見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/10/10特集企画/PR

建設メール

【グラフィソフト】 AI支援設計を拡充/BIM確認申請や協働強化

 グラフィソフトジャパンは、BIMソリューション「Archicad」を軸にAI支援設計やBIM確認申請対応の機能強化を発表した。AIアシスタントは設計者の繰り返し業...

掲載一覧

業界動向

建設メール

2024/06/28

【全国建産連】 新会長に石津氏/魅力ある産業へ努力2024/06/28

石津新会長  全国建設産業団体連合会(全国建産連、岡野益巳会長)は27日、都内で2024年度の通常総会を開催した。会長を2期4年間にわたり務めた岡野会長が任期満了を...

建設時事

建設メール

2024/06/28

【改正建築省エネ法と建築基準法】 円滑施行へ周知活動/25年4月からの実施内容2024/06/28

 2025年4月の改正建築省エネ法・建築基準法全面施行を前に国土交通省は27日、円滑な施行に向けた実効性のある周知活動を展開するため、関係団体を構成員とする第3回連...

建設時事

建設メール

2024/06/28

【25・26年度競争参加資格審査】 パスワード発行は11月1日から2024/06/28

 国土交通省をはじめとする中央省庁や高速道路会社、独立行政法人などを対象の2025・26年度定期競争参加資格審査のインターネット一元受付の概要が明らかになった。パス...

積算・資格news

建設メール

2024/06/27

【測量士補】 4276人が合格2024/06/27

 国土地理院は27日、5月19日に行った測量士補試験の合格者を決定した。受験者数1万3633人に対して合格者は4276人で、合格率は31・4%。  合否通知は全受験...

業界動向

建設メール

2024/06/27

【全建】 会員企業の採用活動支援/都道府県協会に情報提供2024/06/27

 全国建設業協会(全建、今井雅則会長)は会員企業の新規高等学校卒業予定者等(以下、新規学卒者等)の採用活動に関する情報を収集・整理し、選考採用の基本とポイントを取り...

業界動向

建設メール

2024/06/27

【日事連】 地方単位会と連携深化/上野浩也氏が新会長2024/06/27

就任の抱負語る上野新会長  日本建築士事務所協会連合会(日事連)は25日、東京都中央区の銀座東武ホテルで第72回定時総会を開催した。児玉耕二会長が任期満了に伴い退任...

建設時事

建設メール

2024/06/26

【技術提案評価型】 SⅠ型を25年度試行/仕様変更含む技術向上提案を2024/06/26

 国土交通省は技術提案評価型総合評価の発注(S型)について、技術提案がしやすいよう「技術向上提案」を求めるSⅠ型の試行を2025年度に開始する。公共工事品確法ではV...

建設時事

建設メール

2024/06/26

【PPP/PFI】 大臣賞2件など10件/第1回優良事例表彰決まる2024/06/26

 内閣府は第1回PPP/PFI事業優良事例表彰の受賞事業を決定した。外部有識者で構成される選考委員会による審査を経て選ばれた大臣賞2件、優秀賞5件、特別賞3件は28...

積算・資格news

建設メール

2024/06/26

【不動産鑑定士】 8月の論文試験へ/短答式の合格者発表2024/06/26

 国土交通省は26日、2024年の不動産鑑定士試験短答式試験の合格者を発表した。1675人が受験し606人が合格した。合格率は36・2%。合格者は8月3日~5日の3...

建設時事

建設メール

2024/06/25

【幹部人事】 事務次官は吉岡幹夫氏/後任技監に廣瀬昌由氏起用2024/06/25

  吉岡幹夫氏   廣瀬昌由氏  国土交通省は7月1日付で幹部人事異動を発令する。和田信貴事務次官が退職し吉岡幹夫(よしおかみきお)技監が就任す...

建設時事

建設メール

2024/06/25

【総合評価】 加算点拡大し25年度試行へ/技術点評価に差を2024/06/25

加算点数拡大のイメージ  国土交通省は総合評価方式の技術提案評価S型について、これまでの加算点60点の枠組みを取り払い、60点以上に拡大する試行を2025年度に取り...

建設時事

建設メール

2024/06/25

【国交省組織改正】 大臣官房参事官増員へ/担い手確保など体制強化2024/06/25

 国土交通省組織令の一部を改正する政令が25日、閣議決定した。建設業における担い手確保・資材調達に関する体制強化へ、人材・資材の確保を担当する大臣官房参事官を1人増...

建設時事

建設メール

2024/06/24

【CCUS】 利用拡大へ3カ年計画案/メリット広げて実感を2024/06/24

CCUS利用拡大に向けた3カ年ロードマップ案  国土交通省はCCUS利用拡大に向けた3カ年計画案の概要を示した。改正建設業法と一体となった処遇改善・業務効率化の拡大...

建設時事

建設メール

2024/06/24

【経済・財政新生計画】 広域・多分野連携を/社会資本整備を効率化へ2024/06/24

経済・財政新生計画の社会資本整備関係  2030年度までの6年間を対象とする経済・財政新生計画では、経済あっての財政との考えのもと経済・財政の一体改革を推進する。そ...

建設時事

建設メール

2024/06/24

【総合調査結果】 居住者高齢化が進展/マンションの状況と管理2024/06/24

 国土交通省は2023年度のマンション総合調査結果をとりまとめた。居住者の高齢化が進展し5年前の調査より3・7ポイント増の25・9%が70歳以上となった。完成年次が...

業界動向

建設メール

2024/06/21

【土木学会】 インフラ体力診断の第4弾/街路空間・港湾・空港を分析2024/06/21

家田委員長  土木学会インフラ体力診断小委員会(家田仁委員長)は17日、「日本のインフラ体力診断」の第4弾として街路空間、バルク港湾、空港の分析結果を公表した。体力...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/21

【広がるCCUS活用⑦】 25都道府県が実施中/広がる活用モデル工事/総論2024/06/21

 国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の普及促進へさまざまな取り組みを進めている。直轄Cランク工事でのモデル工事導入は青森、山形を除く45都道府県に...

建設時事

建設メール

2024/06/21

【低炭素型コンクリート】 整備局など試行呼び掛け/使用量増大も視野2024/06/21

 国土交通省はカーボンニュートラルの取り組みで、低炭素型コンクリートの対象と工種を拡大するとともに、試行工事の実施を各地方整備局に呼び掛けている。試行は件数よりも使...

業界動向

建設メール

2024/06/20

【全中建・定時総会】 賃上げへ経営環境改善/見坂氏に推薦状を手交2024/06/20

推薦状を手にする土志田会長(左)と見坂氏  全国中小建設業協会(全中建、土志田領司会長)は19日、東京都中央区のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで2024年度...

建設時事

建設メール

2024/06/20

【安全衛生】 7事業場が優良賞/7月1日に伝達行う2024/06/20

 厚生労働省は2024年度の安全衛生に関する優良事業場、団体、功労者に対する厚生労働大臣表彰の受賞者を決定した。特に優秀で、他の模範と認められる優良賞には7事業場が...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/20

【広がるCCUS活用⑥】 3年間で登録者3倍/県は様々な施策を展開/長野県2024/06/20

 長野県では2019年4月から建設キャリアアップシステム(CCUS)の本格活用を開始しており、普及拡大への取り組みが進められている。建設業振興基金の統計資料によると...

建設時事

建設メール

2024/06/19

【土地白書】 持続可能な利用・管理を/人口減少社会での政策展開2024/06/19

 国土交通省の2024年版「土地白書」がまとまった。今回は、サステナブル(持続可能)な土地利用・管理に向けた取り組みについて取り上げている。これまで人口増加を前提に...

業界動向

建設メール

2024/06/19

【日建連】 見坂茂範氏を推薦/25年参議院選で職域代表に2024/06/19

推薦状を手にする宮本会長(左)と見坂氏  日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は19日、見坂茂範氏を2025年に行われる第27回参議院議員通常選挙における建設業...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/19

【広がるCCUS活用⑤】 実証フィールド必要/登録率全国ワースト2位/新潟県2024/06/19

 新潟県内の建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録割合は、技能者が33・1%、事業者は30・2%で、ともに全国で2番目に低い(3月31日現在)。また、新潟県建...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/18

【広がるCCUS活用④】 総合評価へ加点対象も/多能工の評価基準が必要/山梨県2024/06/18

 全国的に普及が遅れているとされる建設キャリアアップシステム(CCUS)について、全国で一番初めにシステム登録を総合評価の加点対象とした山梨県。しかし、システムへの...

建設時事

建設メール

2024/06/18

【カーボンニュートラル】 試行工事の対象拡大/低炭素型コンクリート2024/06/18

 国土交通省は直轄土木工事のカーボンニュートラル(CN)の取り組みで、建設機械からの排出削減、セメントの主要な利用先となるコンクリートでの排出削減を進める。これらを...

建設時事

建設メール

2024/06/18

【GX】 実現へ取り組み進め/建物は25年度から省エネ基準2024/06/18

 国土交通省は、グリーントランスフォーメーション(GX)の実現に向けた取り組みをまとめた。建築・インフラ等の分野では、新築住宅・非住宅に2025年度から省エネ基準適...

記者の目/論説

建設メール

2024/06/17

【広がるCCUS活用③】 県土部発注は原則化/市での導入は課題山積/群馬県2024/06/17

 群馬県内の建設キャリアアップシステム(CCUS)活用工事の導入状況は、県発注工事では県土整備部が原則化しているが、12市についてはいずれも導入していない。調査する...

業界動向

建設メール

2024/06/17

【建専連・記者会見】 賃金行き渡りへ努力/標準労務費へ期待2024/06/17

記者会見を開いた建専連の岩田会長(中央)ら  建設業専門団体連合会(建専連)の岩田正吾会長ら正副会長は13日の通常総会終了後、記者会見を開いた。建設業法の改正による...

建設時事

建設メール

2024/06/17

【能登半島地震】 倒壊は旧耐震基準/国総研が建築被害調査速報2024/06/17

 国土技術政策総合研究所は、令和6年能登半島地震による石川県能登地方のS造建築物と建築物の非構造部材の被害調査報告速報をまとめた。倒壊、崩壊したのは旧耐震基準の建築...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月9日(土)~8月17日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月18日(月)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。