見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2023/05/24特集企画/PR

建設メール

【企業情報】 7月から提供開始/道路設計用3DCAD

「TREND ROAD Designer」の使用イメージ  福井コンピュータ(福井県坂井市、杉田直社長)は、BIM/CIM道路設計3DCADシステム「TREND R...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2021/02/03

【インフラ分野のDX】 国交省推進本部が今夏に行動計画策定へ2021/02/03

 国土交通省が設置したインフラ分野のDX推進本部では、今夏の2022年度予算概算要求に向けて「インフラ分野のDX推進アクションプラン(仮称)」を策定する。関係部局が...

建設時事

建設メール

2021/02/02

【建設業許可】 大臣許可申請の都道府県経由は完全廃止2021/02/02

 国土交通大臣許可に関する建設業許可関係と経営事項審査の各種書類の申請に関して、都道府県経由事務が本年度で完全廃止となることが決まった。経由事務の存続を希望していた...

業界動向

建設メール

2021/02/02

【日建連】 「全力で施工体制確保を」山内会長が通知2021/02/02

 日本建設業連合会(日建連)の山内隆司会長は、会員企業に対する1日付の通知において、建設工事施工の中枢を担う総合建設業者としての責務を果たすべく、事業の迅速かつ円滑...

業界動向

建設メール

2021/02/01

【建機レンタル業】 20年度の市場規模は1・2兆円超える2021/02/01

 日本建設機械レンタル協会(JCRA)は、会員企業に対して実施した「2020年度建設機械レンタル業実態調査」の結果をまとめた。貸付部門の市場規模は約1兆2300億円...

建設時事

建設メール

2021/02/01

【21年度予算案】 東京都の投資的経費は10・4%減の9403億円で1兆円割れ2021/02/01

 東京都の2021年度当初予算案の概要が明らかになった。一般会計の予算規模は前年度比1・0%増の7兆4250億円で、前年度比で約700億円増加とした。うち、投資的経...

建設時事

建設メール

2021/02/01

【鉄道・運輸機構】 大阪支社廃止し4月から「北陸新幹線建設局」配置2021/02/01

 北陸新幹線(金沢・敦賀間)の整備に当たり工事の遅延と事業費増加が生じたことに伴い、国土交通省から業務改善命令を受けた整備主体の鉄道・運輸機構が、国土交通大臣へ改善...

積算・資格news

建設メール

2021/01/29

【2級施工管理検定】 建築と電気工事の合格者決まる2021/01/29

 建設業振興基金は29日、昨年11月8日に実施した2020年度の2級建築および2級電気工事施工管理技術検定の学科・実地試験の結果を発表した。  2級建築は、学科の受...

建設時事

建設メール

2021/01/29

【緊急治水対策】 最上川と球磨川で再度災害防止に着手/全体事業費は2200億円規模2021/01/29

 国土交通省は、昨年7月の豪雨で特に甚大な被害は発生した山形県の最上川と熊本県の球磨川において、再度災害防止のための緊急治水対策プロジェクトに着手する。河道掘削、遊...

建設時事

建設メール

2021/01/29

【法改正】 踏切道改良促進法見直しで道路と鉄道の防災機能強化2021/01/29

 政府は29日、今国会での成立を目指す踏切道改良促進法等の一部改正案を閣議決定した。事故や渋滞の原因となり改良が必要な踏切について期限を区切らず国土交通大臣が機動的...

業界動向

建設メール

2021/01/29

【全中建・土志田会長】 「要望活動の努力実った」/第3次補正予算成立受け2021/01/29

 政府の2020年度第3次補正予算成立を受け、全国中小建設業協会(全中建)の土志田領司会長は29日、会員団体傘下の会員企業に対してメッセージを出した。  まず補正予...

建設時事

建設メール

2021/01/29

【20年度第3次補正予算】 安全・安心の確保へ3・1兆円投入2021/01/29

 政府の2020年度第3次補正予算が28日に成立した。「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」の実効等に向けて、防災・減災、国土強靱化の推進など安全...

積算・資格news

建設メール

2021/01/28

【特定技能外国人】 初の海外試験は3月にフィリピンで2021/01/28

 特定技能外国人の受け入れに向け、建設分野で初めて海外で行う「特定技能1号評価試験」が電気通信の職種を対象に3月9日と10日にフィリピンで行われる。新型コロナウイル...

建設時事

建設メール

2021/01/28

【国土強靱化】 地域計画に基づく支援で新規13施策を追加2021/01/28

 政府は地方自治体が策定する国土強靱化地域計画に基づく取り組みの支援として、2021年度は新規13施策を含む57の交付金・補助金で重点化等の支援を着実に進める。  ...

建設時事

建設メール

2021/01/27

【建設投資見通し】 21年度推計は61・8兆円/政府投資増加で上方修正2021/01/27

 建設経済研究所と経済調査会経済調査研究所が27日に公表した「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2021年1月版)では、20年度の建設投資は前年度比3・1%減...

建設時事

建設メール

2021/01/27

【官庁施設】 長寿命化へ個別施設計画活用を支援2021/01/27

 国土交通省は、インフラ長寿命化基本計画に基づき管理者が策定する官庁施設の個別施設計画に関する計画作成・活用の手引き(案)をまとめた。対象となる庁舎等(7570施設...

積算・資格news

建設メール

2021/01/26

【電気工事士】 22年度から免状はプラスチックカードで交付2021/01/26

 経済産業省は、電気工事士法に基づき紙で交付している電気工事士の免状等について、2022年度からプラスチックカードにより交付する。対象は▽第一種電気工事士免状▽第二...

建設時事

建設メール

2021/01/26

【建設雇用改善】 第10次計画案にデジタル人材の育成追加2021/01/26

 厚生労働省が策定作業を進める2021年度から5年間を対象とする次期「建設雇用改善計画(第10次)」の案が固まった。「若者が展望をもって働ける魅力ある職場づくりの推...

建設時事

建設メール

2021/01/25

【災害復旧の入札契約】 指針改正で業務・工事の適用条件を明確化2021/01/25

 国土交通省は「災害復旧における入札契約方式の適用ガイドライン」を改正する。業務・工事双方の入札契約方式の適用条件を明確化するほか、技術提案・交渉方式や事業促進PP...

民間開発

建設メール

2021/01/22

〈耳寄り〉 丸の内エリア中心に19棟の全電力を再生可能エネルギー由来化へ2021/01/22

 三菱地所が2021年度から、都内の丸の内エリアにある18棟のビルと横浜ランドマークタワーの計19棟について、全電力を再生可能エネルギー由来とする。延べ床面積の合計...

積算・資格news

建設メール

2021/01/22

【試験】 2級建築・電気施工管理技術検定の学科合格者決まる2021/01/22

 建設業振興基金は22日、昨年11月8日に全国21地区で行った2020年度の2級建築および電気工事施工管理技術検定試験「学科のみ試験(後期)」の実施結果を発表した。...

建設時事

建設メール

2021/01/21

【多様な入札契約方式】 指針改正でECIやフレームワーク位置付けを2021/01/21

 国土交通省は、直轄工事における多様な入札契約方式適用の在り方を見直す。技術提案・交渉方式や災害復旧における入札契約方式の適用、事業促進PPPなど多様な事例が増えて...

建設時事

建設メール

2021/01/20

【鉄道事業許可】 羽田空港アクセス線の新線区間は3000億円で29年度開業へ2021/01/20

 JR東日本が国土交通省へ提出していた「羽田空港アクセス線(仮称)」の第一種鉄道事業許可申請が20日付で国土交通大臣から許可された。整備区間は東京貨物ターミナルから...

建設時事

建設メール

2021/01/19

【21年度予算案】 千葉県は骨格予算で投資的経費26%減の1283億円2021/01/19

 千葉県の2021年度当初予算案の概要が明らかになった。3月に知事選挙を控えていることから骨格予算として編成しており、一般会計は前年度比9・4%増の1兆9898億1...

建設時事

建設メール

2021/01/19

【国土強靱化】 22年度から地域計画策定を交付要件化2021/01/19

 政府は、地方自治体に対する国土強靱化地域計画の策定支援・促進の取組方針案をまとめた。本年1月現在、全国801市区町村が地域計画を策定。本年度末には1477市区町村...

建設時事

建設メール

2021/01/18

【総合評価落札方式】 直轄工事でICT活用の評価試行へ2021/01/18

 国土交通省は、直轄工事の入札における総合評価落札方式について、生産性向上や担い手確保の観点を踏まえた運用改善に乗り出す。「技術提案評価型(S型)」では、品質確保等...

建設時事

建設メール

2021/01/18

【通常国会】 デジタル庁設置法案は2月上旬提出/国交省関係は7本2021/01/18

 政府は18日に開会した通常国会へ63本の法案を提出する。注目は内閣官房のデジタル庁設置法案(仮称)で、デジタル社会の形成に関する行政事務の迅速かつ重点的な遂行を図...

建設時事

建設メール

2021/01/18

【施政方針演説】 5年集中で国土強靱化対策/菅首相が考え示す2021/01/18

 18日に召集された第204回通常国会における施政方針演説で、菅義偉首相は災害対策やデジタル改革などを進める考えを示した。災害対策では、3月11日で発生から10年を...

建設時事

建設メール

2021/01/15

【国交省と総務省】 都道府県公契連で市町村に働き掛け/施工体制確保に万全を2021/01/15

 市町村等における入札契約適正化に向けて、国土交通省と総務省が昨年12月に出した「都道府県公契連との連携体制強化」の要請通知を受け、新たな枠組みによる会議が動き出す...

建設時事

建設メール

2021/01/15

【東京外環の道路陥没】 新たな地中の空洞を確認2021/01/15

 ネクスコ東日本は、工事を進める東京都調布市の東京外かく環状道路トンネルの東名側本線シールド(南行)工事現場付近の地表面での陥没発生を受けて進めていた陥没箇所周辺の...

積算・資格news

建設メール

2021/01/15

【施工管理技術検定】 土木ほか2級後期学科試験の合格者決まる2021/01/15

 全国建設研修センターが昨年10月から11月にかけて実施した2020年度の2級土木(種別は土木・鋼構造物塗装・薬液注入)、管工事、造園、電気通信工事の施工管理技術検...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/07)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(土)~5月7日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月8日(月)より登録されます。

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。