見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/06/20特集企画/PR

建設メール

【ACCESS】 7月8日から開催/墜落・転落災害防止対策オンライン研修会

 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は「足場からの墜落・転落防止対策オンライン研修会」を7月8日から開催する。厚生労働省の「令和7年度墜落・転...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2024/09/12

【電子図書】 10月1日から本格運用/日本道路協会が有料に切り替え2024/09/12

 日本道路協会は、電子図書利用サービスについて、10月1日から本格運用を開始する。先行して4月10日から導入期間としてスタートしており、今回は機能や内容を大きく充実...

業界動向

建設メール

2024/09/06

【日建連】 安全管理について学ぶ/火薬類管理講習会を開催2024/09/06

管理徹底を呼び掛ける木村部会長  日本建設業連合会(日建連)の公衆災害対策委員会火薬類対策部会は4日、火薬類管理講習会を東京都中央区の東京証券会館で開いた。69人が...

業界動向

建設メール

2024/09/03

【建災防】 5建設事業場に/コスモス認定証を交付2024/09/03

茨城日鉱建設の園部社長(右)と建災防・井上仁専務理事  建設業労働災害防止協会(建災防、今井雅則会長)は8月28日、5つの建設事業場に対してコスモス認定証を交付した...

業界動向

建設メール

2024/08/22

【ACCESS】 仮設安全監理者講習を開催/さいたま市で10月9日2024/08/22

 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)関東支部(杉山信夫支部長)は、10月9日に埼玉建産連研修センター(さいたま市)で、仮設安全監理者資格取得講習会(足場・養生...

業界動向

建設メール

2024/08/19

【見坂茂範氏】 全国行脚で当選目指す/参院選へ事務所開き2024/08/19

見坂茂範氏(最前段中央右)と後援者たち  来年の第27回参議院議員選挙へ、全国比例区で立候補を予定している見坂茂範氏は、選挙活動の拠点となるけんざか茂範後援会の事務...

業界動向

建設メール

2024/08/08

【日建連表彰】 27作品の受賞が決定/地方の多様さなど評価2024/08/08

BCS賞を受賞したエスコンフィールドHOKKAIDO  日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は8日、第5回土木賞12件、第65回BCS賞15件の計27件の受賞者...

業界動向

建設メール

2024/08/07

【建設投資見通し】 25年度は73・6兆円/政府、民間とも微増に2024/08/07

 建設経済研究所と経済調査会経済調査研究所は7日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2024年8月版)を公表した。24年度の建設投資は、政府分野、民間分野と...

業界動向

建設メール

2024/08/06

【土木学会関東支部】 大曲工業高校が優勝/コンクリートカヌー大会2024/08/06

「継進」号の前でポーズを取る大曲工業高校の生徒と山﨑教諭  土木学会関東支部は3日、第29回土木系学生によるコンクリートカヌー大会を海の森水上競技場(江東区)で開催...

業界動向

建設メール

2024/08/02

【ネクスコ東日本】 50年までに排出ゼロ/カーボンニュートラル推進戦略を発表2024/08/02

 東日本高速道路(ネクスコ東日本)は7月31日、ネクスコ東日本グループカーボンニュートラル推進戦略を発表した。グループ一丸となって、高速道路事業を通じて、二酸化炭素...

業界動向

建設メール

2024/08/01

【日建協】 24年賃金交渉で中間報告2024/08/01

 日本建設産業職員労働組合協議会(日建協、木浪周作議長)は、2024年賃金交渉の中間報告(7月16日時点)を発表した。  月例賃金は、これまで妥結した31組合のうち...

業界動向

建設メール

2024/08/01

【建専連】 労務費基準などテーマ/国交省と意見交換行う2024/08/01

建専連と国交省の意見交換  建設産業専門団体連合会(建専連)は1日、国土交通省と意見交換会を開催した。これまで各地方整備局での意見交換を進めており、総括的な意味も含...

業界動向

建設メール

2024/07/29

【UR都市機構】 47件40社が受賞/24年度優秀工事など感謝状2024/07/29

あいさつする井添東日本賃貸本部長  都市再生機構(UR)の東日本賃貸住宅本部と都市再生本部は25日、2024年度優秀工事施工者感謝状等贈呈式と優秀建設コンサルタント...

業界動向

建設メール

2024/07/25

【全建】 人材・コストが課題/BIMなど活用に遅れ2024/07/25

 全国建設業協会(全建、今井雅則会長)は16日、生産性向上の取り組みに関するアンケート調査結果を公表した。BIM/CIM活用の進展について調査しており、BIMの活用...

業界動向

建設メール

2024/07/24

【全建】 書類業務簡素化など/生産性向上への取組調査2024/07/24

 全国建設業協会(全建、今井雅則会長)は16日、生産性向上の取り組みに関するアンケート調査結果を公表した。生産性向上の重要度が急激に増していることを受け、これまでの...

業界動向

建設メール

2024/07/23

【全建】 人材育成とコストで意見/ICT施工など実施状況調査2024/07/23

 全国建設業協会(全建、今井雅則会長)は16日、生産性向上の取り組みに関するアンケート調査結果を公表した。ICT施工などの取り組みの進展を調査しており、導入コストや...

業界動向

建設メール

2024/07/22

【日建連】 約7割が原則全ての案件を対象/適正工期確保宣言の取り組み状況2024/07/22

経営トップの指示で良好な取り組み状況  日本建設業連合会(日建連)は19日、2023年度下半期における適正工期確保宣言の取り組み状況調査結果を発表した。調査は3月1...

業界動向

建設メール

2024/07/19

【日建連】 確実、迅速な推進に期待/骨太方針にみる国土強靱化2024/07/19

宮本会長  日本建設業連合会(日建連)の宮本洋一会長を始めとする正副会長は19日、東京都千代田区の経団連会館で会見を行った。  6月21日に閣議決定した骨太の方針2...

業界動向

建設メール

2024/07/17

【日本下水道協会】 モニタリングで議論/ウォーターPPP導入促進へ2024/07/17

 日本下水道協会は下水道事業におけるモニタリング機関のあり方検討会を発足させ、初回会合を開催した。今後、ウォーターPPPが導入促進されていく中で、管理運営が適切に行...

業界動向

建設メール

2024/07/04

【適正取引推進機構】 8月9日に講習会/建設業の課題と監督処分2024/07/04

 建設業適正取引推進機構は8月9日午後1時から、適正取引に関して「建設業の現状と課題」「監督処分の実態とその分析」の2科目で講習会を開催する。講師は機構の担当講師が...

業界動向

建設メール

2024/07/03

【東日本建設業保証】 栗田卓也氏が社長就任/株主総会で役員人事承認2024/07/03

社長に就任した栗田卓也氏  東日本建設業保証(東日本保証)は6月24日、株主総会の承認を得て役員人事を発表した。原田保夫社長は退任し相談役へ。新社長には栗田卓也氏が...

業界動向

建設メール

2024/07/02

【道建協】 予算額確保などに尽力/見坂茂範氏に推薦状を手交2024/07/02

推薦状を手にする見坂氏と西田会長(右)、左は増田副会長  日本道路建設業協会(道建協、西田義則会長)は27日、東京都中央区の東京建設会館で見坂茂範氏へ2025年の参...

業界動向

建設メール

2024/06/28

【全国建産連】 新会長に石津氏/魅力ある産業へ努力2024/06/28

石津新会長  全国建設産業団体連合会(全国建産連、岡野益巳会長)は27日、都内で2024年度の通常総会を開催した。会長を2期4年間にわたり務めた岡野会長が任期満了を...

業界動向

建設メール

2024/06/27

【全建】 会員企業の採用活動支援/都道府県協会に情報提供2024/06/27

 全国建設業協会(全建、今井雅則会長)は会員企業の新規高等学校卒業予定者等(以下、新規学卒者等)の採用活動に関する情報を収集・整理し、選考採用の基本とポイントを取り...

業界動向

建設メール

2024/06/27

【日事連】 地方単位会と連携深化/上野浩也氏が新会長2024/06/27

就任の抱負語る上野新会長  日本建築士事務所協会連合会(日事連)は25日、東京都中央区の銀座東武ホテルで第72回定時総会を開催した。児玉耕二会長が任期満了に伴い退任...

業界動向

建設メール

2024/06/21

【土木学会】 インフラ体力診断の第4弾/街路空間・港湾・空港を分析2024/06/21

家田委員長  土木学会インフラ体力診断小委員会(家田仁委員長)は17日、「日本のインフラ体力診断」の第4弾として街路空間、バルク港湾、空港の分析結果を公表した。体力...

業界動向

建設メール

2024/06/20

【全中建・定時総会】 賃上げへ経営環境改善/見坂氏に推薦状を手交2024/06/20

推薦状を手にする土志田会長(左)と見坂氏  全国中小建設業協会(全中建、土志田領司会長)は19日、東京都中央区のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで2024年度...

業界動向

建設メール

2024/06/19

【日建連】 見坂茂範氏を推薦/25年参議院選で職域代表に2024/06/19

推薦状を手にする宮本会長(左)と見坂氏  日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は19日、見坂茂範氏を2025年に行われる第27回参議院議員通常選挙における建設業...

業界動向

建設メール

2024/06/17

【建専連・記者会見】 賃金行き渡りへ努力/標準労務費へ期待2024/06/17

記者会見を開いた建専連の岩田会長(中央)ら  建設業専門団体連合会(建専連)の岩田正吾会長ら正副会長は13日の通常総会終了後、記者会見を開いた。建設業法の改正による...

業界動向

建設メール

2024/06/14

【首都高速道路】 33件30者が受賞/23年度の優秀工事等表彰2024/06/14

受賞者達の記念撮影  首都高速道路(首都高、前田信弘社長)は12日、東京千代田区の本社で2023年度優秀工事等表彰式を開催し、33件30者を表彰した。事業への貢献に...

業界動向

建設メール

2024/06/12

【建設業振興基金】 CPD制度開始から10年/参加者2万3000人超える2024/06/12

 建設業振興基金のCPD制度が12日、運営開始から10周年を迎えた。参加会員数は2014年度の777人から20年9月に1万人、22年8月に2万人を超え、23年度末時...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。