見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/08/05特集企画/PR

建設メール

【担い手確保】 プロジェクトが始動/教育アニメ『未来補完計画』

 教育アニメ映画『未来補完計画』のプロジェクトが始動した。2040年の未来を描く映画で、インフラ崩壊など未来の社会問題や職業選択などに興味・関心を持たせ、建設業の必...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2025/08/19

【東日本保証】 請負金額9687億円/7月公共工事動向まとまる2025/08/19

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た2025年7月の公共工事動向をまとめた。請負金額は対前年同月比12・1%増の9687億円。件数は同1・1%減の1万488...

業界動向

建設メール

2025/08/18

【建設業振興基金】 訓練センターで植樹/創立50周年を記念2025/08/18

創立50周年記念で植樹した  建設業振興基金(谷脇暁理事長)は8月5日、静岡県富士宮市の富士教育訓練センターで創立50周年の記念植樹を行った。  植樹に当たり、谷脇...

業界動向

建設メール

2025/08/08

【日建協】 新議長は青山氏/定期大会で役員改選2025/08/08

青山新議長  日本建設産業職員労働組合協議会(日建協、木浪周作議長)は4日、第102回定期大会を都内のアートホテル日暮里ラングウッドで開催した。任期満了に伴う役員改...

業界動向

建設メール

2025/08/01

【CCUS】 9月から受付開始/『建キャリ』で保険2025/08/01

 建設業振興基金は、CCUS登録技能者向けスマホアプリ「建キャリ」の新たなサービスとして『建キャリ保険』を9月1日から開始する。契約は11月から。  『建キャリ保険...

業界動向

建設メール

2025/07/23

【日建連】 建設業の姿を示す/長期ビジョンまとまる2025/07/23

 日本建設業連合会(宮本洋一会長)は22日、「スマートなけんせつのチカラで未来を切り拓く―建設業の長期ビジョン2・0―」をまとめ、公表した。デジタル化の進展により、...

業界動向

建設メール

2025/07/15

【2025年上半期建設業倒産】 4年連続で増加/東京商工リサーチ調べ2025/07/15

 東京商工リサーチは、2025年上半期(1-6月)の建設業倒産状況をまとめた。負債額1000万円以上の企業倒産件数は969件(前年度947件)で前年度比2・32%増...

業界動向

建設メール

2025/07/14

【建設投資】 25年度75兆円規模/強靱化で26年度5%増2025/07/14

 建設経済研究所と経済調査会経済調査研究所は11日、建設経済モデルによる建設投資の見通し(2025年7月版)を公表した。25年度建設投資は名目値75兆4500億円で...

業界動向

建設メール

2025/07/11

【帝国データバンク】 建設業は7・5%増/25年上半期の企業倒産2025/07/11

 帝国データバンクが2025年上半期(1~6月)の全国企業倒産集計を発表した。上半期の倒産件数は3年連続で増加、12年ぶりに5000件を超える状況。建設業の倒産は9...

業界動向

建設メール

2025/07/02

【東日本建設業保証】 増収増益20年度以来/24年度連結損益まとまる2025/07/02

 東日本建設業保証(栗田卓也取締役社長)は6月27日、定例会見を開き2024年度の連結損益を公表した。営業収益は前年度比9・6%増の195億2500万円、営業利益は...

業界動向

建設メール

2025/07/01

【全建】 補助交付先は61件/ICT機器日常使いで2025/07/01

 全国建設業協会(今井雅則会長)は、建設業のICT活用を促進する建設市場整備推進事業補助金の交付先を決定した。対象は、群馬や茨城など7都道府県協会、7建設業協同組合...

業界動向

建設メール

2025/06/26

【東日本建設業保証】 専務取締役に石田氏/6月25日の人事異動発令2025/06/26

 東日本建設業保証は、6月25日付の人事異動を発令した。専務取締役に石田幸雄常務取締役が、常務取締役に安藤路也取締役愛知支店長が就任する。  人事異動は次の通り(▽...

業界動向

建設メール

2025/06/25

【日測協】 3人7社が栄誉/2賞の表彰式開催2025/06/25

受賞者らによる記念撮影  日本測量協会(清水英範会長)は24日、東京ドームホテルで『測量・地理空間情報技術奨励賞』および『公共測量品質管理優秀賞』の表彰式を開催した...

業界動向

建設メール

2025/06/24

【日建連】 導入検討フロー示す/建築現場のロボット活用2025/06/24

 日本建設業連合会(宮本洋一会長)が『建築現場におけるロボット活用の安全指針(初版)』をまとめた。主な特徴は、ISO12100などの規格や基準に準拠したロボット導入...

業界動向

建設メール

2025/06/23

【全国さく井協会】 新会長は石塚氏/定時総会で役員改選2025/06/23

石塚新会長  全国さく井協会(若林直樹会長代行)は20日、第51回定時総会を都内の鉄鋼会館で開催した。任期満了に伴う役員改選では、新会長に石塚学氏(北海道支部、アク...

業界動向

建設メール

2025/06/18

【NEXCO東日本関東支社】 22件が受賞栄誉輝く/25年度優秀工事など表彰2025/06/18

優秀工事受賞者の記念撮影  東日本高速道路(NEXCO東日本)関東支社は16日、2025年度優秀工事等表彰式を埼玉県の関東支社会議室で催した。優秀工事8件、安全管理...

業界動向

建設メール

2025/06/17

【土木学会】 積極的に議論し発信/第113代会長は池内氏2025/06/17

池内会長(右)と佐々木前会長  土木学会は13日、2025年度定時総会を都内のホテルメトロポリタンエドモンドで開催した。佐々木葉会長が退任し、第113代会長に池内幸...

業界動向

建設メール

2025/06/16

【全建】 労務費上昇適正に/価格転嫁の自主行動計画2025/06/16

 全国建設業協会(今井雅則会長)は、元請と下請それぞれの立場での行動を示す「労務費等の適切な価格転嫁のための自主行動計画」を改定した。労務費に加え、資機材価格やエネ...

業界動向

建設メール

2025/06/13

【建専連】 正副会長が記者会見/中長期的な課題示す2025/06/13

岩田会長(中央)と4人の副会長  建設産業専門団体連合会(建専連)は11日に開催した役員改選で、岩田正吾会長(全国鉄筋工事業協会会長)の再任のほか、伊東銀平氏(全国...

業界動向

建設メール

2025/06/13

【全建】 連携し意見交換会共催/防衛施設強靱化推進協と合意2025/06/13

 全国建設業協会(今井雅則会長)と防衛施設強靱化推進協会(乘京正弘会長)は、連携して各地方防衛局などとの意見交換会を開催することで合意した。意見交換会は、各都道府県...

業界動向

建設メール

2025/06/11

【ネクスコ中日本】 14社が受賞/安全優良事業所を表彰2025/06/11

受賞者らによる記念撮影  中日本高速道路東京支社(ネクスコ中日本東京支社、荒井靖博支社長)は10日、東京都千代田区の日経ホールで2024年度安全優良事業所表彰式を開...

業界動向

建設メール

2025/06/10

【橋建協】 川田氏が新会長就任/通常総会で役員改選を2025/06/10

川田新会長  日本橋梁建設協会(橋建協、川畑篤敬会長)は6日、第14回通常総会を都内のザ・キャピトルホテル東急で開催した。2024年度事業報告や収支決算報告など3議...

業界動向

建設メール

2025/06/09

【国土強靱化実施中期計画】 団体が感謝のコメント/計画早期実行に期待2025/06/09

 国土強靱化実施中期計画が6日に閣議決定されたことを受けて、日本建設業連合会(日建連)の宮本洋一会長、全国建設業協会(全建)の今井雅則会長、全国中小建設業協会(全中...

業界動向

建設メール

2025/06/06

【日建連】 160人参加し学ぶ/環境公害対策講習会開く2025/06/06

川中部会長  日本建設業連合会(日建連)の公衆災害対策委員会環境公害対策部会と建設三団体安全対策協議会は5日、環境公害対策講習会を東京証券会館で開催した。約160人...

業界動向

建設メール

2025/06/04

【建設経済研究所】 主要建設会社40社決算/建築は全階層で増加2025/06/04

 建設経済研究所が、2025年3月期(24年度)の主要建設会社40社の決算分析を発表した(一部会社は24年12月期決算を採用)。これによると受注高については、建築は...

業界動向

建設メール

2025/06/02

【建コン協】 大本修氏が新会長に/第63回定時総会を開催2025/06/02

あいさつする中村会長  建設コンサルタンツ協会(建コン協)は5月29日、東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で第63回定時総会を開催し、2024年度事業報告、役員改...

業界動向

建設メール

2025/05/28

【仮設工業会】 新アプリを7月に/安全と生産性向上を2025/05/28

 仮設工業会(豊澤康男会長)は、大阪の民間企業と共同で開発を進めてきた新ヒヤリ・グッジョブ報告アプリの『KATETOS(カテトス)』を7月上旬にリリースする。同アプ...

業界動向

建設メール

2025/05/27

【NEXCO中日本】 東京と八王子の支社/7月1日付け統合2025/05/27

 NEXCO中日本は、災害時への対応力強化や現場体制の強化、効率的な事業執行を目的として、東京支社と八王子支社を7月1日付けで統合、東京支社として再編する。  再編...

業界動向

建設メール

2025/05/19

【土木学会賞2024】 117件が授賞/功績賞は5人2025/05/19

 土木学会は19日、2024年度土木学会賞を発表した。総応募件数は213件で授賞は117件。表彰式は6月13日にホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区)で執...

業界動向

建設メール

2025/05/15

【土木工事費指数】 東京地区4月動向/堅調な増加傾向に2025/05/15

 建設物価調査会が2025年4月分の土木工事費指数を発表した。同指数は工事価格の変動を把握することを目的に作成。15年の平均を100として算出している。4月の東京地...

業界動向

建設メール

2025/05/14

【日建協】 上限規制で改善も長い労働時間/2024時短アンケート2025/05/14

 日本建設産業職員労働組合協議会(日建協)は14日、2024時短アンケートの調査結果をまとめ公表した。昨年の時間外労働規制適用により、所定外労働時間の改善が進んでい...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月9日(土)~8月17日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月18日(月)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。