見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2023/05/24特集企画/PR

建設メール

【企業情報】 7月から提供開始/道路設計用3DCAD

「TREND ROAD Designer」の使用イメージ  福井コンピュータ(福井県坂井市、杉田直社長)は、BIM/CIM道路設計3DCADシステム「TREND R...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2022/12/02

【建設リサイクル】 全国一斉パトロールで327件を指導2022/12/02

 国土交通省が10月から11月にかけて都道府県の関係部局や労働基準監督署と合同で実施した、2022年度の建設リサイクル法に基づく全国一斉パトロールの実施結果がまとま...

建設時事

建設メール

2022/12/02

【まちづくりGX】 多くの自治体「目標なし」/都市行政のグリーン化2022/12/02

 国土交通省は、都市計画基本問題小委員会の中で、まちづくりのグリーン化について議論を進めている。地方自治体での「まちづくりGX(グリーン・トランスフォーメーション)...

業界動向

建設メール

2022/12/02

【日建連の10月受注調査】 前年比13・2%増と好調/民間は過去10年で最多2022/12/02

 日本建設業連合会(日建連)は、2022年10月の法人会員(94社)受注調査結果を公表した。受注額は前年同月比13・2%増の1兆1373億円となった。10月受注の発...

建設時事

建設メール

2022/12/01

【東京都】 都心部・臨海地域地下鉄の整備費は最大5100億円2022/12/01

 東京都は、都心部・臨海地域地下鉄構想事業計画検討会の事業計画案を明らかにした。国土交通省交通政策審議会の答申を踏まえ、まずは都心部・臨海地域地下鉄の単独整備につい...

業界動向

建設メール

2022/12/01

【東日本建設業保証】 営業収益は14・3%減/22年度の中間連結損益2022/12/01

 東日本建設業保証は1日、社長定例記者会見を開き、2022年度の中間連結損益比較を公表した。営業収益は14・3%減の106億5200万円で、2期連続のマイナスとなっ...

建設時事

建設メール

2022/12/01

【国交省が暮れ通知】 働き方改革の強力推進を/時間外労働上限規制迫る2022/12/01

 国土交通省は1日付で、建設業関係116団体に対して下請契約や下請代金支払の適正化、施工管理の徹底などを求める通知を発出した。  一般的に盆暮れ通達と称され、例年、...

特集企画/PR

建設メール

2022/11/30

【新商品】 エービーシー商会が舗装材に新たな「洗い出し工法」追加2022/11/30

工法図  建材の開発・販売などを行うエービーシー商会(東京都千代田区)は、天然石+難黄変ウレタン樹脂系舗装材「パークコートストーン」に、新たな「洗い出し工法」を追加...

建設時事

関東地整発

2022/11/30

【関東整備局】 「週休2日の意識統一を」関東甲信ブロック監理課長会議2022/11/30

週休2日の取り組みなどを確認した  関東地方整備局は、25日に2022年度下期関東甲信ブロック監理課長等会議をさいたま新都心合同庁舎2号館で開催し、技能労働者の処遇...

建設時事

建設メール

2022/11/30

【自動化施工】 26団体・43者が参画/現場導入へ技術的議論2022/11/30

 国土交通省は、自動化施工の現場導入促進に向けた技術的な議論を進めるため、公募していた建設機械施工の自動化・自律化協議会の「自動施工機械・要素技術サブワーキングメン...

建設時事

建設メール

2022/11/30

【GX実行会議】 民間の投資意欲を重視/10年工程表で対策明確化2022/11/30

 政府は29日、GX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議を開催し、具体的政策の全体像について議論した。岸田文雄首相は、足元のエネルギー危機克服と持続的なG...

業界動向

建設メール

2022/11/29

【人事】 大気社の新社長に長田雅士氏2022/11/29

長田雅士氏  設備工事大手の大気社(東京都新宿区)は、29日に開いた取締役会で代表取締役の異動を決議した。経営体制の一層の強化を図るため、2023年4月1日付で代表...

業界動向

建設メール

2022/11/29

【CCUS】 登録技能者へ情報発信/メールマガジンを開始2022/11/29

 建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録技能者向けの情報発信を始めた。技能者登録数が100万人を突破したことを機に、運営主体から直接、特典情...

建設時事

建設メール

2022/11/29

【建築BIM】 年度内に事例集発行へ/モデル事業を検証・分析2022/11/29

 国土交通省は、建築分野におけるBIM活用・デジタルデータ活用の普及を図るため、2020年度・21年度のBIMモデル事業における検証・分析成果が一覧できる事例集を発...

建設時事

建設メール

2022/11/28

【港湾業務】 発注段階の留意事項整理/契約変更事務で指針改定2022/11/28

 国土交通省は「港湾の設計・測量・調査等業務における契約変更事務ガイドライン」の改定案をまとめた。3月に改定した「港湾工事の契約変更事務ガイドライン」に準拠し、文章...

建設時事

建設メール

2022/11/28

【建築物省エネ法】 官民一体で周知を展開/円滑施行へ連絡会議設置2022/11/28

 国土交通省は、6月に公布された改正建築物省エネ法・建築基準法の円滑な施行に向け、関係する業界団体と連携して実効性ある周知活動を展開するため、連絡会議を設置した。2...

建設時事

建設メール

2022/11/25

【施工DX】 遠隔施工等実演会で最先端の技術披露2022/11/25

佐賀県の重機と遠隔で接続した  国土交通省は21日と22日の2日間にわたり、「遠隔施工等実演会」(施工DXチャレンジ2022)を建設DX実験フィールド(茨城県つくば...

業界動向

建設メール

2022/11/25

【10月セメント需給】 石炭価格高騰続く/国内需要は前年並み2022/11/25

 セメント協会は、2022年10月度のセメント需給実績を公表した。販売は、国内が前年同月比3・7%減の335万7000トンで、4カ月連続の減少となった。一方で輸出は...

建設時事

建設メール

2022/11/25

【賃上げ加点】 参加者の6割が表明/8月末までの実施状況2022/11/25

  加点措置の実施状況  国土交通省は、総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置の実施状況をまとめた。2022年4月以降の契約案件を対...

業界動向

建設メール

2022/11/24

【CCUS】 新規登録の2000社に/カードリーダー無償貸与2022/11/24

 建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)のカードリーダーのモニター募集を12月1日から始める。募集期間内に新規で事業者登録を行い、かつCCUSに現...

建設時事

建設メール

2022/11/24

【建設業許可・経審】 1月10日から開始/電子申請で利便性向上へ2022/11/24

電子申請開始を周知するチラシも完成  国土交通省は「建設業許可・経営事項審査電子申請システム」の運用を2023年1月10日から開始する。同日より大臣許可は一斉開始と...

インタビュー

建設メール

2022/11/24

【国土交通省インタビュー】 国土政策局長 木村実氏「地域生活圏の実現を」2022/11/24

新たな国土形成計画の方向性を語る木村局長  国土交通省では、新たな国土形成計画の策定作業を進めており、7月には国土審議会の計画部会が全国計画の中間取りまとめを行った...

民間開発

建設メール

2022/11/22

【民間開発】 道玄坂二丁目南地区の権利変換計画認可/三菱地所が特定建築者に2022/11/22

 東京都渋谷区で計画が進む「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の権利変換計画が都から認可された。三菱地所が参加組合員になるとともに、同プロジェクトの特定建築...

建設時事

建設メール

2022/11/22

【防災・減災対策】 強化事業推進費で21件に約62億円を配分2022/11/22

 国土交通省は、2022年度第3回目の防災・減災対策等強化事業推進費として、59件に対して国費62億200万円の配分を決定した。大雨により浸水被害等が発生した地域で...

建設時事

建設メール

2022/11/22

【農水省】 手引きを全面改定へ/農業水利施設の機能保全2022/11/22

 農林水産省は本年度、農業水利施設の機能保全の手引きを改定する。2015年度以来の全面改定となり、農業水利システムの観点から「機能保全」を実践するほか、水利用機能の...

建設時事

建設メール

2022/11/22

【働き方改革】 月単位で週休2日を/直轄工事で質の向上図る2022/11/22

 国土交通省が計画する、直轄工事における週休2日の「質の向上」を図るための今後の方針案が明らかになった。国交省では2016年度より週休2日モデル工事を進めており、建...

特集企画/PR

建設メール

2022/11/21

【新商品】 エービーシー商会が光幕天井にオプションパネル新発売2022/11/21

施工イメージ  建材の開発・販売などを行うエービーシー商会(東京都千代田区)は、光幕天井「アートシェード」に立体的なデザインを施す「オプションパネル」を発売した。今...

建設時事

関東地整発

2022/11/21

【関東整備局】 単品スライド適用で周知徹底強化2022/11/21

 関東地方整備局の工事請負契約で、契約書が定める請負代金の変更規定「スライド条項」の適用に動く受注者が増えている。現在、約150件の工事でスライド適用に関する相談が...

建設時事

建設メール

2022/11/21

【スタートアップ支援】 建設分野で研究開発型を/補正予算案に関連事業費2022/11/21

 国土交通省は、2022年度第2次補正予算案で建設分野等における研究開発型スタートアップ支援として関係事業費を盛り込んだ。建設現場の生産性向上など建設分野のイノベー...

業界動向

建設メール

2022/11/21

【日建連】 初の規制緩和へ再改訂/感染予防対策ガイドライン2022/11/21

 日本建設業連合会(日建連)は21日、「建設業(建設現場)における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を再改訂した。感染拡大が進む新型コロナウイルス、オミク...

建設時事

建設メール

2022/11/21

【施工時期平準化】 土木部局以外は進まず/柔軟な工期設定が低調2022/11/21

 都道府県において施工時期の平準化の取り組みが進む中、土木部局と比較すると農林部局や建築部局では取り組みが進んでいないことが国土交通省の調査で明らかになった。例えば...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/07)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(土)~5月7日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月8日(月)より登録されます。

NEWS
NEWS

●冬期休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(木)~1月4日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(木)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(水)~8月16日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(水)より登録されます。

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/29~05/08)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月29日(金)~5月8日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は5月9日(月)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。