見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/08/05特集企画/PR

建設メール

【担い手確保】 プロジェクトが始動/教育アニメ『未来補完計画』

 教育アニメ映画『未来補完計画』のプロジェクトが始動した。2040年の未来を描く映画で、インフラ崩壊など未来の社会問題や職業選択などに興味・関心を持たせ、建設業の必...

掲載一覧

インタビュー

建設メール

2025/08/08

【就任インタビュー】 小林賢太郎 国土交通省技術審議官/DXで若者にアピール2025/08/08

小林技術審議官  「新しい入札制度、新しい技術の開発にチャレンジしていきたい」と就任の抱負を話す。  インフラDXについては「これまで生産性を目的としていたが、いま...

インタビュー

関東地整発

2025/08/07

【就任インタビュー】 田中克直 関東地整企画部長/DXは全体を底上げ2025/08/07

田中企画部長  「自然災害や物価高といったいろいろな課題にしっかりと対応していくためには、建設業が元気に永続できる体制を構築することが必要」と言い切る。一番の課題と...

インタビュー

関東地整発

2025/08/06

【就任インタビュー】 橋本雅道 関東地方整備局長/週休2日は弾力的に2025/08/06

橋本雅道局長  災害の激甚化・頻発化が「非常に目立っており、どこで起きるか分からない」ため、危機管理の重要性を真っ先に挙げる。「ここ一番の時に驚かないできちんと力を...

インタビュー

建設メール

2025/08/05

【就任インタビュー】 国土交通省大臣官房参事官(建設人材・資材) 伊勢尚史/打つべき手を適切に打つ2025/08/05

伊勢参事官  7月1日付けで、人材と資材を担当する参事官に就任した。「業規制と発注者という両方の側面から携わることの責任を肩に背負いながら、しっかり取り組んでいく」...

インタビュー

建設メール

2025/08/04

【就任インタビュー】 沓掛敏夫 国土交通省道路局長/適正工期確保に取り組む2025/08/04

沓掛道路局長  就任の抱負として「道路がネットワークになった時の力は多様なものがある。安全安心を確保するため、しっかりとネットワークをつなぐ」と語る。  国土強靱化...

インタビュー

建設メール

2025/07/31

【就任インタビュー】 林正道 国土交通省水管理・国土保全局長/事前防災に投資が必要2025/07/31

林水管理・国土保全局長  「久しぶりにホームグラウンドの局に戻った。特に防災や危機管理をしっかりやっていきたい。流域治水や環境、利水も勉強しながら進めていく」と抱負...

インタビュー

建設メール

2025/07/30

【就任インタビュー】 国土交通省都市局長 中田裕人/『都市リノベ』に取り組む2025/07/30

中田裕人都市局長  7月1日付けで都市局長に就いた。「地域の魅力を高めて都市を活性化させるには、時代に合った働きかけが必要。技術的な進歩、ドローンや自動運転、AIな...

インタビュー

建設メール

2025/07/29

【見坂参議院議員】 防衛関連予算活用も/仕事量確保と賃金アップ2025/07/29

 先の参議院議員選挙で建設産業界の職域代表として初当選を果たした見坂茂範参議院議員は「各地域によって抱えている課題は全く違う。建設産業といっても職種、業態によって状...

インタビュー

建設メール

2025/07/28

【就任インタビュー】 国土交通省 黒田昌義大臣官房長/組織の多様性を活かす2025/07/28

黒田大臣官房長  「大臣官房はサッカーで言うとミッドフィルダー。予算や法律、税制などの具体的な球をゴールに運び込む、それをアシストする役割。各局が強みを発揮できるよ...

インタビュー

建設メール

2025/07/25

【就任インタビュー】 国土交通省不動産・建設経済局 羽矢憲史国際市場課長/海外にはチャンスがある2025/07/25

羽矢国際市場課長  国内建設業の海外展開や外国人技術者・技能者受け入れを担当する部門に7月1日付けで就任した。これまでは運輸業や宿泊業の分野だったため、建設業分野へ...

インタビュー

建設メール

2025/07/23

【関東財務局】 きめ細かな情報収集を/後藤健二局長が就任会見2025/07/23

抱負を語る後藤局長  財務省関東財務局の後藤健二局長は17日の就任会見で管内1都9県における「地域の経済社会に貢献していきたい」と抱負を述べた。「肌触りのあるリアル...

インタビュー

建設メール

2025/07/22

【就任インタビュー】 国土交通省 楠田幹人不動産・建設経済局長/産業の発展に取り組む2025/07/22

楠田局長  7月1日付けで、不動産・建設経済局長に就任した。「建設業と不動産業は関わりが深いが、必ずしも利害が一緒ではない。お互いを理解し合って、どちらも発展してい...

インタビュー

建設メール

2025/07/16

【インタビュー】 谷脇暁理事長に聞く/建設業振興基金50周年2025/07/16

谷脇理事長 ◎一歩踏み出す建設業を後押し  建設業振興基金が7月16日で50周年を迎えた。1975年の設立以来、金融支援や検定実施、担い手確保・育成事業、建設キャリ...

インタビュー

建設メール

2025/07/11

【就任インタビュー】 国土交通省 安部賢 港湾局長/港湾政策で地域を元気に2025/07/11

安部港湾局長  7月1日付けで就任した。入省35年目で、これまで本省と地方を半々経験してきた。就任の抱負を「育てていただいた方に感謝しつつ、恩返しする気持ちで臨む。...

インタビュー

建設メール

2025/07/09

【就任インタビュー】 スピード感持ち着実に/都市再生機構 今井隆滋 東日本賃貸住宅本部副本部長2025/07/09

今井副本部長  都市再生機構東日本賃貸住宅本部の今井隆滋副本部長は「昭和50年代半ばまでに管理を開始した団地が6割、約25万戸を占め、建て替えやリノベーションなどの...

インタビュー

建設メール

2025/07/08

【就任インタビュー】 国交省 信太啓貴・大臣官房参事官(イノベーション担当)新技術の実装「わくわくする」2025/07/08

信太参事官  6月20日付けで就任した。「建設現場は人手不足という状況にあるが、イノベーション担当として、未来に向けて一緒になってやっていきたい」と抱負を語る。その...

インタビュー

建設メール

2025/07/04

【都市再生機構】 中長期で団地再生/田代真琴関東地域本部長2025/07/04

田代関東地域本部長  都市再生機構東日本賃貸住宅本部の田代真琴関東地域本部長が会見を開き、「団地別あるいは地域別の経営を見ながら、中長期目線で団地をどうしていくのか...

インタビュー

建設メール

2025/06/23

【インタビュー】 自民党 国土強靱化推進本部長 佐藤信秋 参議院議員/真剣に災害対策実施を2025/06/23

佐藤信秋 本部長  『第1次国土強靱化実施中期計画』が6日に閣議決定した。2026年度から5年間に取り組む施策を掲げ、事業規模は20兆円強としている。自民党の国土強...

インタビュー

建設メール

2025/06/17

【インタビュー】 国交省 稲田雅裕港湾局長/各社の開発力に期待2025/06/17

稲田港湾局長  国土交通省は、港湾における地震・津波対策、災害時の海上支援ネットワーク形成などの施策を進めている。また港湾工事における作業船のオートメーション化の検...

インタビュー

関東地整発

2025/06/02

【関東地整】 就任インタビュー/関東道路メンテナンスセンター 小川渉 センター長2025/06/02

小川センター長  技術支援の拠点として「メンテナンスに関して自治体にアドバイスしながらサポートする」ことを重視している。そのためにはまずセンターについて知ってもらう...

インタビュー

建設メール

2025/05/20

【見坂茂範氏インタビュー】 人手不足解消へ/賃金・収入アップ進める2025/05/20

インタビューに答える見坂氏  今夏の第27回参議院議員選挙に建設業界の職域代表として、自由民主党から出馬を予定している見坂茂範氏。立候補表明から約1年が経過し、その...

インタビュー

関東地整発

2025/05/14

【関東地整 就任インタビュー】 治水対策は待ったなし/室永武司河川部長2025/05/14

室永河川部長  「関東の河川全ての治水安全度をどう上げていくのか、対策は待ったなし」と力を込める。国土交通省関東地方整備局では河川計画課長、広域水管理官ポストを歴任...

インタビュー

建設メール

2025/02/19

【インタビュー】 寺田吉道 国土交通審議官/中小企業の海外進出を支援2025/02/19

寺田審議官  国土交通省は、国内建設企業の技術を国際的に展開するべく施策を進めている。最近の国際関係の動きやインフラシステムの海外戦略などについて、寺田吉道国土交通...

インタビュー

建設メール

2024/12/23

【国交省就任インタビュー】 人材と展開をリンク/皆川武士不動産・建設経済局国際市場課長2024/12/23

皆川国際市場課長  11月の人事異動で、国土交通省不動産・建設経済局の国際市場課長となった皆川武士氏。就任から1カ月を経て、課題として「人手不足に対応して外国人材の...

インタビュー

建設メール

2024/12/16

【国交省インタビュー】 直轄現場は実験場/大臣官房技術審議官 沓掛敏夫氏2024/12/16

沓掛技術審議官  7月に就任した国土交通省大臣官房の沓掛敏夫(くつかけ・としお)技術審議官は「国交省の一番の力の源泉は現場力」にあるとし、直轄工事の現場では「建設業...

インタビュー

建設メール

2024/12/12

【国交省インタビュー】 働きやすい業界へ/城麻実建設振興課長2024/12/12

城建設振興課長  国土交通省不動産・建設経済局の城麻実建設振興課長は、建設業関係の部署は初めてで「日々、業界の方に教えていただきながら勉強している」。直前は大臣官房...

インタビュー

建設メール

2024/12/06

【国交省インタビュー】 組織のエンジンとして/奥田晃久技術調査課長2024/12/06

奥田技術調査課長  国土交通省大臣官房の奥田晃久技術調査課長は、同課について技術開発、入札契約、工事の監理や要領、事業評価、インフラDXなど幅広い分野を所管し「公共...

インタビュー

建設メール

2024/12/05

【佐藤信秋・自民党国土強靱化推進本部長】 まず、期間、総額など/当初と上積み分を合わせて2024/12/05

佐藤本部長  11月22日に自由民主党の国土強靱化推進本部長に就任した佐藤信秋参議院議員に防災・減災、国土強靱化に対する考えを聞いた。実施中期計画について5年計画と...

インタビュー

建設メール

2024/12/02

【国交省インタビュー】 法律に魂入れる/使い易い制度を武器に/渡邊哲至建設業課長2024/12/02

渡邊課長  7月に就任した国土交通省不動産・建設経済局の渡邊哲至建設業課長は、改正建設業法を実のあるものにしていくため「法律に魂を入れる作業をさせていただいている。...

インタビュー

建設メール

2024/11/27

【国交省インタビュー】 防災対策と働き方改革/業界はパートナー/佐藤由美官庁営繕部長2024/11/27

佐藤官庁営繕部長  国土交通省大臣官房官庁営繕部の佐藤由美部長は「事業を進めていく上で、設計事務所、建設業者とはパートナーのような関係」と話した。取り組むべき課題と...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月9日(土)~8月17日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月18日(月)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。