見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/06/20特集企画/PR

建設メール

【ACCESS】 7月8日から開催/墜落・転落災害防止対策オンライン研修会

 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は「足場からの墜落・転落防止対策オンライン研修会」を7月8日から開催する。厚生労働省の「令和7年度墜落・転...

掲載一覧

インタビュー

建設メール

2018/10/10

【道建協】 建設業のイメージアップを/西田義則新会長インタビュー2018/10/10

 5月22日に日本道路建設業協会(道建協)の会長に就任した西田義則氏。「当協会は1945年の創立以来、日本の道づくり一筋に幅広い活動を展開し、わが国の道路建設事業の...

業界動向

建設メール

2018/10/09

【全国建産連】 専門工事業者が現状訴える/関東甲信越ブロック会議2018/10/09

 全国建設産業団体連合会(全国建産連、渡邉勇雄会長)の専門工事業委員会関東甲信越ブロック会議が9日に都内で開かれ、専門工事業者の担い手確保や処遇改善方策など今後の働...

業界動向

建設メール

2018/10/09

【私たちの主張①】 国土交通大臣賞「建設会社と共に歩んでみつけた『宝物』」2018/10/09

◎佐藤孝義氏(河北建設、宮城県)  「よくぞ、ここまで頑張ってきたなあ。」  我が社が創立して、今年で50年が経ち、多くの政財界関係者を来賓として招いて、盛大に記念...

建設時事

建設メール

2018/10/09

【成長戦略】 次世代インフラで革新技術を採用2018/10/09

 新閣僚による政府の未来投資会議において、今後の成長戦略の方向性に関する検討が始まった。注目の施策では「次世代インフラ」があり、安倍首相は「道路・水道といったインフ...

業界動向

建設メール

2018/10/05

【統一土曜閉所】 11月を強化月間に/建設産労懇がキャンペーン2018/10/05

 「みんなで改善!ワーク・ライフ・バランス みんなで実践!働き方改革」―。建設産業の労働組合による建設産業労働組合懇話会(建設産労懇、約10万2000人)は4日、2...

インタビュー

建設メール

2018/10/05

【国土交通省就任インタビュー】 道路局長 池田豊人氏「財源問題を考える時期」2018/10/05

 国土交通省道路局の池田豊人局長は就任インタビューで、公共事業費の横ばいが続く中、今後のインフラの整備やメンテナンスで課題が山積しているとし「日本全体で財源問題をど...

建設時事

建設メール

2018/10/04

【国土交通省】 新副大臣に大塚高司氏と塚田一郎氏2018/10/04

 今月2日に安倍首相が行った内閣改造に伴い、4日の臨時閣議で副大臣・大臣政務官の人事が決定した。国土交通省関係では、新しい副大臣に大塚高司衆議院議員と塚田一郎参議院...

業界動向

建設メール

2018/10/04

【働き方改革】 「4週8休」は現場で遅れ/全建アンケート調査2018/10/04

 全国建設業協会(全建)は、会員企業に対して実施した「働き方改革の推進に向けた取組状況等に関するアンケート調査」の結果をまとめた。目標とする4週8休が現場では遅れて...

業界動向

建設メール

2018/10/03

【建設4団体】 佐藤信秋議員に推薦状2018/10/03

 東京都中小建設業協会(山口巖会長)、全国中小建設業協会南多摩(若林克典会長)、神奈川県中小建設業協会(河﨑茂会長)、横浜建設業協会(山谷朋彦会長)の4団体は3日、...

建設時事

建設メール

2018/10/03

【第4次安倍改造内閣】 石井国交相が留任「全力で課題に取り組む」2018/10/03

 2日に発足した第4次安倍改造内閣で留任が決まった石井啓一国土交通大臣(水循環政策担当)は「引き続き全力を挙げて国土交通行政のさまざまな課題に取り組みたい」とコメン...

建設時事

建設メール

2018/10/02

【第4次安倍改造内閣】 石井国交相の留任決まる2018/10/02

 2日に発足した第4次安倍改造内閣で石井啓一国土交通大臣(水循環政策担当)の留任が決定した。留任決定前の退任会見で石井大臣は、約3年前の就任から今日までを振り返り「...

インタビュー

建設メール

2018/10/01

【観光庁発足から10年】 田端長官「さらなる高み目指す」2018/10/01

 観光立国の実現を図るための旗振り役として観光庁が発足してから1日で10年を迎えたことを受け、田端浩長官は観光先進国の実現に向けて、さらなる高みを目指す考えを示した...

建設時事

建設メール

2018/10/01

【競争参加資格審査】 インターネット一元受付は11月から2018/10/01

 国土交通省をはじめとする中央省庁や高速道路会社、独立行政法人などが対象となる2019・20年度建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査手続きの詳...

建設時事

建設メール

2018/09/29

【港湾事業】 年度内にCIM導入ガイドラインを2018/09/29

 港湾分野でのICT導入を進める国土交通省は、29日開催の有識者検討委員会において、本年度内にICT浚渫工の実施要領改定案やICT基礎工およびICTブロック据付工の...

記者の目/論説

建設メール

2018/09/28

〈建設論説〉 「下請けいじめ」を死語にせよ2018/09/28

 総務省が8月10日に経済産業省、国土交通省などに対し下請取引の適正化に関する行政評価・監視の結果に基づく勧告を行った。法制度の周知・啓発や相談窓口の一層の周知、親...

建設時事

建設メール

2018/09/27

【社保加入と賃金】 許可業者対象に実態調査実施へ2018/09/27

 国土交通省は社会保険加入や賃金および法定福利費の支払い状況に関する実態調査を今月28日から開始する。昨年度に引き続き実施するもので、実態に即した調査とするため、直...

インタビュー

建設メール

2018/09/27

【国土交通省就任インタビュー】 港湾局長 下司弘之氏「海上作業で生産性改善」2018/09/27

 国土交通省港湾局の下司弘之局長は就任インタビューで「海上分野は特に生産性の改善を生み出す余力が残っている。海上という特性から取り組みが難しかったところができるよう...

インタビュー

建設メール

2018/09/27

【国土交通省就任インタビュー】 水管理・国土保全局長 塚原浩一氏「安全度の底上げを」2018/09/27

 国土交通省水管理・国土保全局の塚原浩一局長は就任インタビューで、相次ぐ災害の被災地の復旧・復興を急ぐとともに「安全度の底上げにしっかりと取り組まなければならない」...

建設時事

建設メール

2018/09/26

【コンクリート工】 年度内に土木構造物設計ガイドライン改定2018/09/26

 コンクリート工の生産性向上を図るため、現場打ちの効率化やプレキャストの進化などに取り組む国土交通省は、1996年に策定した土木構造物設計ガイドラインについて社会環...

インタビュー

建設メール

2018/09/26

【国土交通省就任インタビュー】 住宅局長 石田優氏「業務報酬基準の改正を」2018/09/26

 国土交通省住宅局の石田優局長は就任インタビューで「消費税アップへの対応が近々の課題としてある一方で、省エネ、安全性、耐震性など中長期的な問題もある。空き家対策や人...

インタビュー

建設メール

2018/09/26

【国土交通省就任インタビュー】 総合政策局長 栗田卓也氏「社会資本整備に向き合う」2018/09/26

 国土交通省総合政策局の栗田卓也局長は就任インタビューで「社会資本整備への理解が世の中で進んでおり、防災に対する不安感もある。国土交通省として社会資本整備にあらため...

建設時事

建設メール

2018/09/25

【CM方式】 自治体向け「ピュア型」の仕組み創設へ2018/09/25

 国土交通省は発注者の業務を補助するCM方式について、地方自治体が公共事業で利用しやすい仕組みを創設するための具体的な制度設計に入る。27日に有識者検討会の初会合を...

インタビュー

建設メール

2018/09/25

【国土交通省就任インタビュー】 都市局長 青木由行氏「付加価値の向上が大切」2018/09/25

 国土交通省の青木由行都市局長は就任インタビューで「まちづくりを巡る経済社会の変化で一番インパクトが大きいと思っているのが人口減少と長寿命化。そして生産性をいかに上...

業界動向

建設メール

2018/09/21

【日建連】 国土強靭化の税制措置創設を/19年度税制改正要望2018/09/21

 日本建設業連合会(日建連)は2019年度の税制改正要望として、新たに国土強靭化に資する税制措置の創設を盛り込むことを明らかにした。自然災害に対する設備強化など事業...

建設時事

建設メール

2018/09/21

【重要インフラ】 全国緊急点検し11月末に対策2018/09/21

 政府の重要インフラの緊急点検に関する関係閣僚会議が21日に開かれ、安倍首相が電力や空港など生活を支える重要なインフラがあらゆる災害に対し機能を維持できるよう全国で...

インタビュー

建設メール

2018/09/21

【国土交通省就任インタビュー】 大臣官房建設流通政策審議官 北村知久氏「発注者と意思疎通を」2018/09/21

 国土交通省大臣官房の北村知久建設流通政策審議官(建流審)は2年前まで土地・建設産業局の建設業課長を務めていた。今後の建設業法改正に向けて「業界の働き方改革につなが...

業界動向

建設メール

2018/09/20

【企業情報】 AIG損保が建設業のICT化支援で初の割引制度2018/09/20

 AIG損害保険は、建設業のICT化を支援するため、事業者保険に業界初の割引制度を導入する方針だ。建設業向け事業総合賠償責任保険において国土交通省が進めるi-Con...

業界動向

建設メール

2018/09/20

【意見交換会】 週休2日へ実態踏まえた工期設定を/国と都、東建2018/09/20

 関東地方整備局、東京都建設局と東京建設業協会(東建)による意見交換会が19日に都内で開かれた。今回、東建は▽週休2日工事の推進▽入札・契約、総合評価の改善▽生産性...

建設時事

建設メール

2018/09/20

【担い手育成】 「レベル2」の中堅技能者が合同研修2018/09/20

 建設産業担い手確保・育成コンソーシアムに設置しているプログラム・教材等ワーキンググループの活動の一環として、「中堅技能者研修」が20日に建設業振興基金で開かれた。...

建設時事

建設メール

2018/09/20

【専門工事企業】 施工能力「見える化」へ枠組み整理2018/09/20

 国土交通省が設置した専門工事企業の施工能力の見える化等に関する検討会は、20日の会合で中間とりまとめの内容を固めた。良い職人を育て、雇用する専門工事企業が選ばれる...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。