見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2020/06/26

【国交省幹部人事】 不動産・建設産業局長に青木由行氏2020/06/26

 国土交通省は、組織改正により土地・建設産業局を廃止して7月1日付で新設する「不動産・建設産業局」の局長に、現土地・建設産業局長の青木由行(あおき・よしゆき)氏が就...

建設時事

建設メール

2020/06/25

【CCUS】 Cランクでの推奨モデル工事試行を群馬建協が全国初要望2020/06/25

 群馬県建設業協会の青柳剛会長は25日、国土交通省が直轄工事で試行する建設キャリアアップシステム(CCUS)活用推奨モデル工事について群馬県内で発注される直轄Cラン...

建設時事

建設メール

2020/06/25

【一人親方問題】 不健全な働き方に歯止めを/検討会で対策探る2020/06/25

 国土交通省は25日に「建設業の一人親方問題に関する検討会」の初会合を開き、実効性ある施策の検討に着手した。職種ごとの一人親方の実態把握、規制逃れを目的とした一人親...

建設時事

建設メール

2020/06/24

【NETIS】 20年度は推奨技術1件、準推奨技術3件選定2020/06/24

 国土交通省は民間企業などが開発した新技術の活用促進を図るため、公共工事等における新技術活用システム(NETIS)の取り組みとして2020年度推奨技術で1技術、準推...

建設時事

建設メール

2020/06/23

【告示改正】 経審改正で経理状況の審査基準を規定2020/06/23

 国土交通省は、経営事項審査(経審)の審査基準改正に伴う関係告示の改正案をまとめた。社会性等を評価するW点のうち、建設業の経理の状況(W5)に関する評価基準では、公...

建設時事

建設メール

2020/06/23

【電子申請】 22年度から建設業許可、経審で開始を2020/06/23

 国土交通省は、建設業許可や経営事項審査(経審)の申請手続きの合理化と電子化に向けた調査・検討に乗り出す。本年度は必要な調査等を進め、2021年度からシステム開発に...

建設時事

建設メール

2020/06/23

【ICT施工】 19年度は直轄土木の実施率が約8割に2020/06/23

 国土交通省がまとめたICT施工の実施状況によると、2019年度の直轄土木工事ではICT施工の実施対象公告件数2246件のうち、約79%の1799件で実施した。都道...

建設時事

建設メール

2020/06/22

【公共事業労務費調査】 新たに能力レベル把握も/コロナ対策で説明会中止2020/06/22

 国土交通省は、次年度の公共工事設計労務単価を決めるため毎年10月に行う公共事業労務費調査について、本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として基本的な対策を...

建設時事

建設メール

2020/06/19

【中建審】 4週8閉所が意識改革に有効/工期の基準案示す2020/06/19

 国土交通省は19日、中央建設業審議会(中建審)の工期ワーキンググループ(WG)の第5回会合を開き、工期に関する基準案を示した。今回、週休2日と閉所について整理し、...

建設時事

建設メール

2020/06/16

【国交省組織改正】 7月から不動産・建設経済局を新設2020/06/16

 国土交通省の組織改正内容が明らかになり、従来の土地・建設産業局を再編・強化し、7月1日付で「不動産・建設経済局」を新設することが分かった。土地・建設産業局が所掌す...

建設時事

建設メール

2020/06/15

【社会保険加入】 CCUS活用し確認徹底を原則化/今夏にガイドライン改定2020/06/15

 国土交通省は15日、建設業関係団体や行政関係機関などで構成する第4回建設業社会保険推進・処遇改善連絡協議会を開き、社会保険加入等の今後の対応方策などを示した。改正...

建設時事

建設メール

2020/06/11

【無電柱化】 次期推進計画策定へ議論開始/8月までに基本方針を2020/06/11

 国土交通省は10日、無電柱化推進のあり方検討委員会の本年度初会合を開き、2021年度からの次期無電柱化推進計画の策定に向けた議論に着手した。現在の取り組み状況と課...

建設時事

関東地整発

2020/06/10

【関東整備局】 週休2日制適用工事で発注者指定を拡大2020/06/10

 関東地方整備局は2020年度の働き方改革および担い手確保への取り組みとして、週休2日制適用工事における発注者指定方式を拡大する方針だ。19年度の取り組み状況は週休...

建設時事

建設メール

2020/06/09

【新型コロナ対策】 直轄工事の一時中止は全て解消へ2020/06/09

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国土交通省が発注した直轄工事において受注者側の申し出に応じて一時中止が行われていたが、一時中止していた全ての工事が再開される見...

建設時事

建設メール

2020/06/08

【新型コロナ対策】 直轄工事・業務の一時中止等が激減2020/06/08

 国土交通省が発注した直轄の工事および業務において、受注者側が一時中止や工期・履行期間延長を申し出た件数が激減した。新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除...

建設時事

建設メール

2020/06/05

【中建審】 工期設定で考慮すべき事項提示/基準骨子案明らかに2020/06/05

 国土交通省は4日、中央建設業審議会(中建審)の工期ワーキンググループ(WG)の第4回会合を開き、工期に関する基準案の概要を提示した。既存の取り組みやWGに参画する...

建設時事

建設メール

2020/06/04

【新型コロナ対応】 登録基幹技能者講習の自粛要請を解除2020/06/04

 国土交通省は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえて登録基幹技能者講習実施機関に求めていた講習会実施の自粛要請を解除した。開催に当たっては、政府の感染症対策...

建設時事

建設メール

2020/06/04

【国道維持管理】 ICT・AIの新技術を積極活用へ2020/06/04

 国が管理する国道の維持管理の在り方を議論してきた国土交通省の有識者検討会が中間取りまとめを公表した。維持管理基準の今後の検討・改善では、地域属性や季節変動に配慮し...

建設時事

建設メール

2020/06/03

【月間アーカイブ・5月】 防災・減災が主流の社会を2020/06/03

【5月のトピックス】  政府の経済財政諮問会議(座長・安部晋三首相)が29日に開かれ、赤羽一嘉国土交通大臣が「防災・減災が主流となる社会を構築すべき」とする考えを主...

建設時事

建設メール

2020/06/03

【土砂災害警戒】 67万カ所のリスク情報が「見える化」2020/06/03

 ハザードマップの整備など警戒避難体制づくりの基礎情報となる土砂災害警戒区域に関する基礎調査の実施が、目標どおり昨年度末までに完了したことが国土交通省のまとめで分か...

建設時事

建設メール

2020/06/02

【出水期対策】 赤羽国交相「水災害防止と被害軽減に万全期す」2020/06/02

 6月に入り本格的な出水期を迎えるのを前に、赤羽一嘉国土交通大臣は2日の会見で「大規模氾濫減災協議会等を活用して関係機関と連携し、防災減災に係る取り組みを積極的に進...

建設時事

建設メール

2020/06/01

【経済財政諮問会議】 新型コロナは事業執行に影響なし/赤羽国交相が強調2020/06/01

 政府の経済財政諮問会議が5月29日に開かれ、「骨太方針」に向けた感染症克服と経済活性化の両立や「新たな日常」の構築を図る社会資本整備について議論した。赤羽一嘉国土...

建設時事

建設メール

2020/05/29

【経営事項審査】 来年1月末まで受審の特例措置2020/05/29

 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて、国土交通省は建設業法施行規則を一部改正し経営事項審査(経審)の受審に関する特例措置を設けることにした。29日付で改正省令...

建設時事

建設メール

2020/05/29

【CCUS】 国交省が義務化モデル工事試行で費用負担2020/05/29

 国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)義務化モデル工事を本年度から試行するに当たり、カードリーダー設置費用とカードタッチに伴う現場利用料を負担する方...

建設時事

建設メール

2020/05/28

【20年度第2次補正】 地方創生臨時交付金拡充へ2兆円2020/05/28

 政府は27日、2020年度第2次補正予算案を閣議決定した。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の強化を図るために必要な経費を計上しており、一般会計の歳出総額は31兆...

建設時事

建設メール

2020/05/28

【労働災害】 19年の建設業は死亡、死傷災害が前年比減少に2020/05/28

 厚生労働省が発表した2019年の労働災害発生状況によると、建設業の労働災害による死亡者数は269人で、業種別では最多となったものの、前年比で40人減った。17年と...

建設時事

建設メール

2020/05/26

【土地政策】 「土地基本方針」新設で計画制度に管理の観点2020/05/26

 政府は26日、3月に成立・公布された土地基本法等の一部改正に伴い、新しい時代の土地政策の推進と地籍調査の円滑化・迅速化に向けた「土地基本方針」と「国土調査事業十箇...

建設時事

建設メール

2020/05/25

【建設労働需給】 4月は建築型わく工の不足率大きく2020/05/25

 国土交通省が本年4月に行った建設労働需給調査の結果、過不足率は全国の8職種全体で0・1%の過剰となり、前月比で0・7ポイント不足幅が縮小した。型わく工(建築)、と...

建設時事

建設メール

2020/05/22

【建設業法施行令】 政令改正で第一次検定合格者に「技士補」の称号2020/05/22

 政府は22日、来年4月1日からの改正建設業法一部施行に伴う同法施行令の政令改正を閣議決定した。施工管理技術検定の見直しに伴う改正が対象となり、技術検定合格者のうち...

建設時事

建設メール

2020/05/22

【人事】 ネクスコ西日本新社長に前川秀和氏/阪神高速新社長は吉田光市氏2020/05/22

 西日本高速道路および阪神高速道路の代表権を有する社長予定者の人事が、22日の閣議で口頭了解された。  西日本高速道路の代表取締役社長には前川秀和(まえかわ・ひでか...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。