見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/17特集企画/PR

建設メール

【国際園芸博】 暑熱対策プロジェクト/協賛パートナー募集

 2027年国際園芸博覧会協会(十倉雅和会長)は、今月19日から9月26日の期間で開催されるGREEN×EXPO2027(国際園芸博覧会)において『暑熱対策プロジェ...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2017/12/12

【自走式駐車場】 1月から認定品表示制度始まる2017/12/12

 日本自走式駐車場工業会(東京都港区)は、2018年1月から自走式駐車場の認定品表示板制度を開始する。同会に加盟するメーカー会員企業16社が設計・施工を行う自走式の...

業界動向

建設メール

2017/11/30

【全建】 26%が年間休日70日以下/働き方改革取り組み状況2017/11/30

 全国建設業協会(全建)は、会員企業全社に対して行った「働き方改革の推進に向けた取り組み状況等に関するアンケート調査」の最終報告をまとめた。月間残業時間に関しては、...

業界動向

建設メール

2017/11/27

【日建連】 15年で市民現場見学会300万人を達成2017/11/27

 日本建設業連合会(日建連)は25日、東京都新宿区の新国立競技場整備事業地で「300万人達成記念現場見学会」を開催した。公募で集まった中学生と高校生44人が参加し、...

業界動向

建設メール

2017/11/27

【日建連】 料金決まり周知に弾み/建設キャリアアップシステム2017/11/27

 日本建設業連合会(日建連)は27日、理事会後の定例記者会見を開き、建設キャリアアップシステムの導入について山内隆司会長が現況の説明と感想を語った。今月6日に開かれ...

業界動向

建設メール

2017/11/24

【マンホールカード】 いよいよ全都道府県で発行に2017/11/24

 下水道広報プラットホーム(GKP、事務局・日本下水道協会)が企画・監修するマンホールカードは、第6弾として64自治体で新たに過去最多の66種類が追加となり、12月...

業界動向

建設メール

2017/11/20

【JADAが設立大会】 ドローンと建築のマッチングを2017/11/20

 日本建築ドローン協会(JADA、会長=本橋健司・芝浦工業大学建築学部建築学科教授)は17日、都内の如水会館で設立大会を開催した。開会に当たり本橋会長は、「ドローン...

業界動向

建設メール

2017/11/20

【女性技術者会議】 「上司が率先して帰る」前近代的体質解消を2017/11/20

 日本建設産業職員労働組合協議会(日建協、久保田俊平議長)は17日、荒川区のホテルラングウッドで2017年度女性技術者会議を開催した。4年目に当たり、テーマを「ここ...

業界動向

建設メール

2017/11/08

【民間ニュース】 大林組に電子小黒板アプリ「蔵衛門工事黒板」を提供2017/11/08

大林組に電子小黒板アプリ「蔵衛門工事黒板」を提供 ~大規模導入による”働き方改革”を強力支援~  ルクレは、電子小黒板アプリ「蔵衛門工事黒板」を大林組に提供した。 ...

業界動向

建設メール

2017/11/06

【建コン】 売り上げ、経営利益が減少/経営分析説明会2017/11/06

 建設コンサルタンツ協会(建コン、村田和夫会長)は2日、都内の都道府県会館で経営分析説明会を開催し、約140人が参加者した。開会に当たり永治泰司総務部会長は、「売り...

業界動向

建設メール

2017/11/01

【大手50社受注】 9月の受注総額は2カ月連続で減少2017/11/01

国土交通省が発表した9月の建設工事受注動態統計調査(大手50社)によると、受注総額は1兆4762億円で前年同月比11・6%減となり、2カ月連続で減少した。民間工事は...

業界動向

建設メール

2017/10/27

【建設経済レポート】 新たな入札契約の導入は自治体で二極化2017/10/27

 担い手3法の改正に伴い多様な入札契約方式の導入が求められる中、新たな方式の導入が一定程度進む一方で、導入に消極的な自治体が多く、二極化していることが、建設経済研究...

業界動向

建設メール

2017/10/25

【建設経済レポート】 技術者数は将来増加も高齢化進む2017/10/25

 建設経済研究所(RICE)は「日本経済と公共投資」に関するレポートの中で、コーホート分析を用いた初の建設技術者数の将来推計とともに、建設技術者の向かうべき将来の方...

業界動向

建設メール

2017/10/23

【日本建築ドローン協会】 設立説明会で会員募る2017/10/23

 建築技術とドローン技術の融合を目指す日本建築ドローン協会(JADA、本橋健司会長)は23日、都内の如水会館において一般向け設立説明会を開催した。説明会には約70社...

業界動向

建設メール

2017/10/20

【建産連専門工事業委員会】 働き方改革などで情報交換/関東甲信越ブロック会議開催2017/10/20

 全国建設産業団体連合会(建産連、渡邉勇雄会長)の専門工事業委員会関東甲信越ブロック会議が20日、都内で開かれた。渡邉会長は開会に当たり、「多数の意見を聞き、これを...

業界動向

建設メール

2017/10/19

【保証3社】 9月の公共工事動向は前年比10%減2017/10/19

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社による2017年9月分の公共工事前払い金保証統計が明らかになった。請負金額合計は1兆3190億円で、...

業界動向

建設メール

2017/10/18

【全管連】 給水装置引込部の耐震設計法確立を/震災被害で大沼氏提言2017/10/18

 全国管工事業協同組合連合会は17日、新潟大学大学院非常勤講師の大沼博幹・大沼水道技術研究所長を招き、「東日本大震災及び熊本地震における給水装置引き込み部の被害と特...

業界動向

建設メール

2017/10/17

【全中建意見交換会】 働き方改革中心に発注者と協議2017/10/17

 全国中小建設業協会(全中建)は17日、全国ブロック別意見交換会(関東地区)を中央区銀座のコートヤードマリオットホテルで開催した。今回は働き方改革・生産性向上の話題...

業界動向

建設メール

2017/10/16

【日建連】 懇談会で会員へ働き方改革の取り組み説明2017/10/16

 日本建設業連合会(日建連)の働き方改革に関する会員懇談会が16日、経団連会館ダイアモンドルームに150人を集めて開かれ、国土交通省、日建連から働き方改革について、...

業界動向

建設メール

2017/10/11

【9月の公共工事動向】 請負金額15%減に/東日本建設業保証2017/10/11

 東日本建設業保証は前払金保証工事から見た2017年9月度の公共工事動向をまとめた。件数は1万6385件で前年比5・6%減。請負金額は7606億円で同15%減、保証...

業界動向

建設メール

2017/10/11

【キャリアアップシステムHP】 「Q&A」の内容充実図る2017/10/11

 建設業振興基金は、建設キャリアアップシステムの専用ホームページ内に掲載している「Q&A」のコーナーを大幅に充実させ、12日から公開を始める。従来の24項目を43項...

業界動向

建設メール

2017/10/10

【企業情報】 産廃処理電子化を代行/イーリバースドットコム/業界シェアトップ2017/10/10

 産業廃棄物の処理過程を管理する「電子マニフェスト」(産業廃棄物処理管理票)を代行するイーリバースドットコム(東京都江東区・高橋巧社長)は、サービスを開始して10年...

業界動向

建設メール

2017/10/04

【関東整備局と橋建協が意見交換】 鋼橋上部工でCIM試行へ2017/10/04

 関東地方整備局と日本橋梁建設協会(坂本眞会長)は2日、本年度の意見交換会を開催した。整備局は橋種選定に際し、協会の最新技術情報を活用する方針を示した。また、CIM...

業界動向

建設メール

2017/10/03

【全建】 経営トップの姿勢が重要/働き方改革アンケート2017/10/03

 全国建設業協会(全建)は、会員企業全社に対して実施した「働き方改革の推進に向けた取り組み状況等に関するアンケート調査」の中間報告を公表した。長時間労働抑制への取り...

業界動向

建設メール

2017/10/02

【新団体】 建築とドローンの融合促進/日本建築ドローン協会が設立2017/10/02

 ドローンが、さまざまな産業への広がりを見せる中、建築分野でも外壁や屋根といった高所点検・診断などで技術活用の期待が高まっているものの、建築分野に特化したドローン技...

業界動向

建設メール

2017/09/28

【働き方改革】 統一土曜閉所で協力/3団体が日建連に要望書2017/09/28

 コンクリートパイル建設技術協会(黒瀬晃会長)とコンクリートポール・パイル協会(同)、日本基礎建設協会(脇雅史会長)は28日、日本建設業連合会(日建連、山内隆司会長...

業界動向

建設メール

2017/09/27

【東建】 「避けては通れない」飯塚会長が働き方改革に言及2017/09/27

 東京建設業協会(東建)の飯塚恒生会長は、26日の理事会で働き方改革について言及し、「生産性の向上とともに建設業の担い手確保には避けては通れないもの」と指摘した。 ...

業界動向

建設メール

2017/09/26

【快適トイレ】 第一弾で57機種の認定リスト公開2017/09/26

 男女ともに快適に使用することができる仮設の快適トイレの普及を目指す日本トイレ研究所(東京都港区)は、快適トイレ認定リストの第一弾を公開した。電源が不要なもの、電源...

業界動向

建設メール

2017/09/20

【保証3社の公共工事動向】 8月は1兆1500億円規模2017/09/20

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社は、2017年8月分の公共工事前払い金保証統計を公表した。請負金額合計は1兆1493億円で、前年同期...

業界動向

建設メール

2017/09/19

【PR】 電子小黒板のiPhone対応アプリ「蔵衛門工事黒板」を提供開始2017/09/19

 株式会社ルクレは、電子小黒板「蔵衛門Pad」の機能がiPhoneでも使えるアプリ「蔵衛門工事黒板」について、今月19日からAppStoreによる提供を開始した。 ...

業界動向

建設メール

2017/09/19

【企業情報】 パスコが衛星から地表変動を解析する新サービス2017/09/19

 パスコ(東京都目黒区)は、地下工事の影響や埋め立て後の沈下を捉える新たな手法として地球観測衛星から地表の変動を解析する「衛星による変動モニタリング」サービスの提供...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。