見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/08/05特集企画/PR

建設メール

【担い手確保】 プロジェクトが始動/教育アニメ『未来補完計画』

 教育アニメ映画『未来補完計画』のプロジェクトが始動した。2040年の未来を描く映画で、インフラ崩壊など未来の社会問題や職業選択などに興味・関心を持たせ、建設業の必...

掲載一覧

インタビュー

建設メール

2021/08/31

【新社長インタビュー】 建設経営サービス 圓田修一氏/業界の期待に応えたい2021/08/31

金融事業の利用を呼び掛ける圓田社長  東日本建設業保証グループの建設経営サービス(東京都中央区)の取締役社長に就任した圓田修一氏は、主力事業である「地域建設業経営強...

インタビュー

建設メール

2021/08/30

【関東整備局就任インタビュー】 安邊英明総務部長「職員が力を出せる環境を」2021/08/30

就任の抱負を述べる安邊部長  関東地方整備局の安邊英明総務部長は「首都圏という重要な地域を担当し、組織の規模も大きいので身の引き締まる思いだ。総務部として『組織の下...

インタビュー

建設メール

2021/08/27

【国土交通省就任インタビュー】 国土交通審議官 石田優氏「時代に即した産業へ発展を」2021/08/27

建設産業へ期待述べる石田国交審  国土交通省の石田優・国土交通審議官は「われわれを取り巻く環境が大きく変わるタイミングであり、変革期の先をどう見据えるのかを意識しな...

インタビュー

建設メール

2021/08/25

【関東整備局就任インタビュー】 塩井直彦河川部長「治水対策を着実に進める」2021/08/25

就任の抱負を述べる塩井部長  関東地方整備局の塩井直彦河川部長は就任インタビューで「改めて現場のニーズを感じつつ、また河川事業は長期にわたる仕事であり、先輩方のご苦...

インタビュー

建設メール

2021/08/24

【国土交通省就任インタビュー】 公共事業企画調整課長 岩見吉輝氏「個々の会社で生産性向上を」2021/08/24

岩見課長  国土交通省総合政策局公共事業企画調整課の岩見吉輝課長は、建設施工の現場に今後もICTを普及させる考えを示した上で「個々の建設会社の生産性向上が重要」と話...

インタビュー

建設メール

2021/08/23

【関東整備局就任インタビュー】 高橋武男営繕部長「現場の手戻りBIMで改善」2021/08/23

就任の抱負を語る高橋部長  関東地方整備局の高橋武男営繕部長は、就任インタビューで「官庁施設の整備は地元住民のニーズがどこにあるかを常に意識し、それをくみ取りながら...

インタビュー

建設メール

2021/08/23

【国土交通省就任インタビュー】 技監・吉岡幹夫氏「協力して産業の維持を」2021/08/23

インフラDX重要性強調する吉岡技監  国土交通省の吉岡幹夫技監は「インフラの整備や機能の維持・向上を通じて、人々の暮らしや経済を支えることが大事」と抱負を語る。特に...

インタビュー

建設メール

2021/08/17

【関東整備局就任インタビュー】 若林伸幸局長「経験を生かして全力で」2021/08/17

就任の抱負を語る若林局長  7月1日付で関東地方整備局長に就任した若林伸幸局長は「1990年に当時の建設省に入り、30年間、建設・国土交通行政を担当してきた。局長と...

インタビュー

建設メール

2021/08/10

【国土交通省就任インタビュー】 事務次官・山田邦博氏「国民目線の対応を徹底」2021/08/10

「山田事務次官  国土交通省の山田邦博事務次官は、自然災害に対する防災・減災、国土強靱化や新型コロナウイルス感染拡大防止、インフラ分野のDX(デジタル・トランスフォ...

インタビュー

関東地整発

2021/07/20

【関東財務局】 白川新局長が就任会見「国有財産を貸付で活用」2021/07/20

就任の抱負を述べる白川局長  関東財務局の新局長に金融庁総合政策局総括審議官を務めていた白川俊介氏が着任した。就任会見で白川新局長は「今までは金融庁などの仕事が長く...

インタビュー

建設メール

2021/07/01

【国交省事務次官交代】 山田氏「明るく、楽しく、一歩前進」2021/07/01

職員に向けてあいさつする山田事務次官  新旧の国土交通事務次官が1日に職員に対するあいさつを行った。山田邦博・新事務次官は「国土交通省はまだまだ課題が山積み」とした...

インタビュー

建設メール

2021/06/02

【関東整備局就任インタビュー】 藤田正統括防災官「日頃の備えが大切」2021/06/02

 4月1日付で関東地方整備局統括防災官(部長級)に就任した藤田正氏は「何よりも日頃の備えの大切さを肝に銘じている」と強調する。「自然災害だけでなく山林火災や鳥インフ...

インタビュー

建設メール

2021/02/22

【新労務単価】 国交省不動産・建設経済局 青木由行局長に聞く/賃金引き上げ再加速を/関係者の覚悟問われる2021/02/22

 国土交通省は3月から適用する新たな公共工事設計労務単価を決定した。今回はコロナ禍を考慮して前年度を下回った単価は前年度単価に据え置く特別措置を実施。その結果、全国...

インタビュー

建設メール

2021/02/09

【インタビュー】 国土交通省 山田邦博技監/中長期的な技術者育成を/海外の実績も適正評価2021/02/09

 「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の初年度予算を措置した政府の2020年度第3次補正予算が成立し、抜本的な防災・減災対策が本格化しようとしている。...

インタビュー

建設メール

2021/01/06

【インタビュー】 建設業振興基金 佐々木基理事長/新しい発想と行動が必要/処遇やキャリアパス提示を2021/01/06

 将来の建設業界を担う若手の確保・育成策について、建設業振興基金の佐々木基理事長は建設業界が人材を確保できるかどうかは、建設産業の死活問題にとどまらず「日本の浮沈に...

インタビュー

建設メール

2021/01/05

【新春インタビュー】 赤羽一嘉国土交通大臣/インフラ分野DX推進/新3Kへ取り組み加速2021/01/05

 赤羽一嘉国土交通大臣は2021年の新春インタビューで、防災・減災、国土強靱化に向けた新たな対策を重点的かつ集中的に実施して「防災・減災が主流となる安全・安心な社会...

インタビュー

建設メール

2020/12/10

【インタビュー】「外国人材活用の先進事例」 飛田鉄筋工業・飛田良樹社長/実習生経て幹部候補も/国内外の人材融合目指す2020/12/10

 飛田鉄筋工業(東京都板橋区、飛田良樹社長)が、外国人材の受け入れ・育成で顕著な成果を上げている。今後は技能実習生から成長した人材を幹部候補と見込んで迎え入れたり、...

インタビュー

建設メール

2020/11/18

【就任インタビュー】 「技術と人材の育成を継承」/日本下水道事業団・森岡新理事長2020/11/18

 11月1日付で日本下水道事業団の理事長に就任した森岡泰裕氏は、就任会見で地方自治体の共通する利益の活動のために活動する唯一の公的機関としての矜持(ルビ・きょうじ)...

インタビュー

関東地整発

2020/11/06

【関東整備局インタビュー】 髙松諭道路部長「デジタル化でBIM/CIM活用」2020/11/06

 関東地方整備局の髙松諭道路部長は「全員が同じ方向を向いて、最大限の力を発揮させることが大切。そのためには組織内の情報共有が必要となる」と話し、組織づくりの重要性を...

インタビュー

建設メール

2020/10/19

【国土交通省就任インタビュー】 公共事業企画調整課長 佐藤寿延氏「インフラの更新で議論を」2020/10/19

 国土交通省総合政策局公共事業企画調整課の佐藤寿延課長は、インフラメンテナンスに関して「今までは点検をして長寿命化させる議論をしてきたが、いよいよ更新を迎える時期に...

インタビュー

建設メール

2020/10/14

【就任会見】 大西英男・国土交通副大臣「道路の老朽化対策着実に」2020/10/14

 大西英男国土交通副大臣は14日の就任会見で、道路のインフラ整備に向けて「災害時でも道路交通を途絶させない、途絶することがあっても速やかに機能を回復させることが求め...

インタビュー

建設メール

2020/10/14

【就任会見】 岩井茂樹・国土交通副大臣「事前防災対策を加速化」2020/10/14

 岩井茂樹国土交通副大臣(内閣府副大臣・復興副大臣兼任)が14日に就任会見を開き、「防災・減災、国土強靱化等の加速化・深化をしっかりと図ることが喫緊の課題だと認識し...

インタビュー

建設メール

2020/10/13

【国土交通省就任インタビュー】 総合政策局長 石田優氏「緊急対策後の事業費確保を」2020/10/13

 国土交通省総合政策局の石田優局長は「総合政策局の仕事は全体の橋渡しや取りまとめになる。菅政権の基本的な方針に縦割りの弊害排除があるので、まずは横ぐしを刺すというの...

インタビュー

建設メール

2020/10/05

【国土交通省就任インタビュー】 水管理・国土保全局長 井上智夫氏「事前防災対策に力入れる」2020/10/05

 国土交通省水管理・国土保全局の井上智夫局長は「防災対策が最も重要な任務だと思っている」との考えを示した上で「災害が起きた時の危機管理対応が一番重要ではあるが、事前...

インタビュー

建設メール

2020/10/01

【国土交通省就任インタビュー】 道路局長 吉岡幹夫氏「予防保全へ自治体支援」2020/10/01

 国土交通省道路局の吉岡幹夫局長は、コロナ禍で道路の重要性が再認識されたとし「暮らしを支え、経済を支える大事な仕事をしている責任を感じている。国民の目線、利用者の目...

インタビュー

建設メール

2020/09/29

【国土交通省就任インタビュー】 住宅局長 和田信貴氏「既存住宅流通の活性化を」2020/09/29

 国土交通省住宅局の和田信貴局長は、今後の住宅政策の方向性について「世帯人口が減り、空き家が増える中で既存住宅の流通をどう活性化していくかが大事。これはコロナ禍の状...

インタビュー

関東地整発

2020/09/29

【関東整備局就任インタビュー】 西澤賢太郎河川部長「4水系の緊急治水対策を着実に」2020/09/29

 関東地方整備局の西澤賢太郎河川部長は就任インタビューで、特に注力したい仕事として「昨年の台風第19号による災害からの復旧・復興。とりわけ入間川流域、那珂川、久慈川...

インタビュー

建設メール

2020/09/24

【国土交通省就任インタビュー】 大臣官房官庁営繕部長 下野博史氏「徹底的に現場の声聞く」2020/09/24

 国土交通省大臣官房の下野博史官庁営繕部長は「営繕の強みは現場を持っていること。実際に設計をして建設を進める中で、建築に関する施策を打ち出し、現場で実現していく。非...

インタビュー

関東地整発

2020/09/23

【関東整備局就任インタビュー】 大井裕子建政部長「CCUS活用し建設産業の担い手確保」2020/09/23

 関東地方整備局の大井裕子建政部長は就任インタビューで「建政部の仕事は幅が広い。まちづくり・住まいづくり、建設産業の健全な育成、下水道や公園などがある」とし、特に注...

インタビュー

建設メール

2020/09/17

【国土交通省就任インタビュー】 国土政策局長 中原淳氏「国土強靱化は最重要課題」2020/09/17

 国土交通省国土政策局の中原淳局長は、新型コロナウイルス感染症を踏まえたコロナ後の国土の在り方も含めて「今の時代に合った政策を進めていきたい」と抱負を語る。同局は、...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月9日(土)~8月17日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月18日(月)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。