見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

民間開発

建設メール

2016/04/13

【民間再開発】 虎ノ門、千住、武蔵小山の3計画を都が認可2016/04/13

 東京都は13日付で3地区の再開発組合設立を認可した。3計画の合計事業費は約860億円となる。  まず、「虎ノ門駅前地区」では地上24階・地下3階建て延べ床面積約4...

建設時事

建設メール

2016/04/12

【改良すべき踏切】 第一弾で全国58カ所指定2016/04/12

 4月から施行された改正踏切道改良促進法に基づき、改良すべき踏切道の第一弾として全国58カ所を国土交通大臣が指定した(=添付のPDF参照)。法改正により、危険で渋滞...

建設時事

建設メール

2016/04/12

【群馬発】 前橋市が不落随意契約の活用方針示す2016/04/12

 群馬県前橋市は本年度から不落随契を活用する方針を明らかにした。市はこれまで国の指針に沿って原則として不落随契を行わない方針だった。しかし担い手3法の改正や建築など...

建設時事

建設メール

2016/04/12

【i-Construction】 石井大臣へ報告書/建設現場の働き方を変えていく2016/04/12

 国土交通省のi-Construction委員会(委員長=小宮山宏・三菱総合研究所理事長)の報告書がまとまり、11日に石井啓一大臣へ提出された。石井大臣は約4カ月間...

記者の目/論説

建設メール

2016/04/11

【多様な入札契約+記者の目】 本年度も自治体からモデル事業公募2016/04/11

 国土交通省は11日から、都道府県や市区町村を対象とした公共工事の多様な入札契約方式モデル事業の案件募集を始めた。5月下旬にも、入札契約を工夫することで地域の課題解...

建設時事

建設メール

2016/04/07

【官房長通達】 段階的選抜方式は本格運用へ2016/04/07

 国土交通省は2016年度直轄事業の入札契約に関する執行について大臣官房長から各地方整備局長等へ通達した。昨年度からの主な変更点では建設現場の生産性革命を目指す「i...

記者の目/論説

建設メール

2016/04/07

〈壁耳〉 統計資料をどう見ればいいのか?2016/04/07

記者 建設業界の各種施策を考える時、当然背景として現在の建設市場を知る必要があると思います。建設業の動向を調査する統計資料はさまざまありますが、どのように見ればいい...

建設時事

建設メール

2016/04/06

【群馬発】 全国注目の「利根沼田テクノアカデミー」が開校2016/04/06

 職人育成塾「利根沼田テクノアカデミー」の開校式が4日、群馬県沼田市利根町日影南郷の現地で盛大に開催された。ベトナムやインドネシアの海外研修生を含め、全国から集まっ...

建設時事

建設メール

2016/04/05

【予算執行】 公共事業費は上半期で8割契約を2016/04/05

 5日の閣議で2016年度予算の前倒し執行が総理および財務大臣から指示されたことを受け、国土交通省は公共事業の早期執行に努める考えだ。  閣議では15年度補正予算の...

建設時事

建設メール

2016/04/04

【工事の平準化】 交付金事業でゼロ債の活用増える2016/04/04

 国土交通省は施工時期等の平準化に向けた都道府県の取り組み状況を把握するため、2月に実施したアンケート調査の結果をまとめた。総務省との連名で社会資本総合整備計画等の...

建設時事

建設メール

2016/04/04

【多様な入札契約】 15年度モデル事業の内容報告へ2016/04/04

 国土交通省は、地方自治体が行う事業の課題に対応した入札契約の活用を支援する多様な入札契約方式モデル事業について、昨年度の支援結果報告会を25日に省内で開催する。4...

建設時事

建設メール

2016/04/04

【被災地の前金払特例】 3県の直轄工事は継続2016/04/04

 国土交通省は東日本大震災の被災地域における国発注工事の前金払特例の対象を2016年度から岩手、宮城、福島3県の全市町村に限定することを明らかにした。昨年度まで対象...

建設時事

建設メール

2016/04/04

【外国人就労者】 年間入国者が400人超える2016/04/04

 国土交通省が2015年度から開始した外国人建設就労者受入事業では、同年度末までに受入建設企業の訪問・指導等を行う特定監理団体の認定数が107団体、適正監理計画は2...

業界動向

建設メール

2016/04/01

【大手50社受注】 受注総額は2カ月連続減少2016/04/01

国土交通省が発表した2月の建設工事受注動態統計調査(大手50社)によると、受注総額は9906億円で前年同月比12・4%減と2カ月連続で減少した。国内は民間工事、公共...

業界動向

建設メール

2016/04/01

【建設市場】 軽仮設リース 稼働率は60%台を維持2016/04/01

 軽仮設リース業主要50社における2月の軽仮設機材稼働率は、1月から2・2ポイント低下し、61・1%になった。前年同月比でも2・5ポイントマイナスだった。売上高は、...

建設時事

建設メール

2016/04/01

【国交省入省式】 石井大臣「課題へ果敢に挑戦を」2016/04/01

 国土交通省の新規採用職員入省式が1日に開かれ、石井啓一大臣が国家公務員としての第一歩を踏み出した175人の新職員に対して、「国土交通省は国民の安全・安心に直結する...

建設時事

建設メール

2016/03/31

【インフラ用ロボット】 災害対応では実用化へ2016/03/31

 国土交通省と経済産業省が昨年10月から全国12カ所で現場検証を行った、70の次世代社会インフラ用ロボット技術の検証・評価結果がまとまった。2年目の現場検証となった...

建設時事

建設メール

2016/03/31

【公共建築工事】 標準仕様書改定で環境に配慮2016/03/31

 国土交通省は3年ごとに見直しを行っている「公共建築工事標準仕様書」を改定し、2016年度版をホームページで公表した。4月から適用する。公共建築工事で使用する材料、...

インタビュー

建設メール

2016/03/31

【入札制度】 脇氏、公取に「安ければいいの精神捨てて」2016/03/31

 参議院の国土交通委員会で質問に立った脇雅史参議院議員は、公共工事における予定価格のあり方について国土交通省と公正取引委員会に質問した。  予定価格に近い落札額の場...

建設時事

建設メール

2016/03/31

【歩切り】 全自治体での廃止決まる2016/03/31

 違法行為である歩切りの根絶に向けて国土交通省と総務省が連携して進めてきた取り組みが実を結び、全地方自治体で歩切りを廃止することが決まった。2月の段階では関東の1市...

建設時事

建設メール

2016/03/30

【指名停止】 資材の販売には効力及ばず2016/03/30

 国土交通省は、工事請負契約の指名停止を受けている業者が国交省直轄工事の請負業者に対して資材を販売することができることを地方整備局などへ通知した。  東日本大震災の...

記者の目/論説

建設メール

2016/03/30

〈こぼれ話〉 徹夜で作業した?2016/03/30

 国土交通省が4月から取り組むICT土工の全面的な実施に向け、新たに導入する15の基準と積算基準が30日にまとまった。通常は有識者からの提言を受けて1年程度をかけて...

建設時事

建設メール

2016/03/30

【i-Construction】 地域企業対象のICT土工は施工者提案で2016/03/30

国土交通省は建設現場の生産性革命を目指す「i-Construction」のうち、2016年4月からICT土工を全面的に実施するため、新たに導入する15の基準と積算基...

建設時事

建設メール

2016/03/30

【熱中症対策】 建設業を重点職種に2016/03/30

 厚生労働省は、2015年の熱中症予防対策の重点業種に建設業(警備業含む)を位置付けた。屋外作業の特に注意すべき点などを示し、的確な指導などが行われるよう関係団体に...

建設時事

建設メール

2016/03/29

【優良工事等表彰】 模範となる19者に栄誉/関東農政局2016/03/29

 関東農政局は28日、2015年度農業農村整備事業優良工事等表彰式を開いた。質の高さや難易度、創意工夫や関係機関との協調性などで特に優れ、他の模範となる工事9件、業...

建設時事

建設メール

2016/03/24

【災害活動実績】 評価を広域的に 8月から関東整備局2016/03/24

 関東地方整備局は8月、災害活動実績の評価方法を改定する。現行は発注事務所の所管施設に限定して災害協定に基づく緊急復旧工事の実績を評価している。新たな運用では、同一...

建設時事

建設メール

2016/03/22

【けんせつ小町】 初の表彰式 男女問わずの取組が評価2016/03/22

 日本建設業連合会(日建連)は22日、本年度からスタートさせた「けんせつ小町活躍推進表彰」の第1回表彰式を開いた。応募98件から最優秀賞1件、優秀賞4件、特別賞6件...

建設時事

建設メール

2016/03/18

【住生活基本計画】 住宅流通・リフォーム市場を20兆円規模に2016/03/18

 今後10年間の住宅政策の指針となる国土交通省の新たな住生活基本計画(全国計画)が18日に閣議決定された。少子高齢化・人口減少の課題に対応する方向性を提示しており、...

積算・資格news

建設メール

2016/03/14

【積算基準】 工種区分に「橋梁保全工事」を新設2016/03/14

 国土交通省は今後の社会資本の維持管理・更新の重要性を踏まえて、2016年度よりメンテナンス産業を育成する観点から積算基準を見直し、橋梁保全工事を新設する。道路維持...

積算・資格news

建設メール

2016/03/14

【積算基準】 ICT土工用に新たな基準制定2016/03/14

 国土交通省は建設現場の生産性革命を目指す「i-Construction」を本格的に進めるため、2016年度からICT土工用の新たな積算基準を制定する。国交省では1...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。