見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2023/11/14特集企画/PR

建設メール

【大建工業】 1200人が来場/パブリックフェア東京を開催

      大盛況のパブリックフェア(大建工業提供)  大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は7日、8日の2日間、設計事務所やゼネコンなど非住宅系の事業者を対象とし...

掲載一覧

コラム

冬虫夏草

2020/09/08

〈冬虫夏草〉 次期首相2020/09/08

 安倍首相の退陣表明を受けて、次期総裁・首相の選定が始まる。 大勢からいうと、菅さんで決まりだろうが、周辺の状況を見ると色々面白いことが判明する。 朝日を始めとする...

コラム

冬虫夏草

2020/06/16

〈冬虫夏草〉 縄文海進2020/06/16

 縄文時代は、一般的に16,000年前から終期は概ね約3,000年前とされる。 また、最終氷期の約20,000年前の最盛期が過ぎると地球規模で温暖化に向かい、最後の...

コラム

冬虫夏草

2020/06/02

〈冬虫夏草〉 大国としてのアメリカ2020/06/02

 アメリカと中国の関係が厳しい状況となっている。 これは、かつての冷戦時代とは一線を画すものだ。 冷戦時代は東側と西側に分かれ、経済的な依存状態はなかった。 しかし...

コラム

冬虫夏草

2020/05/19

〈冬虫夏草〉 リモートワーク2020/05/19

 新型コロナウイルス過は様々な教訓を残してくれている。 その一つは、何度も言っているが、我が国のIT環境の遅れだ。 しかし、IT関連企業が乱立する中、変化の兆しも見...

コラム

冬虫夏草

2020/05/12

〈冬虫夏草〉 長い付き合い2020/05/12

人間のDNAを調べると、ウイルスとの戦いのあとが見える。 今回の新型コロナウイルスとの戦いも、長期戦となる事が予想されている。 そもそも、インフルエンザウイルスとの...

コラム

冬虫夏草

2020/04/28

〈冬虫夏草〉 ピンチはチャンス2020/04/28

 ピンチの時こそチャンスの時であるとはよく言われることである。 今回の新型コロナによるピンチの状況ではどうなのであろうか。 国会議員の中では、今回を契機にIT環境の...

コラム

税金豆知識

2020/04/23

<税金豆知識> 建設業経営者が知っておくと役立つ消費税の経過措置2020/04/23

2019年に消費税率が10パーセントに引き上げられましたが、消費税率の変更は建築業を営んでいる経営者にも大きく関係しています。消費税率の変更によって、事業者が納付す...

コラム

建設女子

2020/04/22

<建設女子・現場アルアル> 建設現場で働いて大変だと思ったこと2020/04/22

これから建設現場で働こうと思っている女性もいるのではないでしょうか。しかし、建設現場で働いている女性は男性よりも少ないので、女性にとって働きやすい場所であるのかどう...

コラム

冬虫夏草

2020/04/21

〈冬虫夏草〉 100年2020/04/21

 新型コロナウイルスの影響で、自宅にいる時間が増えているのではなかろうか。 平日でテレワークを行わなければならない時は別にして、「こんな時にしかできない事」をやろう...

コラム

税金豆知識

2020/04/16

<税金豆知識> 建設業を経営する人が行うと便利な税金対策2020/04/16

建設業を営んでいる会社の中には、5人以下の従業員、あるいは経営者だけで仕事を行うところもあります。そういった規模の会社の場合でも、確定申告時などにおいて、税金を納め...

コラム

建設女子

2020/04/15

<建設女子・現場アルアル> 想像よりも働きやすい!?男の世界2020/04/15

建設会社はまだまだ男性中心の職場!というようなイメージもあり、女性は働き辛いのではないか?と思われている人も多くいると思います。では実際はどうなのでしょうか。メリッ...

コラム

冬虫夏草

2020/04/14

〈冬虫夏草〉 近未来予想図2020/04/14

 新型コロナウイルスの封じ込めはうまくいっていたが、ここにきて危うい局面を呈してきている。 原因は慢心であろう。 政府は学校閉鎖や大規模催事の抑制を要請したが、これ...

コラム

税金豆知識

2020/04/09

<税金豆知識> 個人の建設業者に絶対に知ってほしい節税方法2020/04/09

中小企業が圧倒的に多い建設業。中には「一人親方」と呼ばれるように一人で事業を切り盛りしている建設業者もあります。中小の建設業者にとっては、税金として納める額ができる...

コラム

建設女子

2020/04/08

<建設女子・現場アルアル> 建設現場で働く女性の悩みアルアル2020/04/08

建設現場で活躍する女性は増えてきている傾向がありますが、それでもまだまだ根強い男社会の世界となっています。そのため働く女性の中には悩みを感じている人も少なくありませ...

コラム

冬虫夏草

2020/04/07

〈冬虫夏草〉 浮かび出てくるあれやこれ2020/04/07

新型コロナウイルスによるパンデミック現象は、世界の姿も明らかにしている。 開発目覚ましい中国より発生し、中国の世界進出を示すように、またたく間に世界中に広まっていっ...

コラム

税金豆知識

2020/04/02

<税金豆知識> 建設業経営者向けの節税方法を紹介2020/04/02

建設業を行っている経営者は日々のコストに悩んでいる人もいるでしょう。会社経営はいかにコストを削減して楽に運用するかが重要な部分です。コスト削減をする方法はいくつか用...

コラム

建設女子

2020/04/01

<建設女子・現場アルアル> 建設建場のアルバイトを通して夢を叶える!2020/04/01

男女平等の概念が浸透して久しいとはいえ、建設現場ではまだまだ男性が主導権を握っています。「建設現場は戦場だ!」などと言われるのはそのためです。そんな戦場に形容される...

コラム

税金豆知識

2020/03/26

<税金豆知識> 建設業だからできる節税対策2020/03/26

建設業では、一人親方の人も多く、節税は難しいとされてきました。ですが、法人化することによって、たとえ一人親方でも、従業員が少なくても、節税することは可能です。そして...

コラム

建設女子

2020/03/25

<建設女子・現場アルアル> 建設現場での女性の働き方の変化2020/03/25

建設現場で働く女性が少ないのは、まだまだ女性が働きやすい環境とは言えないからです。建設現場で働きたいと思っても、建設は力仕事ばかり、というイメージが強く、躊躇してし...

コラム

冬虫夏草

2020/03/24

〈冬虫夏草〉 前マハティール首相2020/03/24

 3月1日、マレーシアの第8代首相にムヒディン氏が就任した。 2月24日に辞任を明らかにし、暫定首相だったマハティール・ビン・モハマド氏を破っての新首相就任だ。 だ...

コラム

税金豆知識

2020/03/19

<税金豆知識> 建設事業者が消費税を納入しやすくするための方法2020/03/19

事業を行っている建設業経営者が支払わなければいけない税金の一つに、消費税があります。消費税は2019年に10パーセントに引き上げられましたが、建設事業者が建設した建...

コラム

建設女子

2020/03/18

<建設女子・現場アルアル> 女子には優しい業界かも!?建設現場の体験談2020/03/18

 男性ばかりで女性の居場所がないと思われがちな建設現場。あらゆる多様性が認められつつある現代では、建設現場でも女性の活躍は目覚ましく、業界で活躍する女性も増えていま...

コラム

冬虫夏草

2020/03/17

〈冬虫夏草〉 中国と言う国2020/03/17

 今や世界第2位の経済大国である中国を無視して、世界の政治・経済は論じられない。 日本においても、経済的結びつきや観光客、中国人留学生など無関心ではいられない。 今...

コラム

税金豆知識

2020/03/12

<税金豆知識> 建設業経営者が知っておくと役立つ税金に関する知識2020/03/12

建設業は他の業種とは異なる面がありますが、税金に関する規定にも建設業を経営している事業者にだけ適用されるというような独自のものがあります。こうした建設業特有の税金や...

コラム

建設女子

2020/03/11

<建設女子・現場アルアル> 建設現場の事務員として働く女性の悩み2020/03/11

そもそも女性に対しては、重労働や危険有害業務に就かせることが、労働基準法において禁止されています。よって、建設現場などで働く女性は人数が少なく、職種も限定されます。...

コラム

冬虫夏草

2020/03/10

〈冬虫夏草〉 品質と生産性2020/03/10

 日本のGDPは世界第3位(アメリカ、中国に次ぐ)である。 しかし、国民1人当たりのGDPでいくと世界26位(2018年)であり、アジアにおいては、マカオ、シンガポ...

コラム

建設メール

2020/03/06

〈耳寄り〉 標高がスマートフォンで分かる時代に2020/03/06

 国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で、現在地の標高がスマートフォンやタブレット端末などで瞬時に分かるようになった。場所を移動しても常に現在地が中心になるように地...

コラム

税金豆知識

2020/03/05

<税金豆知識> 節税対策に補助金活用も!建設業経営者が知っておきたい豆知識2020/03/05

建設業を経営されている方の中には払うべき税金の種類が多く、苦労されている方も多いのではないでしょうか。ここでは、払う税金をなるべく少なく抑えるための節税方法や経営の...

コラム

建設女子

2020/03/04

<建設女子・現場アルアル> 女性が建設現場で働くメリットについて2020/03/04

建設現場で働くことに興味を抱いている女性もいるのではないでしょうか。しかし、建設現場で働く女性は男性よりも少ないので、女性にとって働きやすい仕事なのかどうかわからず...

コラム

冬虫夏草

2020/03/03

〈冬虫夏草〉 生産性革命2020/03/03

 国は今「生産性革命」を大きなスローガンとしている。 日本の時間当たり労働生産性は46.8ドルで、OECD加盟36カ国中21位で、上位にはルクセンブルク、ノルウェー...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

NEWS

弊社オフィスビルの電気設備の法定点検実施のため、下記のとおり停電となります。
該当時間は電話お問い合わせ等のご対応が出来なくなります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

■停電日時
2023年6月22日(木) 10時から11時まで
※進捗状況によって予定時間が前後する可能性があります。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/07)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(土)~5月7日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月8日(月)より登録されます。

NEWS

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。