見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2019/06/10

【施工時期の平準化】 発注規模100億円以上の自治体に重点要請2019/06/10

 国土交通省は、施工時期等の平準化を地方自治体でも進めるため、発注規模が大きい市区町村を対象に債務負担行為の活用による平準化への対応を促している。特に年度当たりの発...

建設時事

建設メール

2019/06/10

【建設業法令順守】 19年度は下請け企業にも周知図る2019/06/10

 建設業法令順守に向けた国土交通省の推進本部は2019年度の活動方針を決めた。立入調査に関しては新規に建設業許可を取得した企業、過去に監督処分や行政指導を受けた企業...

インタビュー

建設メール

2019/06/10

【新会長インタビュー】 建コン協・高野登氏/魅力ある業界目指す2019/06/10

 建設コンサルタンツ協会の新会長に就任した高野登氏(日本工営代表取締役会長)は、協会の組織改正など複雑になった組織を明確化し、諸課題に取り組む姿勢を打ち出した。「平...

民間開発

建設メール

2019/06/07

【民間開発】 大山駅周辺の市街地再開発へ組合設立認可2019/06/07

 東京都板橋区で計画中の「大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発事業」の組合設立が7日付で認可された。住友不動産とフージャースコーポレーションが組合員として事業に...

建設時事

建設メール

2019/06/07

【法改正】 改正公共工事品確法が成立/調査・設計の品質確保も規定2019/06/07

 災害時の緊急対応の充実強化、働き方改革の推進、調査・設計の品質確保を柱とする改正公共工事品質確保促進法(品確法)が7日の参議院本会議において全会一致で可決、成立し...

建設時事

建設メール

2019/06/06

【成長戦略】 インフラ維持管理で5年間限定の地方財政措置2019/06/06

 政府が未来投資会議で検討を進める成長戦略実行計画案において、次世代インフラとして「インフラ維持管理業務の高度化・効率化」が盛り込まれた。点検・維持補修等のデータを...

建設時事

建設メール

2019/06/06

【月間アーカイブ・5月】 能力評価基準の整備加速へ2019/06/06

【注目の動き】  国土交通省は15日に開いた第2回建設業社会保険推進・処遇改善連絡協議会において、4つの重点課題に取り組む方針を示した上で、行政・業界が一体となった...

建設時事

建設メール

2019/06/05

【法改正】 改正建設業法等が成立/長時間労働是正へ工期適正化2019/06/05

 建設業法および入札契約適正化法(入契法)の一部改正案が5日の参議院本会議において全会一致で可決、成立した。著しく短い工期での請負契約の禁止、社会保険加入を建設業許...

業界動向

建設メール

2019/06/05

【5月の景気動向】 建設業は2カ月連続で悪化2019/06/05

 帝国データバンクがまとめた全国景気動向調査(2019年5月調査)によると、建設業の景気動向指数(景気DI)は前月比1・1ポイント減となり、2カ月連続で悪化した。人...

業界動向

建設メール

2019/06/05

【40社の決算分析】 18年度も全社が営業黒字に2019/06/05

 建設経済研究所は大手、準大手、中堅の主要建設会社40社を対象とした2018年度の決算分析を発表した。営業利益は全階層で減少したものの、総計では直近5年間で17年度...

民間開発

建設メール

2019/06/04

【民間開発】 立石駅南口東地区の再開発は21年度着工へ2019/06/04

 東京都葛飾区で計画される立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業が3日付で都市計画決定された。再開発準備組合には野村不動産、阪急阪神不動産が組合員予定者として参画し...

業界動向

建設メール

2019/06/04

【CCUS】 5月末までの技能者登録は4・6万人に2019/06/04

 建設業振興基金は、4月から本格運用を開始した建設キャリアアップシステム(CCUS)における5月31日現在の登録数が技能者(現住所)で4万6382人、事業者(所在地...

建設時事

建設メール

2019/06/04

【足立敏之参院議員】 「地域の建設業が報われる発注を」2019/06/04

 足立敏之参議院議員は4日の参院国土交通委員会で質問に立ち、発注者の責務として地域で頑張っている建設産業が「報われた」と感じることができる発注や入札契約に努めるべき...

建設時事

建設メール

2019/06/04

【工期の適正化】 建設業法改正で実効性を確保2019/06/04

 建設業法等の改正案を審議する4日の参議院国土交通委員会で、国土交通省は建設業の働き方改革を促進する上で重要となる工期の適正化に向けて、法改正により実効性を確保する...

建設時事

建設メール

2019/06/03

【土木学会】 水道部門管路はCの悪化見込み/19年インフラ健康診断書2019/06/03

 土木学会・社会インフラ健康診断特別委員会(橋本鋼太郎委員長)は、「2019インフラ健康診断書(試行版)」をまとめた。今回は道路部門と新規の水道部門を公表。道路部門...

業界動向

建設メール

2019/06/03

【大手50社受注】 4月の受注総額は減少に転じる2019/06/03

 国土交通省が発表した4月の建設工事受注動態統計調査(大手50社)によると、受注総額は8183億円で前年同月比19・9%減となり、前月の増加から再び減少に転じた。民...

業界動向

建設メール

2019/06/03

【13社が共同開発】 LCCと長期修繕計画算定へ新システム2019/06/03

 青木あすなろ建設、安藤ハザマ、大本組、錢高組、大末建設、大日本土木、鉄建建設、東亜建設工業、東洋建設、飛島建設、西松建設、NIPPO、ピーエス三菱の13社は、建物...

業界動向

建設メール

2019/05/31

【都中建・通常総会】 働き方改革の具体化図る2019/05/31

 東京都中小建設業協会(都中建、山口巖会長)は5月30日、KKR東京ホテルにおいて第47回通常総会を開催した。本年度は働き方改革の具体化を図るとともに、建設キャリア...

建設時事

建設メール

2019/05/31

【スマートシティ】 先行モデルに15事業、重点支援で23事業選定2019/05/31

 国土交通省は、新技術や官民のデータを活用しつつ都市と地域の課題を解決する「スマートシティ」のモデル事業を選定した。事業の熟度が高く、全国のけん引役となる先駆的な取...

建設時事

建設メール

2019/05/30

【関東発注者協議会】 18市町村の首長加え情報共有を強化2019/05/30

 2019年度関東ブロック発注者協議会(会長=石原康弘関東地方整備局長)が29日に開催され、関係機関が発注時期の平準化やi-Construction推進などに関して...

民間開発

建設メール

2019/05/30

【民間建築】 三菱地所初のCLT活用したオフィスビルが着工2019/05/30

 三菱地所(東京都千代田区)が千代田区で計画するCLT(直交集成板)を構造材として採用した8階建てオフィスビル「(仮称)千代田区岩本町三丁目計画」の新築工事が29日...

建設時事

建設メール

2019/05/30

【PPP/PFI】 本年度第1次の官民連携支援先が決定2019/05/30

 国土交通省は官民連携事業であるPPP/PFIを積極的に進めるため、地方自治体等を支援する先導的官民連携支援事業などの本年度第1次採択案件を決めた。  まず、先導的...

建設時事

建設メール

2019/05/29

【主要建設資材】 価格動向は石油が「やや上昇」2019/05/29

 国土交通省が生コン、鋼材、木材など7資材13品目を対象として5月上旬に実施した主要建設資材の需給・価格動向調査の結果、価格動向は石油が「やや上昇」し、その他の資材...

業界動向

建設メール

2019/05/29

【全建・19年度定時総会】 「休日ツキイチプラス運動」を推進2019/05/29

 全国建設業協会(全建)は29日、2019年度定時総会を都内の経団連会館で開いた。19年度事業計画では、令和元年にふさわしく「新しい時代の幕開けに対応した施策の展開...

業界動向

建設メール

2019/05/28

【登録基幹技能者推進協・総会】 ゴールドカード申請を強く推奨2019/05/28

 登録基幹技能者制度推進協議会(三野輪賢二会長)の2019年度総会が28日に都内で開かれ、本年度の事業計画などを決めた。4月から運用開始した建設キャリアアップシステ...

業界動向

建設メール

2019/05/28

【建設労働需給】 4月も鉄筋工(土木)で不足率大きく2019/05/28

 国土交通省が4月に行った建設労働需給調査の結果、過不足率は全国の8職種全体で1・4%の不足となり、前月から0・4ポイント不足幅が拡大した。8職種中、特に鉄筋工(土...

業界動向

建設メール

2019/05/28

【東建と土木施工管理技士会】 都入札契約制度説明会に230人2019/05/28

 東京建設業協会(東建)と東京土木施工管理技士会の共催による「東京都入札契約制度等に関する説明会」が28日、千代田区のスクワール麹町で開催された。会員企業などから2...

業界動向

建設メール

2019/05/27

【日建連の受注調査】 4月は前年比26・2%減2019/05/27

 日本建設業連合会(日建連)は27日、2019年4月の会員企業97社の受注調査結果を公表した。受注額総額は7750億円で前年同月比26・2%の減。これは前月の受注総...

業界動向

建設メール

2019/05/27

【建設技能人材機構】 外国人受け入れへ賛助会員の入会受付2019/05/27

 建設技能人材機構(JAC、東京都港区)は27日から、賛助会員の入会申し込み受け付けを開始した。対象は建設業者団体、建設企業、登録支援機関で、主に建設企業が中心とな...

業界動向

建設メール

2019/05/24

【建築設備士試験】 設計製図試験の課題決まる2019/05/24

 建築技術教育普及センターは24日、8月25日(日)に実施する2019年建築設備士試験「第二次試験」(設計製図)の課題を発表した。今回は『スポーツクラブのある複合商...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。