見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/17特集企画/PR

建設メール

【国際園芸博】 暑熱対策プロジェクト/協賛パートナー募集

 2027年国際園芸博覧会協会(十倉雅和会長)は、今月19日から9月26日の期間で開催されるGREEN×EXPO2027(国際園芸博覧会)において『暑熱対策プロジェ...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2024/06/12

【第3次担い手3法】 品確法等改正が成立/担い手、生産性、地域対応力を2024/06/12

 担い手の確保のための働き方改革・処遇改善、地域建設業等の維持に向けた環境整備、新技術の活用等による生産性向上、公共工事の発注体制強化、測量業の担い手確保を柱とする...

建設時事

建設メール

2024/06/11

【道の駅】 自由度高い施設配置など/今後の取り組み方向性案示す2024/06/11

 国土交通省は2020年度から進めている道の駅第3ステージの取り組みで、今後の方向性案を示した。地方創生・観光を加速する拠点としてのさらなる発展と、能登半島地震を踏...

建設時事

建設メール

2024/06/11

【土地基本方針】 変更を閣議決定/サステナブルな利用と管理2024/06/11

 サステナブルな土地の利用および管理の実現に向けて土地基本方針の変更が11日、閣議決定した。関係省庁で一体性を持って土地政策を進めるための基本的な方向性をまとめたも...

建設時事

建設メール

2024/06/10

【新たな国立公文書館など】 近く建築再公告/見積活用方式を試行導入2024/06/10

 新たな国立公文書館・憲政記念館の新築工事が動き出す。国土交通省は10日、建築その他工事について不調、電気設備と機械設備を取り止めと発表した。新たに建築その他工事を...

建設時事

建設メール

2024/06/10

【入札契約改善】 3市の支援事業者決まる/制度や手続きをサポート2024/06/10

 国土交通省は、地方公共団体による入札契約方式等改善の取り組み支援で、支援事業者を決定した。2024年度は、長野県上田市、愛知県豊橋市、佐賀県伊万里市の3団体が支援...

建設時事

建設メール

2024/06/10

【働き方改革】 モデル事業18件採択/専門工事業向けは追加公募2024/06/10

 国土交通省は、働き方改革の実現に向けた効率的な建設工事の促進事業のモデル事業公募で18件の事業を採択したことを明らかにした。また、専門工事業者向けについては、特に...

建設時事

建設メール

2024/06/07

【PPP/PFI】 推進方策まとまる/スモールコンセッション2024/06/07

 国土交通省は、スモールコンセッション推進方策を策定した。政府の民間資金等活用事業推進会議で決定したPPP/PFI推進アクションプラン2024改定版に位置付けたスモ...

建設時事

建設メール

2024/06/07

【入札契約改善】 ハンズオン支援は明豊が/埼玉、新潟などロードマップを2024/06/07

 国土交通省は2024年度事業として取り組む入札契約改善に向けたハンズオン支援で、支援事業者を明豊ファシリティワークス(東京都)に決定した。埼玉県、新潟県、佐賀県内...

建設時事

建設メール

2024/06/06

【国土数値情報】 砂防指定地など公開へ/25年度公開分データ整備も2024/06/06

 国土交通省は国土数値情報の公開・整備予定を明らかにした。新たに「砂防指定地」「大規模盛土造成地」などの都市計画関係情報を公開するとともに、既存データの更新も行う。...

建設時事

建設メール

2024/06/05

【NETIS】 5技術でカタログ/急傾斜法面の草刈り機2024/06/05

 国土交通省はこのほど、急傾斜法面等に適用できる草刈り技術について、技術比較表(カタログ)をまとめNETISのホームページで公表した。対象は5技術で、うち3技術はN...

建設時事

建設メール

2024/06/04

【PPP/PFI】 自衛隊施設は重点分野/推進アクションプラン改定2024/06/04

 政府は3日、民間資金等活用事業推進会議を開催しPPP/PFI推進アクションプランの2024改定版を決定した。主要事項には▽分野横断型・広域型の形成促進▽民間企業の...

建設時事

建設メール

2024/06/03

【都市緑地法改正】 公布6カ月で施行へ/国基本方針策定と支援機構2024/06/03

 先月22日に参議院本会議で可決、成立した「都市緑地法等の一部を改正する法律案」。公布から6カ月以内の施行とされる。緑のネットワークを含む質・量の両面で都市緑地の確...

建設時事

建設メール

2024/05/31

【建設発生土】 義務付け開始/元請けの最終搬出先確認2024/05/31

ストックヤード登録状況  6月1日から建設発生土の最終搬出先確認の義務付けが開始される。これに先駆けて国土交通省が2023年5月26日から取り組んできたストックヤー...

建設時事

建設メール

2024/05/29

【能登半島地震】 中間とりまとめ発表/上下水道地震対策検討委が2024/05/29

 国土交通省は29日、3月から議論してきた上下水道地震対策検討委員会の中間とりまとめを発表した。令和6年能登半島地震の被災地向けの部分と、被災地の復旧・復興を踏まえ...

建設時事

建設メール

2024/05/28

【地下空間活用】 具体モデルで検討を/あり方検討会が提言案示す2024/05/28

 国土交通省が2022年度末から続けてきた浸水被害軽減に向けた地下空間活用のあり方の検討で、提言案が明らかになった。今後の河川地下空間の有効活用に向けて▽河川の地下...

建設時事

建設メール

2024/05/28

【DXハイスクール】 支援対象1010校へ/遠隔授業通信整備など2024/05/28

 文部科学省は、高等学校教育のあり方についての議論で、採択額100億円のDXハイスクールについて1010校を決定したことを明らかにした。支援対象としてICT機器整備...

建設時事

建設メール

2024/05/27

【グリーン社会実現】 国交省が先頭立ち/環境行動計画改定検討を指示2024/05/27

国交省の取り組みに感想を述べる斉藤国交相  国土交通省は政府のGX実行会議で示された今後の取り組みを踏まえ、環境施策の一層の推進を図るためグリーン社会実現推進本部を...

建設時事

建設メール

2024/05/24

【契約約款】 パートナーシップで/斉藤国交相が改正に言及2024/05/24

 斉藤鉄夫国土交通大臣は、建設工事標準請負契約約款について改正する考えを22日の衆議院国土交通委員会で明らかにした。馬淵澄夫議員(立憲)からの約款第25条(スライド...

建設時事

建設メール

2024/05/23

【衆議院国交委】 9項の付帯決議も/建設業法など改正法案採決2024/05/23

 22日午後の衆議院国土交通委員会で、建設業法および入札契約適正化法の改正法案が可決された。あわせて9項目からなる付帯決議案も採決された。いずれも法案に示された施策...

建設時事

建設メール

2024/05/23

【デジタル基盤】 補助事業5者採択へ/通信インフラ整備を補助2024/05/23

 総務省は23日、地域デジタル基盤活用推進事業(補助事業)の一次公募で採択候補5者を決定した。地域課題の解決に必要となる通信インフラなどの整備経費を補助する。  採...

建設時事

建設メール

2024/05/21

【特殊会社】 8社の会長、社長/21日に閣議了解2024/05/21

由木文彦氏  21日の閣議で国土交通省関係の鉄道、高速道路の特殊会社8社について代表権を有する会長、社長の人事が了承された。6月に行われる各社の株主総会などで決定、...

建設時事

建設メール

2024/05/20

【省CO2先導型】 4部門で募集開始/サステナブル建築物等2024/05/20

 国土交通省はサステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の提案募集を開始した。省エネ・省CO2に関する先導的な技術を導入する住宅・建築物のリーディングプロジェク...

建設時事

建設メール

2024/05/17

【衆議院国交委】 標準労務費や契約変更/建設業法、入契法改正案で2024/05/17

 17日の衆議院国土交通委員会で、建設業法および入札契約適正化法の改正法案についての質疑が行われた。標準労務費は、地域差や工種の違いを考慮し、定期的な改定と急激な変...

建設時事

建設メール

2024/05/17

【人事異動】 近畿地整局長に長谷川大臣官房審議官2024/05/17

 国土交通省は17日付の人事異動を発表した。見坂茂範近畿地方整備局長が大臣官房付・即日辞職。後任には長谷川朋弘大臣官房審議官(道路局担当)が併任となった。  長谷川...

建設時事

建設メール

2024/05/16

【環境行動計画】 施策進捗を点検/着実に成果上がる2024/05/16

 国土交通省は「環境行動計画」の2022年度点検結果を示した。定量評価対象の111施策のうち、101施策が目標水準と同等以上、定性評価対象111施策のうち109施策...

建設時事

建設メール

2024/05/16

【海外進出】 中堅・中小企業向け事業計画策定でセミナー2024/05/16

 国土交通省は、中堅・中小建設企業の海外進出を支援するため「海外事業計画策定支援セミナー」を開催する。海外進出に向けた戦略や事業計画策定のポイント、ASEANの日系...

建設時事

建設メール

2024/05/15

【建設業許可】 2年ぶりに業者数増加/一般、特定ともに増加2024/05/15

関東甲信越の許可業者数  国土交通省がまとめた2023年度末(24年3月末)時点における建設業許可業者数は47万9383業者で、前年度比4435業者増(0・9%増)...

建設時事

建設メール

2024/05/15

【入契適正化・円滑施工】 入契情報はネット公表原則化/工事書類をASP活用2024/05/15

 国土交通省と総務省は全国の都道府県、政令指定都市および市区町村に対して公共工事の入札および契約の適正化、円滑な施工確保に向けた取り組みについて通知した。特に、入札...

建設時事

建設メール

2024/05/14

【GX実行会議】 2040ビジョン策定を開始/産業立地や市場創造など2024/05/14

 政府は2040年を目標とするGX2040ビジョンの策定を開始する。13日のGX実行会議で明らかにしており、6月以降に齋藤GX担当大臣の所管でGX2040リーダーズ...

建設時事

建設メール

2024/05/13

【公共事業評価】 事業費増加リスクへ/夏ごろ対応方策で方向性2024/05/13

 国土交通省は公共事業の評価手法のうち、B/Cを中心とする手法や事業費算定の改善に向けて夏ごろに方向性をまとめたい考え。13日には研究委員会の2024年度第1回を開...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。