見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/01/10特集企画/PR

建設メール

【安藤ハザマ】 うんこドリルとコラボ/建設業の役割をPR

うんこドリル建設の表紙  安藤ハザマ(東京都港区、国谷一彦社長)は、文響社とコラボレーションして制作した小学生向けの啓発冊子『うんこドリル建設』を発行した。同書では...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2019/09/11

【8月の公共工事動向】 請負金額は9カ月ぶり減/東日本建設業保証2019/09/11

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た8月の公共工事動向を公表した。請負金額は6601億円で前年同月比2・1%の減少。これは昨年11月以来のマイナス。しかしな...

業界動向

建設メール

2019/09/10

【8月の建設業倒産】 3カ月ぶり減少し低水準/東京商工リサーチ2019/09/10

 東京商工リサーチは2019年8月の建設業倒産状況をまとめた。負債額1000万円以上の企業倒産件数は113件で前年同月比10・3%減。3カ月ぶりに前年同月を下回った...

業界動向

建設メール

2019/09/05

【都中建】 19社36人が参加し新人フォローアップ研修2019/09/05

 東京都中小建設業協会(都中建)と東京都建設工業協同組合は4日、「新入社員フォローアップ研修」を豊島区のニッセイ池袋ビルで開き、19社36人(うち女性7人)が受講し...

業界動向

建設メール

2019/09/02

【建設業実態調査】 女性従業員の増加目立つ2019/09/02

 国土交通省が多角化や国際化などで実績を持つ建設・設備工事業の大手53社を対象に行った2018年の建設業活動実態調査によると、常時従業員数は調査対象企業合計で5年連...

業界動向

建設メール

2019/08/28

【建機工】 19年度建機需要は過去最高の2・4兆円見込む2019/08/28

 日本建設機械工業会(建機工、大橋徹二会長)は28日、2019・20年度の建設機械の本体出荷金額の予想値を発表した。19年度は国内の駆け込み需要反動減の影響が無くな...

業界動向

建設メール

2019/08/27

【日建連7月受注調査】 30・7%の伸びで大幅増に2019/08/27

 日本建設業連合会(日建連)は27日、2019年7月の会員企業(96社)受注調査結果を公表した。受注額総額は1兆3010億円で、前年同月比30・7%増。消費税増税に...

業界動向

建設メール

2019/08/19

【7月の公共工事動向】 請負金額は28・5%増/3建設業保証調べ2019/08/19

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社における2019年7月分の公共工事前払い金保証統計が公表された。請負金額合計は1兆6091億円で、前...

業界動向

建設メール

2019/07/30

【建退共】 証紙請求で統一様式/自動作成ツールも完成2019/07/30

 勤労者退職金共済機構・建設業退職金共済事業本部(建退共本部)は、下請事業主が元請事業主に請求する証紙を統一した。それに併せて統一様式を自動作成する就労実績報告書作...

業界動向

建設メール

2019/07/29

【全建】 最新モデル水準は19自治体/低入調査基準と最低制限価格2019/07/29

 国土交通省と総務省が都道府県・政令指定都市に対して、低入札価格調査基準価格および最低制限価格の算定方式等の改正による適切な見直しを要請している。全国建設業協会(全...

業界動向

建設メール

2019/07/25

【建設関連業】 建設コンサルタントは登録業者数が微増に2019/07/25

 国土交通省がまとめた2018年度末における建設関連業登録業者の状況によると、前年度比で測量業は15年連続で減少したものの、建設コンサルタント業は2年ぶりの微増だっ...

業界動向

建設メール

2019/07/24

【富士教育訓練センター】 本年度はICT土工研修を2回開催2019/07/24

 全国建設産業教育訓練協会は、日本機械土工協会と連携して静岡県富士宮市の富士教育訓練センターで実施する2019年度「ICT土工研修」の概要を明らかにした。本年度は①...

業界動向

建設メール

2019/07/24

【特定技能外国人】 土工職種の参画希望団体に広がり2019/07/24

 建設分野における特定技能外国人受け入れに当たり、「土工」職種での参画を希望する建設業団体が広がりをみせている。  土工は外国人技能実習制度が無いため、受け入れる場...

業界動向

2019/07/23

【企業情報】 大林組が日本初高層純木造耐火の研修施設建設へ2019/07/23

 大林組(東京都港区)は、同社グループの持続的な成長に向けた次世代型研修施設として、日本で初めて、かつ世界でも類を見ない柱・梁・床・壁の構造部材全てを木材とした、地...

業界動向

建設メール

2019/07/19

【日合協】 第1四半期は800万トン割る/アスファルト合材製造数量2019/07/19

 日本アスファルト合材協会(日合協)は、2019年4~6月のアスファルト合材製造数量を公表した。791万5000tで前年同期に比べ11万6000tの減(1・5%減)...

業界動向

建設メール

2019/07/19

【電設協】 2つの専門委員会立ち上げ/山積する課題に積極対応2019/07/19

 日本電設工業協会(電設協、後藤清会長)は19日に理事会後の記者会見を行い、国土交通省との定例懇談会での要望内容や本年度の事業計画の取り組み状況を公表した。 本年度...

業界動向

建設メール

2019/07/19

【建コン協】 業務平準化を要望へ/地方ブロック意見交換会で2019/07/19

 建設コンサルタンツ協会(建コン協、高野登会長)は、国土交通省地方整備局や地方自治体との地方ブロック意見交換会において、本年度は業務の平準化などを要望する考えを明ら...

業界動向

建設メール

2019/07/18

【6月の公共工事動向】 請負金額1%増/3建設業保証調べ2019/07/18

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社による2019年6月分の公共工事前払い金保証統計が公表された。請負金額合計は1兆4478億円で、前年...

業界動向

建設メール

2019/07/17

【建設業景況調査】 地元建設業の景気「悪い」傾向やや弱まる2019/07/17

 北海道建設業信用保証と東日本・西日本建設業保証がまとめた2019年度第1回建設業景況調査(6月調査)によると、地元建設業界の景気は前期比で3・5ポイントマイナス幅...

業界動向

建設メール

2019/07/10

【6月の公共工事動向】 請負金額7カ月連続増/東日本建設業保証調べ2019/07/10

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た6月の公共工事動向を公表した。請負金額は8489億円、前年同月期比0・4%増で7カ月連続の増額となった。件数は1万359...

業界動向

建設メール

2019/07/05

【女性活躍推進】 取り組み加速へ年内に新計画策定2019/07/05

 建設業における女性活躍推進に関する新計画策定の検討が始まった。国土交通省と日本建設業連合会、全国建設業協会、全国中小建設業協会、建設産業専門団体連合会、全国建設産...

業界動向

建設メール

2019/07/04

【人材協】 担い手確保・育成へ業界団体に施策活用促す2019/07/04

 建設産業人材確保・育成推進協議会(人材協、事務局=建設業振興基金)は4日、都内で担い手確保・育成に関する事業説明会を開いた。建設産業団体の事務局幹部など約30人が...

業界動向

建設メール

2019/06/28

【東建と土木施工管理技士会】 都入札契約制度説明会に230人2019/06/28

 東京建設業協会(東建)と東京土木施工管理技士会の共催による「東京都入札契約制度等に関する説明会」が28日、千代田区のスクワール麹町で開催された。会員企業などから2...

業界動向

建設メール

2019/06/27

【日測協が総会】 新会長に清水英範氏「人材育成に集中」2019/06/27

 日本測量協会(日測協)は25日、都内で第69回定時総会を開催した。総会では前年度の事業報告や決算承認などが審議されたほか、任期満了に伴う役員改選により新会長に同協...

業界動向

建設メール

2019/06/25

【東日本保証】 原田保夫新社長が会見「揺るぎない経営基盤を」2019/06/25

 東日本建設業保証は25日に社長定例記者会見を開き、2018年度事業実績、連結損益比較、各種取り組み状況などを公表した。前日の株主総会で取締役社長に就任した原田保夫...

業界動向

建設メール

2019/06/21

【セメント需給】 5月の国内販売は3カ月ぶりに減少2019/06/21

 セメント協会は20日、2019年5月度のセメント需給実績を公表した。販売は国内が前年同月比5・9%減の317万7000tとなり、3カ月ぶりに前年を下回った。一方で...

業界動向

建設メール

2019/06/21

【建設技能人材機構】 正会員2団体、賛助会員18社が入会2019/06/21

 建設技能人材機構(JAC、才賀清二郎会長)の第2回理事会が20日に開かれ、正会員で2団体、賛助会員で18社の入会が承認された。今回、正会員として入会したのは全国中...

業界動向

建設メール

2019/06/19

【日建連のCCUS】 二次以下取引会社で事業者登録に遅れ2019/06/19

 日本建設業連合会(日建連)は、4月から本格運用を開始した建設キャリアアップシステム(CCUS)について、5月20日現在の全会員を対象とする取り組み状況を調査した。...

業界動向

建設メール

2019/06/18

【5月の公共工事動向】 請負金額10・5%増に/3保証調べ2019/06/18

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社における2019年5月分の公共工事前払い金保証統計が明らかになった。請負金額合計は1兆4204億円で...

業界動向

建設メール

2019/06/14

【都中建など3団体】 初のベテラン社員研修開く2019/06/14

 東京都中小建設業協会(都中建)、東京建設工業協同組合、東京建物解体協会の3団体共催による「ベテラン社員研修」が13日に都中建会議室で開催された。40代を中心にコミ...

業界動向

建設メール

2019/06/12

【5月の公共工事動向】 請負金額は6カ月連続増える/東日本保証調べ2019/06/12

 東日本建設業保証は前払金保証工事から見た2019年5月の公共工事動向を公表した。請負金額は7939億円で前年同期比7・6%増と、6カ月連続の伸びに。4月単月として...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。