見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

インタビュー

建設メール

2022/09/06

【国土交通省就任インタビュー】 大臣官房官庁営繕部長 秋月総二郎氏「円滑な活動の場を整備」2022/09/06

「関係機関との連携を」秋月部長  国土交通省大臣官房の秋月総二郎官庁営繕部長は「官庁施設は国の行政機関などの活動の場。まずは、その活動が円滑に行われるよう施設整備を...

インタビュー

建設メール

2022/09/05

【国土交通省就任インタビュー】 水管理・国土保全局長 岡村次郎氏「流域治水を一層進める」2022/09/05

「仕事しやすい環境整備を」岡村局長  国土交通省水管理・国土保全局の岡村次郎局長は、着任早々に大雨被害が発生したこともあり「毎年のように起きている災害にしっかり対応...

業界動向

建設メール

2022/09/02

【都中建】 実態伴う初動対応準備を/防災訓練に148社参加2022/09/02

ズームとラインを駆使して情報共有体制構築  東京都中小建設業協会(都中建、渡邊裕之会長)は1日、第8回目の防災訓練を実施した。会員企業148社が参加し、災害本部を中...

民間開発

建設メール

2022/09/02

【民間建築】 多摩川住宅建替えの初弾が着工2022/09/02

完成予想図  東京都調布市で計画される「多摩川住宅ホ号棟マンション建替事業」の工事が始まった。2021年度のマンションストック長寿命化等モデル事業に採択されたもので...

業界動向

建設メール

2022/09/02

【大手50社受注】 7月総計は4カ月連続増/国内減少も海外が好調2022/09/02

 国土交通省が発表した2022年7月の建設工事受注動態統計調査(大手50社)によると、受注総額は9176億円で前年同月比2・8%増となり、4カ月連続で増加した。国内...

建設時事

建設メール

2022/09/02

【再生資源利用促進】 計画実施状況の報告を/中建審が約款改正し勧告2022/09/02

 国土交通省は、危険な盛り土等の発生を防止する取り組みの一環で建設発生土の搬出先を明確化するため、資源有効利用促進法に基づく政省令を改正した。2日付で公布されており...

建設時事

建設メール

2022/09/01

【23年度概算要求】 デジタル庁が情報システム整備・運営2022/09/01

 デジタル庁の2023年度予算概算要求では、情報システムの整備・運営に関する経費として約5556億円を求めている。  政府情報システムについて、各府省と連携しつつ、...

建設時事

建設メール

2022/09/01

【23年度概算要求】 国土強靱化関係は総額で5・7兆円に2022/09/01

 内閣官房が集計した関係府省庁における2023年度の国土強靱化関係予算概算要求では、対前年度比1・25倍の5兆7147億6500万円を求めたことが分かった。このうち...

建設時事

建設メール

2022/09/01

【建設業取引適正化】 法令順守し適正契約を/推進期間で周知活動展開2022/09/01

22年度の建設業取引適正化推進期間ポスター  国土交通省と都道府県は、10月1日から12月28日までを「建設業取引適正化推進期間」に定め、建設業法に関する講習会を開...

建設時事

建設メール

2022/09/01

【BIM/CIM】 伝達効率化で生産性向上/原則適用前に課題整理2022/09/01

 国土交通省は、2023年度からのBIM/CIM原則適用後に小規模事業者が抵抗なくBIM/CIMを活用できる仕組みを構築するため、年内に集中して取り組む項目・課題を...

建設時事

建設メール

2022/08/31

【建設業許可・経審】 1月から42道県が参加/電子申請システムの受付2022/08/31

電子化の対象となる手続きの範囲  国土交通省が構築を進める「建設業許可・経営事項審査電子申請システム」では、2023年1月以降、電子申請受付が順次始まる予定だ。大臣...

建設時事

建設メール

2022/08/31

【23年度概算要求】 農林水産省は公共事業費17%増額要求2022/08/31

 農林水産省の2023年度予算概算要求では、対前年度当初比17・7%増の2兆6808億円を求めている。このうち、公共事業費の要求額は同比17・6%増の8213億円と...

業界動向

建設メール

2022/08/31

【日建連の7月受注調査】 前年比3・1%増の9472億円に2022/08/31

 日本建設業連合会(日建連)は、2022年7月の会員企業(94社)受注調査結果を公表した。受注額総額は9472億円で、前年同月比3・1%増加。4月からの合計は4兆3...

インタビュー

建設メール

2022/08/30

【国土交通省就任インタビュー】 公共事業企画調整課長 岩﨑福久氏「技術開発、新技術導入を」2022/08/30

ICT施工普及必要性を強調する岩﨑課長  国土交通省総合政策局公共事業企画調整課の岩﨑福久課長は「(大臣官房)技術調査課に勤務して以降、建設産業の行く末に関心を持っ...

業界動向

建設メール

2022/08/29

【企業情報】 長谷工と不動テトラが固化砂杭工法を共同開発2022/08/29

 長谷工コーポレーションと不動テトラは共同で、杭の引き抜き跡に砂杭を充填し、地盤を安定化させる既存杭引き抜き跡埋め戻し固化砂杭工法「HiFill-CP工法」を開発し...

建設時事

関東地整発

2022/08/29

【関東整備局】 首都圏広域地方計画は来年2月に骨子決定2022/08/29

ウェブ併用で開催した懇談会  関東地方整備局が事務局となる首都圏広域地方計画協議会(国、県、政令市など)は26日、第1回首都圏広域地方計画有識者懇談会をウェブ併用で...

インタビュー

建設メール

2022/08/29

【国土交通省就任インタビュー】 不動産・建設経済局建設業課長 岩下泰善氏「現場が働きやすい制度を」2022/08/29

岩下泰善課長  国土交通省不動産・建設経済局建設業課の岩下泰善課長は、入省の振り出しが建設業課で今回が3回目の勤務となる。「原点に戻って来ることができた。当時から地...

建設時事

建設メール

2022/08/26

【公共事業】 「予算は順調に契約、執行」/斉藤国交相が見解示す2022/08/26

斉藤大臣  斉藤鉄夫国土交通大臣は26日の閣議後会見で、公共事業予算が繰越分を含めて順調に契約、執行されているという認識を示した。繰越額の増加に伴い、予算が消化でき...

建設時事

建設メール

2022/08/25

【首都高】 老朽化対策にDX活用/維持管理の合理化模索2022/08/25

ドローン(左)と点検ロボット(右)  首都高速道路(東京都千代田区)は24日、荒川湾岸橋で進めている最新技術を取り入れた点検作業の現場を報道機関に公開した。  江東...

建設時事

建設メール

2022/08/25

【国交省税制改正要望】 マンション長寿命化へ大規模修繕の特例創設2022/08/25

 2023年度の国土交通省関係税制改正要望事項が明らかになった。新規の要望では、管理計画認定マンションなど一定の要件を満たすマンションについて、必要な修繕積立金が確...

建設時事

建設メール

2022/08/25

【国土交通省概算要求】 公共事業費6・2兆円求める/価格高騰経費は事項要求で2022/08/25

 国土交通省の2023年度予算概算要求の内容が明らかになり、一般会計は国費総額で対前年度当初比18%増となる6兆9280億円を盛り込んだ。このうち「重要政策推進枠」...

民間開発

建設メール

2022/08/24

【民間開発】 東金町一丁目西地区再開発で権利変換計画が認可2022/08/24

全体俯瞰図  東京都葛飾区で計画が進む「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」では、18日付で権利変換計画の認可を受けた。三菱地所、三菱地所レジデンス、三井不動...

建設時事

建設メール

2022/08/24

【熱中症対策】 現場での徹底求める/死傷者数が近年最多に2022/08/24

 厚生労働省は、7月の速報値で職場における熱中症による死傷者数(死亡者・休業4日以上)が過去5年で最多になったことを受け、建設業関係団体に対して対策の徹底を要請して...

業界動向

建設メール

2022/08/24

【基礎ぐい工事業】 建設業許可区分の独立を/国土交通省へ要望書提出2022/08/24

脇会長(左から3人目)らが長橋局長へ要望書  日本基礎建設協会(脇雅史会長)、全国基礎工事業団体連合会(梅田巌会長)、全国圧入協会(森永教夫会長)、コンクリートパイ...

インタビュー

関東地整発

2022/08/24

【関東整備局】 小林賢太郎企画部長インタビュー「現場力を生かし課題解決へ」2022/08/24

就任の抱負を述べる小林部長  関東地方整備局の小林賢太郎企画部長は「インフラ分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)は生産性向上に資する面があるが、担い手不...

積算・資格news

建設メール

2022/08/23

【二級建築士試験】 学科試験は8088人が合格2022/08/23

 7月3日に全国61会場で行われた2022年二級建築士試験「学科の試験」の合格者を都道府県知事が決定し、23日に発表された。実受験者数1万8893人のうち、8088...

民間開発

建設メール

2022/08/23

【JSC】 PFI方式の新秩父宮ラグビー場整備・運営事業は鹿島グループに2022/08/23

 日本スポーツ振興センター(JSC)がPFI方式で行う「新秩父宮ラグビー場(仮称)整備・運営等事業」の民間事業者として、鹿島を代表企業とするグループが落札者に決まっ...

業界動向

建設メール

2022/08/23

【建災防】 9月2日から受付開始/機械購入等の補助金2022/08/23

補助金登録受付のポスター  建設業労働災害防止協会(建災防)は、2022年度高度安全機械等導入支援補助金事業として「積載形トラッククレーン過負荷防止装置」および「油...

業界動向

建設メール

2022/08/22

【建設物価】 7月は最高値を更新/建設資材物価指数の調査2022/08/22

 建設物価調査会は、建設物価調査リポートの最新号において、建設工事で使用される資材の総合的な価格動向を示す建設資材物価指数(7月)が全国平均で134・1となり、前月...

建設時事

建設メール

2022/08/22

【道路管理】 3次元点群データを提供/直轄国道9000㎞から2022/08/22

 国土交通省は、道路管理の効率化を図るために2018年度から収集・活用に取り組んでいるモービルマッピングシステム(MMS)による3次元点群データ等の提供事業を22日...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。