見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

積算・資格news

建設メール

2017/03/10

【積算基準】 小規模施工時の最低保障額を設定2017/03/10

 国土交通省は、適正な予定価格の設定に向けて、最新の実績を踏まえた2017年度の土木工事および業務の積算基準の改定内容を明らかにした。注目は維持修繕工事において1日...

積算・資格news

建設メール

2017/03/10

【積算基準】 ICT舗装導入へ新基準示す2017/03/10

 建設現場の生産性を向上するi-Constructionを進める国土交通省は、ICT土工に引き続き2017年度からICT舗装を導入するため、積算基準を新設した。IC...

積算・資格news

建設メール

2017/02/03

【施工管理技術検定】 1級建築・電気の実地試験合格者は近年最多2017/02/03

 建設業振興基金が3日に発表した2016年度1級建築および電気工事施工管理技術検定試験における実地試験の合格者が、近年にない伸びを見せていることが分かった。  1級...

積算・資格news

建設メール

2016/12/15

【一級建築士試験】 設計製図試験は3673人が合格2016/12/15

 10月9日に全国51会場で行われた2016年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者が15日に発表された。実受験者数8653人のうち、3673人が合格。合格率は4...

積算・資格news

建設メール

2016/12/09

【試験】 土地区画整理士技術検定の合格者決まる2016/12/09

 全国建設研修センターは9日、9月4日に実施した土地区画整理士技術検定の学科試験および実地試験の合格者を発表した。学科試験は147人が合格し、合格率は57・4%。実...

積算・資格news

建設メール

2016/10/28

【技術者制度】 監理技術者制度運用マニュアルを来月改正2016/10/28

 国土交通省は監理技術者制度運用マニュアルを11月中にも改正する。主な改正内容としては、監理技術者等の職務について、元請の監理技術者等と下請の主任技術者の職務に大き...

積算・資格news

建設メール

2016/10/26

【資格試験】舗装施工管理技術者は新たに1761人合格2016/10/26

 日本道路建設業協会(道建協)は、2016年度の舗装施工管理技術者資格試験の結果を公表した。合格者数は1級・2級合わせて全国で1761人となり、1995年度の試験実...

積算・資格news

建設メール

2016/10/25

【技術者制度】 「電気通信工事」で新たな国家資格を2016/10/25

 適正な施工確保のための技術者制度見直しを進める国土交通省は、「電気通信工事」に関する新たな国家資格(技術検定)創設に向けた検討に入る。  現状で、実務経験により監...

積算・資格news

建設メール

2016/05/20

【建築設備士試験】 第二次試験の課題決まる2016/05/20

 建築技術教育普及センターは20日、8月21日(日)に行う2016年建築設備士試験「第二次試験」(設計製図)の課題を発表し、『店舗を併設した本社事務所ビル』が課題に...

積算・資格news

建設メール

2016/05/19

【新資格】 舗装診断士 本年度に募集開始2016/05/19

 日本道路建設業協会(道建協)は、本年度に新資格「舗装診断士」の受験者の募集を行う。来年6月の試験実施に向け準備を進めていく。  舗装の破損状況や原因を把握し、それ...

積算・資格news

建設メール

2016/03/14

【積算基準】 工種区分に「橋梁保全工事」を新設2016/03/14

 国土交通省は今後の社会資本の維持管理・更新の重要性を踏まえて、2016年度よりメンテナンス産業を育成する観点から積算基準を見直し、橋梁保全工事を新設する。道路維持...

積算・資格news

建設メール

2016/03/14

【積算基準】 ICT土工用に新たな基準制定2016/03/14

 国土交通省は建設現場の生産性革命を目指す「i-Construction」を本格的に進めるため、2016年度からICT土工用の新たな積算基準を制定する。国交省では1...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。