見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2020/04/03

【日建連】 重点8事業でCCUS普及促進盛る/20年度事業計画2020/04/03

 日本建設業連合会(日建連)は2020年度事業計画を発表した。建設キャリアアップシステム(CCUS)の普及促進と週休2日促進を中心とした長時間労働の是正を柱に重点実...

業界動向

建設メール

2020/04/02

【東日本建設業保証】 4月1日付人事異動で6支店長が交代2020/04/02

  東日本建設業保証は、4月1日付で人事異動を発令した。植草陽一氏が経営企画部付部長に就任したほか、支店長は6人が交代している。   主な異動者は以下のとおり。▽新...

建設時事

建設メール

2020/04/02

【施工時期平準化】 交付金事業での債務負担行為活用促す2020/04/02

 地方自治体における施工時期の平準化推進に向けて、国土交通省と総務省は連名で、社会資本総合整備計画に係る交付金事業での債務負担行為などの活用を促す通知を出した。同交...

建設時事

建設メール

2020/04/02

【CCUS】 建設業界と官民発注者へ国交省が活用促進を要請2020/04/02

 国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)のさらなる普及・定着に向け、3月にまとめた官民施策パッケージを踏まえて建設業者団体および公共・民間の発注者に対...

特集企画/PR

建設メール

2020/04/01

【AOSign】 新規企業に対する割引開始2020/04/01

 前払金保証事業会社グループの日本電子認証(NDN)は1日から、電子入札システムに対応したICカードのAOSign(アオサイン)サービスで、初めて利用する企業に「ア...

建設時事

建設メール

2020/04/01

【暫定2車線高速道路】 中小橋でもワイヤーロープ本格設置へ2020/04/01

 国土交通省は、暫定2車線区間における高速道路の正面衝突事故の緊急対策として、中小橋でもワイヤーロープの本格設置を進める。有識者による技術検討委員会での検討状況を踏...

建設時事

建設メール

2020/04/01

【国交省事業執行通達】 早期かつ円滑な執行を/感染症対策の徹底も2020/04/01

 国土交通省は、2020年度予算の成立を受け事務次官から各地方整備局や関係独立行政法人などへ事業執行に関する通達を出した。20年度予算の執行に当たっては、早期かつ円...

建設時事

建設メール

2020/03/31

【国交省20年度予算】 配分額は前年度比微減の8・8兆円2020/03/31

 政府の2020年度当初予算が成立したことを受け、国土交通省は予算配分額を明らかにした。配分額は事業費ベースで総額8兆8609億2300万円となり、前年度比で微減(...

建設時事

建設メール

2020/03/31

【災害復旧】 昨年被災の河川改良復旧は総事業費が6920億円に2020/03/31

 国土交通省は31日、昨年10月の東日本台風などで被災した河川について、改良復旧関係事業を新たに採択した。さらに7水系の緊急治水対策プロジェクトでも県管理河川の新規...

建設時事

建設メール

2020/03/31

【新技術活用】 20年度から直轄土木工事で原則義務化2020/03/31

 国土交通省は、2020年度から直轄土木工事において、新技術の活用を原則として義務化する(一部除く)。従来のICT活用型(ICT活用工事、BIM/CIM活用工事)、...

建設時事

建設メール

2020/03/30

【適正な工期設定】 直轄土木工事で指針作成2020/03/30

 国土交通省は、適正な工期設定につながる一連の手続きを示す「直轄土木工事における適正な工期設定指針」を策定した。改正公共工事品確法で発注者の責務として適正な工期設定...

積算・資格news

建設メール

2020/03/27

【公共建築工事】 積算基準改定で20年度からフルハーネスを要件化2020/03/27

 国土交通省官庁営繕部は、適正な予定価格の設定と円滑な施工確保につなげるため、2020年度から公共建築工事積算基準類を改定する。注目は国交省が使用する公共建築工事積...

積算・資格news

建設メール

2020/03/27

【建設業法施行令】 政令改正で技術検定手数料引き上げ2020/03/27

 国土交通省は、昨年6月に成立した改正建設業法に伴い、建設業法施行令を一部改正する政令案をまとめた。施行日は本年10月1日および2021年4月1日の2段階となり、い...

業界動向

建設メール

2020/03/27

【新型コロナ対策】 全建が事業量確保と工事対応で緊急要望2020/03/27

 全国建設業協会(近藤晴貞会長)は27日、国土交通省に対して新型コロナウイルス感染症対策に係る緊急要望を行った。現状について、作業員が感染する危険性や住宅設備機器等...

建設時事

建設メール

2020/03/26

【ICT活用】 産学官連携で民間提案の基準作成も2020/03/26

 国土交通省は、2020年度以降のさらなるi-Construction推進に向けて、ICTの全面的な活用を実施するための測量や施工管理、BIM/CIMの活用につなが...

建設時事

建設メール

2020/03/25

【新型コロナ対応】 資機材の調達困難は「不可抗力」に該当2020/03/25

 国土交通省は主要な民間工事発注者団体に対し、新型コロナウイルス感染症の罹患(りかん)に伴う対応の解釈を明確化した上で、適切な対応を要請した。感染症の影響による資機...

建設時事

建設メール

2020/03/25

【週休2日】 直轄工事は20年度から原則全て対象に公告2020/03/25

 国土交通省は、建設業の働き方改革を進めるため、2020年度から原則全ての直轄工事を「週休2日対象工事」として入札公告する。また24年4月より建設業でも罰則付きの時...

建設時事

建設メール

2020/03/24

【CCUS】 登録基幹技能者の特例措置は9月末まで延長2020/03/24

 登録基幹技能者が建設キャリアアップシステム(CCUS)へ技能者登録した際に、能力評価基準のレベル4に相当するゴールドカードが交付される特例措置の期間が9月30日ま...

建設時事

建設メール

2020/03/23

【新型コロナ対応】 一時中止等の延長は個別に事情確認2020/03/23

 国土交通省は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて行っている直轄工事・業務の一時中止措置等の今後の対応として、3月20日以降の取り扱いを定め、地方整備局...

業界動向

建設メール

2020/03/23

【新型コロナ対応】 全建が喫緊課題を要望2020/03/23

 全国建設業協会(全建)は19日、自由民主党の国土交通部会に出席し、新型コロナウイルス感染症対策に係る地域建設業の喫緊の課題等について要望を行い、中小建設業者向けの...

建設時事

建設メール

2020/03/19

【直轄工事】 請負契約書改正し4月適用/一部は10月以降に2020/03/19

 中央建設業審議会が昨年12月に公共工事標準請負契約約款を改正し、実施を勧告したことを受け、国土交通省は直轄工事を対象とする工事請負契約書を改正した。標準約款の改正...

建設時事

建設メール

2020/03/19

【道路除雪】 国費136億円を配分2020/03/19

 国土交通省は今冬の自治体管理道路の除雪を支援するため、20道府県・政令市、119市町村に対し、国費ベースで136億円の道路除雪費補助等として配分する。  関東甲信...

建設時事

建設メール

2020/03/19

【測量業】 登録申請の書類が4月から大幅に簡素化2020/03/19

 国土交通省は、測量業の登録申請に必要な財務関係書類の提出を4月1日から大幅に簡素化する。事業者の作業時間を削減するため、測量法施行規則を改正し、登録申請者または測...

建設時事

建設メール

2020/03/18

【20年地価公示】 地方圏でも全用途平均が28年ぶり上昇2020/03/18

 国土交通省が明らかにした2020年地価公示結果によると、全国的に地価の回復傾向が広がり、地方四市(札幌・仙台・広島・福岡)以外の地方圏でも全用途平均・商業地が19...

業界動向

建設メール

2020/03/18

【全建】 公共事業予算確保など6課題/全建20年度事業計画2020/03/18

 全国建設業協会(全建)は18日、2020年度事業計画を公表した。新年度は「安定的な公共事業予算の確保と災害に強い国土づくり」「働き方改革の推進による職場環境の整備...

業界動向

建設メール

2020/03/17

【2月の公共工事動向】 請負金額は5・4%減/3建設業保証調べ2020/03/17

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社による2020年2月分の公共工事前払い金保証統計が明らかになった。請負金額合計は6993億円で、前年...

業界動向

建設メール

2020/03/17

【能力評価基準】 新たに5職種が認定に2020/03/17

 建設キャリアアップシステムとの連携により建設技能者一人一人の技能と経験を客観的に評価し、保有資格や就業日数に応じて4段階のレベルに分ける能力評価基準について、新た...

積算・資格news

建設メール

2020/03/17

【技術検定】 19年度は2級実地試験の女性合格者数が過去最多2020/03/17

 2019年度における施工管理技術検定では、2級実地試験の女性合格者数が2999人、2級学科試験の女性受験者数が9989人となり、いずれも過去最多を記録したことが国...

建設時事

建設メール

2020/03/17

【高力ボルト】 納期が短縮、需給動向は緩和に2020/03/17

 高力ボルト不足を受け、国土交通省が需要安定化に向けて作成し、関係者へ活用徹底を要請した標準的な発注様式が浸透したこともあり、需給ひっ迫に伴う市場の混乱が収束に向か...

建設時事

建設メール

2020/03/16

【直轄道路事業】 新規事業採択時評価で17路線が「妥当」2020/03/16

 2020年度予算に向けた直轄道路事業の新規事業採択時評価等の実施に当たり、国土交通省の社会資本整備審議会道路分科会の事業評価部会が、対象となった17路線の新規事業...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。