見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

インタビュー

建設メール

2019/10/02

【就任会見】 青木一彦・国土交通副大臣「計画的な道路老朽化対策を」2019/10/02

 青木一彦国土交通副大臣は2日の就任会見で、所管する道路、港湾、空港などの国民生活や経済成長を支える社会資本について「必要な整備を着実に進めるとともに、計画的な維持...

インタビュー

建設メール

2019/10/02

【就任会見】 御法川信英・国土交通副大臣「事前防災対策を着実に」2019/10/02

 御法川信英国土交通副大臣(内閣府副大臣・復興副大臣兼任)が2日に就任会見を開き、「国民の安全・安心を守るため防災・減災、国土強靱化の推進が重要。3か年緊急対策でソ...

建設時事

建設メール

2019/10/01

【月間アーカイブ・9月】 経審にCCUSレベル判定反映へ2019/10/01

【9月のトピックス】  国土交通省が13日に開いた中央建設業審議会(中建審)の総会で、新・担い手3法の成立を踏まえて行う経営事項審査(経審)の審査基準の改正内容が大...

建設時事

建設メール

2019/10/01

水資源機構 1日付人事異動・副理事長等任命2019/10/01

水資源機構は1日付で人事異動を発令した。 副理事長に農林水産省農村振興局整備部付兼農林水産省大臣官房地方課付の日置秀彦氏を任命、任期は2023年9月30日まで。理事...

建設時事

建設メール

2019/09/30

【インフラメンテナンス大賞】 第3回受賞者で32件が決定2019/09/30

 国土交通、総務、文部科学、厚生労働、農林水産、防衛の6省は社会資本メンテナンスの優れた取り組みや技術開発を表彰する第3回「インフラメンテナンス大賞」の受賞者を決定...

建設時事

建設メール

2019/09/30

【建設資材需要】 安定供給へ関係機関が情報交換2019/09/30

 国土交通省は、国や関係資材団体による本年度の建設資材需要連絡会合同会議を9月30日に都内で開き、建設資材の安定供給に向けた需要動向や資材業界の業況について情報交換...

建設時事

建設メール

2019/09/27

【スマートIC】 新設は10カ所、準備段階調査で9カ所採択2019/09/27

 国土交通省はスマートインターチェンジについて、新たに10カ所で新設の事業許可を行った。また9カ所について準備段階調査を採択し、大型車対応・24時間化の実施と追加イ...

建設時事

建設メール

2019/09/26

【国土交通省概算要求】 〈航空局〉首都圏空港の機能強化図る2019/09/26

 国土交通省航空局の2020年度予算概算要求では、首都圏空港の機能強化などを図るため、空港整備勘定の歳出で4517億円を要求している。  主要施策のうち、航空ネット...

建設時事

建設メール

2019/09/26

【国土交通省概算要求】 〈港湾局〉防災・減災、老朽化対策を推進2019/09/26

 国土交通省港湾局の2020年度予算概算要求では、港湾施設等の老朽化に対応する戦略的な維持管理を推進するなど、対前年度当初比1・19倍となる国費3031億円を要求し...

業界動向

建設メール

2019/09/26

【建設投資見通し】 20年度は62・7兆円と予測2019/09/26

 建設経済研究所と経済調査会経済調査研究所は26日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2019年9月版)を公表した。今回から15年度以降の建築物リフォーム・...

建設時事

建設メール

2019/09/25

【建設労働需給】 8月は鉄筋工(建築)で不足率大きく2019/09/25

 国土交通省が8月に行った建設労働需給調査の結果、過不足率は全国の8職種全体で1・8%の不足となり、前月比で0・5ポイント不足幅が拡大した。全ての職種で不足しており...

インタビュー

建設メール

2019/09/25

【国土交通省就任インタビュー】 鉄道局長 水嶋智氏「安全・安心な鉄道環境を」2019/09/25

 国土交通省鉄道局の水嶋智局長は2年ぶりの鉄道局勤務となる。大きな自然災害が重なったこともあり「安全・安心に対する国民の要求水準が高まっていると感じた。安全・安心な...

民間開発

建設メール

2019/09/24

【民間建築】 首都圏初・唯一の超高層ゼッチ・マンション実証事業は東京建物2019/09/24

 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進に向けて経済産業省が本年度から公募を始めた「超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」の支援先に、東京建物が多摩市...

建設時事

建設メール

2019/09/24

【国土交通省概算要求】 〈鉄道局〉駅バリアフリー化や耐震対策を2019/09/24

 国土交通省鉄道局の2020年度予算概算要求では、鉄道駅のバリアフリー化や耐震・豪雨対策などを進めるため、対前年度当初比1・10倍となる1182億8600万円の国費...

建設時事

建設メール

2019/09/24

【国土交通省概算要求】 〈住宅局〉住宅産業の生産性向上支援2019/09/24

 国土交通省住宅局の2020年度予算概算要求では、国費ベースで対前年度当初比1・20倍の2116億5600万円を求めた。  老朽化マンション対策・空き家対策と既存住...

建設時事

建設メール

2019/09/20

【i-Construction大賞】 本年度の募集始まる2019/09/20

 国土交通省は本年度の「i-Construction大賞」の募集を開始した。対象は民間企業を含む各発注機関から受注した工事・業務で2018年度に実施した取り組み(元...

建設時事

建設メール

2019/09/20

【関東ブロック発注者協】 18年度全国統一指標調査で大半は最新単価適用2019/09/20

 関東ブロック発注者協議会は、品確法運用指針に基づく発注関係事務に関する全国統一指標調査の2018年度調査分の結果を明らかにした。単価の更新頻度は大半の発注機関で最...

インタビュー

建設メール

2019/09/20

【国土交通省就任インタビュー】 住宅局長 眞鍋純氏「改正法施行へ十分な周知を」2019/09/20

 国土交通省住宅局の眞鍋純局長は「新しい情報、新しい考えをどんどん取り入れて、過去にこだわることなく政策を検討・立案・実行していきたい」と抱負を語るとともに、改正法...

インタビュー

建設メール

2019/09/19

【国土交通省インタビュー】 公共事業企画調整課長 森戸義貴氏「自治体工事でもICT施工を」2019/09/19

 国土交通省総合政策局公共事業企画調整課の森戸義貴課長は、ICT施工について「どんどん広げていくために、規模の小さい工事でも使えるような工夫をしていく」との考えを示...

積算・資格news

建設メール

2019/09/19

【積算基準改定】 復興係数・歩掛の施工実態を調査2019/09/19

 国土交通省は、来年度の土木工事標準積算基準書の改定に向けた調査を進めている。施工の実態を把握するため、8月から10月にかけて諸経費動向調査を、9月と10月には公共...

業界動向

建設メール

2019/09/18

【日測協】 全国10会場で公共測量講習会2019/09/18

 日本測量協会(日測協、清水英範会長)は、測量計画機関(測量業務の発注者)を対象とする公共測量講習会を9月25日のさいたま会場を皮切りに全国10会場で開催する。受講...

建設時事

建設メール

2019/09/18

【国土交通省概算要求】 〈道路関係〉2巡目メンテナンスへ対策2019/09/18

 国土交通省の2020年度予算概算要求のうち、道路関係ではメンテナンス2巡目への対策、防災機能を強化した道路空間の推進などに向けて、事業費ベースで対前年度当初比1・...

インタビュー

建設メール

2019/09/18

【国土交通省就任インタビュー】 国土政策局長 坂根工博氏「明るい国土の将来像描く」2019/09/18

 国土交通省国土政策局の坂根工博局長は「今後、人口減少、少子高齢化が進む厳しい状況ではあるが、その中でも明るい国土の未来、将来像を描くような仕事をしていきたい」と抱...

民間開発

建設メール

2019/09/17

【歴史的建造物建替え】 旧九段会館を「レトロモダン」に2019/09/17

 東急不動産と鹿島建設が出資する合同会社ノーヴェグランデは「(仮称)九段南一丁目プロジェクト」の新築工事に着手した。1934年完成の歴史的建造物「旧九段会館」を一部...

業界動向

建設メール

2019/09/17

【8月の公共工事動向】 請負金額は2・2%増/3建設業保証調べ2019/09/17

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社における2019年8月分の公共工事前払い金保証統計が明らかになった。請負金額合計は1兆1493億円で...

建設時事

建設メール

2019/09/17

【中建審総会】 入契法適正化指針の改正案を了承2019/09/17

 中央建設業審議会(中建審)の総会が13日に開催され、国土交通省が提示した入札契約適正化指針の改正案が了承された。 改正案では、▽施工に必要な工期の確保▽施工時期の...

業界動向

建設メール

2019/09/13

【東建】 新・担い手3法の浸透求める/関東整備局と意見交換会2019/09/13

 東京建設業協会(東建、飯塚恒生会長)は12日、都内のKKRホテル東京で関東地方整備局との意見交換会を開催した。東建側からは①新・担い手3法の浸透②週休2日の推進③...

記者の目/論説

建設メール

2019/09/13

〈こぼれ話〉 常に現場第一主義2019/09/13

 赤羽一嘉国土交通大臣は就任に当たり「現場に行かないと真実は分からない。政治家はどこまで行っても現場第一主義で仕事をしなければいけない」とする政治信条を明かした。そ...

インタビュー

建設メール

2019/09/13

【赤羽国交相会見】 新3Kの建設業界に/緊急対策の検証を2019/09/13

 国土交通省の赤羽一嘉大臣は専門紙向けの就任会見を開き、防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策について3年間の効果の検証が必要としたほか、建設業における働き方...

建設時事

建設メール

2019/09/13

【中建審総会】 経審改正でレベル3・4の技能者を加点評価2019/09/13

 中央建設業審議会(中建審)の総会が13日に国土交通省で開かれ、新・担い手3法の成立を踏まえて行う経営事項審査(経審)の審査基準の改正内容が大筋で了承された。注目は...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。