

建設メール

【ACCESS】 7月8日から開催/墜落・転落災害防止対策オンライン研修会

 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は「足場からの墜落・転落防止対策オンライン研修会」を7月8日から開催する。厚生労働省の「令和7年度墜落・転...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2025/07/15

【2025年上半期建設業倒産】 4年連続で増加/東京商工リサーチ調べ2025/07/15

 東京商工リサーチは、2025年上半期(1-6月)の建設業倒産状況をまとめた。負債額1000万円以上の企業倒産件数は969件(前年度947件)で前年度比2・32%増...

建設時事

関東地整発

2025/07/15

【関東地整】 さらなる新規参入促進/8月から測量などで2025/07/15

 国土交通省関東地方整備局は8月から、測量業務などの新規参入機会を拡大する。地域の担い手確保が必要な案件で、総合評価の必須項目に「新規契約の有無」を設定。当該年度に...

建設時事

関東地整発

2025/07/14

【関東地整】 事務所と情報共有/7月に熱中症4件報告2025/07/14

 国土交通省関東地方整備局は現場での熱中症予防に向けて、技術調査課で取りまとめている報告件数を7月に急きょ、各事務所へ周知した。暑さ指数(WBGT値)31以上の場合...

業界動向

建設メール

2025/07/14

【建設投資】 25年度75兆円規模/強靱化で26年度5%増2025/07/14

 建設経済研究所と経済調査会経済調査研究所は11日、建設経済モデルによる建設投資の見通し(2025年7月版)を公表した。25年度建設投資は名目値75兆4500億円で...

インタビュー

建設メール

2025/07/11

【就任インタビュー】 国土交通省 安部賢 港湾局長/港湾政策で地域を元気に2025/07/11

安部港湾局長  7月1日付けで就任した。入省35年目で、これまで本省と地方を半々経験してきた。就任の抱負を「育てていただいた方に感謝しつつ、恩返しする気持ちで臨む。...

業界動向

建設メール

2025/07/11

【帝国データバンク】 建設業は7・5%増/25年上半期の企業倒産2025/07/11

 帝国データバンクが2025年上半期(1~6月)の全国企業倒産集計を発表した。上半期の倒産件数は3年連続で増加、12年ぶりに5000件を超える状況。建設業の倒産は9...

建設時事

建設メール

2025/07/10

【国交省】 239人・3団体に栄誉/建設功労者の大臣表彰2025/07/10

奥村氏が受賞者代表で表彰状を受け取った  国土交通省は10日、2025年の建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰式を執り行った。今回は239人・3団体が栄誉に輝いた。...

建設時事

関東地整発

2025/07/10

【関東地整】 局長に橋本雅道氏2025/07/10

 関東地方整備局は10日付で局長交代の幹部人事異動を発令する。岩﨑福久局長が国土交通本省大臣官房付(即日辞職)となり、後任として本省大臣官房の橋本雅道審議官が就く。...

積算・資格news

建設メール

2025/07/09

【技術検定】 2級第一次の前期/合格者数など発表2025/07/09

 全国建設研修センターが6月1日に実施した土木・管工事・電気通信工事・造園の施工管理技術検定2級第一次検定(前期)について合格者を発表した。  土木は受験者1万40...

インタビュー

建設メール

2025/07/09

【就任インタビュー】 スピード感持ち着実に/都市再生機構 今井隆滋 東日本賃貸住宅本部副本部長2025/07/09

今井副本部長  都市再生機構東日本賃貸住宅本部の今井隆滋副本部長は「昭和50年代半ばまでに管理を開始した団地が6割、約25万戸を占め、建て替えやリノベーションなどの...

インタビュー

建設メール

2025/07/08

【就任インタビュー】 国交省 信太啓貴・大臣官房参事官(イノベーション担当)新技術の実装「わくわくする」2025/07/08

信太参事官  6月20日付けで就任した。「建設現場は人手不足という状況にあるが、イノベーション担当として、未来に向けて一緒になってやっていきたい」と抱負を語る。その...

建設時事

建設メール

2025/07/08

【PPP/PFI】 民間・地方自治体を募集/サウンディングWEB開催2025/07/08

 国土交通省は、7月28日に開催するサウンディング(官民対話)に参加する民間事業者および傍聴希望の地方公共団体を募集している。開催形式はWEB会議システム。参加希望...

積算・資格news

建設メール

2025/07/07

【CCUS】 土質改良と潜函/能力評価で追加2025/07/07

 CCUS能力評価制度において、対象分野に『土質改良技能者』および『潜函技能者』の2つが7月1日に追加された。これにより能力評価対象は44職種となっている。  『土...

建設時事

関東地整発

2025/07/07

【関東地整】 8月29日まで募集/ICTアドバイザー2025/07/07

 関東地方整備局はICTアドバイザーの増員に向けて追加募集を開始した。8月29日まで受け付けて、9月中旬に認定する。地域建設業に対する支援体制を充実させることで、I...

インタビュー

建設メール

2025/07/04

【都市再生機構】 中長期で団地再生/田代真琴関東地域本部長2025/07/04

田代関東地域本部長  都市再生機構東日本賃貸住宅本部の田代真琴関東地域本部長が会見を開き、「団地別あるいは地域別の経営を見ながら、中長期目線で団地をどうしていくのか...

建設時事

建設メール

2025/07/04

【防災・減災】 予算配分44億を決定/対策強化の公共事業29件2025/07/04

 国土交通省は『防災・減災対策等強化事業推進費』の2025年度第1回配分として、国および地方公共団体が実施する29件の公共事業(河川・道路・農業)に対し、44億円の...

建設時事

建設メール

2025/07/03

【交通安全施策】 ゾーン30プラス/71地区で整備計画2025/07/03

 生活道路の交通安全施策『ゾーン30プラス』について、新たに71地区の整備計画が策定された。同施策は国土交通省と警察庁が連携して進めるもので、2021年から取り組み...

建設時事

建設メール

2025/07/03

【関東地整】 2工区組み合わせで/猛暑期間の現場施工回避2025/07/03

 国土交通省関東地方整備局は猛暑対策の一環で、7・8月における現場施工を回避する取り組みを検討していく。宇都宮国道事務所では独自に、1件の舗装工事で2つの工区を組み...

業界動向

建設メール

2025/07/02

【東日本建設業保証】 増収増益20年度以来/24年度連結損益まとまる2025/07/02

 東日本建設業保証(栗田卓也取締役社長)は6月27日、定例会見を開き2024年度の連結損益を公表した。営業収益は前年度比9・6%増の195億2500万円、営業利益は...

建設時事

建設メール

2025/07/02

【山岳トンネル】 省人化で4件試行/S1型で近く入札2025/07/02

 国土交通省は山岳トンネルの省人化施工について、試行工事を4件実施する。北海道・中部・四国・九州の各開発局・整備局で発注。総合評価落札方式『技術提案評価型S1(エス...

業界動向

建設メール

2025/07/01

【全建】 補助交付先は61件/ICT機器日常使いで2025/07/01

 全国建設業協会(今井雅則会長)は、建設業のICT活用を促進する建設市場整備推進事業補助金の交付先を決定した。対象は、群馬や茨城など7都道府県協会、7建設業協同組合...

建設時事

建設メール

2025/07/01

【中建審】 自主宣言の項目追加/経審改正へ方向性示す2025/07/01

 国土交通省は、経営事項審査の改正を検討している。6月30日の有識者会議・中央建設業審議会では、経審の『その他審査項目(社会性等)(W)』の部分について、技能者を大...

建設時事

建設メール

2025/06/30

【中建審】 WG検討内容を共有/労務費基準の状況など2025/06/30

労務費基準の検討状況などを確認  国土交通省が設置する有識者会議の中央建設業審議会(会長・大久保哲夫三井住友トラストグループ取締役会長)が6月30日に開かれた。会で...

建設時事

関東地整発

2025/06/30

【関東地整】 23者に感謝状贈呈/道路陥没など災害対応2025/06/30

感謝状を持ち記念撮影  関東地方整備局は23日、2024年度災害対応業務に対する感謝状贈呈式を開催した。1月に発生した埼玉県八潮市における道路陥没を含め、台風7号、...

建設時事

建設メール

2025/06/27

【省人化施工】 試行工事で効果検証/チルトローテータの活用2025/06/27

有識者会議で本年度の取り組みを確認  国土交通省はICT施工の普及拡大に向けた取り組みの一環として、2025年度にチルトローテータ付き油圧ショベルを活用した試行工事...

建設時事

建設メール

2025/06/27

【インフラDX】 表彰へ募集を開始/波及性重視で選考2025/06/27

 国土交通省が2025年度の『インフラDX大賞』で、優れた取り組みの募集を開始した。中小建設企業への普及拡大を図るため、今回は波及性を重視して選考。応募期限は9月1...

業界動向

建設メール

2025/06/26

【東日本建設業保証】 専務取締役に石田氏/6月25日の人事異動発令2025/06/26

 東日本建設業保証は、6月25日付の人事異動を発令した。専務取締役に石田幸雄常務取締役が、常務取締役に安藤路也取締役愛知支店長が就任する。  人事異動は次の通り(▽...

建設時事

建設メール

2025/06/26

【発注平準化】 地域で目標値を設定/新たな全国統一指標設定2025/06/26

 国土交通省は、公共工事の発注関係事務について『第三次・全国統一指標』を決定した。指標では発注工事の稼働件数から算出した平準化率や実際の週休2日達成状況を地域ブロッ...

業界動向

建設メール

2025/06/25

【日測協】 3人7社が栄誉/2賞の表彰式開催2025/06/25

受賞者らによる記念撮影  日本測量協会(清水英範会長)は24日、東京ドームホテルで『測量・地理空間情報技術奨励賞』および『公共測量品質管理優秀賞』の表彰式を開催した...

建設時事

建設メール

2025/06/25

【人事異動】 吉岡次官が辞職/後任は水嶋審議官2025/06/25

水嶋氏  国土交通省が7月1日付け人事(幹部異動)を発表した。吉岡幹夫事務次官は辞職、後任には水嶋智国土交通審議官が就任。水嶋氏の後任には塩見英之総合政策局長が就く...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。