見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2020/04/24

【国土強靱化】 年次計画素案で新たに長期停電対応も2020/04/24

 政府が検討を進めている国土強靱化年次計画の2020年度版の素案が明らかになり、昨年の台風災害等を踏まえた施策が盛り込まれることになった。新たな取り組みとしては、政...

コラム

税金豆知識

2020/04/23

<税金豆知識> 建設業経営者が知っておくと役立つ消費税の経過措置2020/04/23

2019年に消費税率が10パーセントに引き上げられましたが、消費税率の変更は建築業を営んでいる経営者にも大きく関係しています。消費税率の変更によって、事業者が納付す...

建設時事

建設メール

2020/04/23

【中建審】 関係団体が工期設定の現状と課題訴える2020/04/23

 国土交通省は22日、中央建設業審議会(中建審)の工期ワーキンググループの3回目の会合を書面開催した。改正建設業法に基づき中建審では工期に関する基準を作成し、実施を...

業界動向

建設メール

2020/04/22

【レンタル業者登録制度】 受付完了メールの送信開始2020/04/22

 日本建設機械レンタル協会(JCRA、角口賀敏会長)は、「レンタル業者登録制度」について、申請受付の完了メール送信を21日から開始した。メールには登録用URLおよび...

建設時事

建設メール

2020/04/22

【官庁営繕事業】 一貫したBIM活用へ長野第1合庁設計で試行2020/04/22

 国土交通省は、官庁営繕事業における生産性向上技術の活用方針を改定した。2020年度は3次元データを活用したBIMの取り組みとして、官庁営繕事業における一貫したBI...

コラム

建設女子

2020/04/22

<建設女子・現場アルアル> 建設現場で働いて大変だと思ったこと2020/04/22

これから建設現場で働こうと思っている女性もいるのではないでしょうか。しかし、建設現場で働いている女性は男性よりも少ないので、女性にとって働きやすい場所であるのかどう...

業界動向

建設メール

2020/04/21

【CCUS】 申請受付業務を再開/感染症対策で体制縮小2020/04/21

 建設キャリアアップシステム(CCUS)を運営する建設業振興基金は、新型コロナウイルス感染症の影響で一部停止していたコールセンターおよび申請受付業務を再開した。ただ...

建設時事

建設メール

2020/04/21

【官庁施設】 防災拠点の浸水性能を7年ぶりに見直し2020/04/21

 国土交通省官庁営繕部は、防災拠点となる官庁施設の基本的性能基準を7年ぶりに改定した。防災拠点となる官庁施設の浸水性能を見直すもので、近年の大規模な水害等を踏まえ、...

建設時事

建設メール

2020/04/21

【新型コロナ対策】 設計変更の対象となる感染拡大防止費用を例示2020/04/21

 国土交通省は、直轄工事・業務における新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のさらなる徹底を求める通知を地方整備局等へ行った。注目は設計変更への対応で、対象とする感染...

コラム

冬虫夏草

2020/04/21

〈冬虫夏草〉 100年2020/04/21

 新型コロナウイルスの影響で、自宅にいる時間が増えているのではなかろうか。 平日でテレワークを行わなければならない時は別にして、「こんな時にしかできない事」をやろう...

建設時事

関東地整発

2020/04/20

【新型コロナ対策】 関東整備局が1都8県で一時中止の意向確認2020/04/20

 関東地方整備局は、新型コロナウイルスの感染拡大に対する緊急事態宣言の対象が全国に拡大したことを受けて、契約中の工事・業務の受注者に対し、一時中止などの意向確認を管...

建設時事

建設メール

2020/04/20

【新型コロナ対策】 直轄工事・業務の一時中止等が増加2020/04/20

 新型コロナウイルス感染症の影響により、国土交通省が発注した直轄の公共工事および業務において、4月16日時点で工事は約200件、業務では約800件に関して受注者側か...

記者の目/論説

建設メール

2020/04/17

<こぼれ話> 突然のカメラ2020/04/17

「そこに立ってください」。目の前にあるサーモグラフィーカメラと対峙し、体温を確認される。一瞬、緊張が走るも特に問題はなし。無事に入口を通過することができた。国土交通...

建設時事

建設メール

2020/04/17

【新型コロナ対策】 実施中の直轄工事・業務は全国で意向確認2020/04/17

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを受けて、国土交通省は、現在実施中である全ての直轄工事・業務の案件について受注者に意...

業界動向

建設メール

2020/04/16

【新型コロナ対策】 「各社は厳しい判断」/広がる工事中断2020/04/16

 大手ゼネコンの大林組が15日、新型コロナウイルス感染症に伴う国の緊急事態宣言下にある7都府県の建設工事を原則的に中断する方針を明らかにした。戸田建設も工事中断の方...

業界動向

建設メール

2020/04/16

【19年度の公共工事動向】 請負金額が15兆円超える/3建設業保証調べ2020/04/16

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社による2019年度の公共工事前払い金保証統計が明らかになった。請負金額合計は15兆254億円で、前年...

建設時事

建設メール

2020/04/16

【入札契約方式改善】 本年度も自治体支援を継続2020/04/16

 地方自治体が抱える入札契約制度の課題改善を支援するため「入札契約改善推進事業」を進める国土交通省は、本年度も取り組みを継続する。例年、4月中に支援事業の募集を行う...

コラム

税金豆知識

2020/04/16

<税金豆知識> 建設業を経営する人が行うと便利な税金対策2020/04/16

建設業を営んでいる会社の中には、5人以下の従業員、あるいは経営者だけで仕事を行うところもあります。そういった規模の会社の場合でも、確定申告時などにおいて、税金を納め...

業界動向

建設メール

2020/04/15

【建設業景況調査】 地元建設業の景気「悪い」傾向強まる2020/04/15

 北海道建設業信用保証と東日本・西日本建設業保証がまとめた2019年度第4回建設業景況調査(3月調査)によると、地元建設業界の景気は前期比で5・0ポイントマイナス幅...

建設時事

建設メール

2020/04/15

【建設技術開発公募】 本年度は新型コロナ対策関連を優先採択2020/04/15

 国土交通省は、本年度の建設技術研究開発助成制度における技術開発の公募を開始した。i-Constructionの推進につながる技術について、一般タイプは5月29日ま...

建設時事

建設メール

2020/04/15

【都市浸水対策】 21年度までに下水道施設の耐水化計画策定を2020/04/15

 気候変動を踏まえた都市の浸水対策を検討している国土交通省の有識者検討会が提言の骨子を固めた。下水道による都市浸水対策の観点から、中長期的な計画の検討、下水道施設の...

コラム

建設女子

2020/04/15

<建設女子・現場アルアル> 想像よりも働きやすい!?男の世界2020/04/15

建設会社はまだまだ男性中心の職場!というようなイメージもあり、女性は働き辛いのではないか?と思われている人も多くいると思います。では実際はどうなのでしょうか。メリッ...

コラム

冬虫夏草

2020/04/14

〈冬虫夏草〉 近未来予想図2020/04/14

 新型コロナウイルスの封じ込めはうまくいっていたが、ここにきて危うい局面を呈してきている。 原因は慢心であろう。 政府は学校閉鎖や大規模催事の抑制を要請したが、これ...

業界動向

建設メール

2020/04/14

【新型コロナ対策】 全中建が現場の対応方針を通知2020/04/14

 全国中小建設業協会(全中建)は14日、土志田領司会長名で、新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受けた対応について、継続中の工事現場と出勤せざるを得な...

建設時事

建設メール

2020/04/14

【新型コロナ対策】 赤羽国交相「元下取引の適正化徹底を」2020/04/14

 新型コロナウイルス感染症の影響により、大手ゼネコンが緊急事態宣言期間内の工事を原則として中止する考えを表明したことについて、赤羽一嘉国土交通大臣は14日の会見で「...

建設時事

建設メール

2020/04/13

【新型コロナ対策】 建設業団体へ在宅勤務の推進依頼2020/04/13

 国土交通省は、建設業関係団体に対して在宅勤務(テレワーク)等のさらなる推進を依頼した。11日に開かれた政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で、安倍晋三首相が①オ...

業界動向

建設メール

2020/04/13

【19年度の公共工事動向】 請負額7年連続で8兆円超え/東日本建設業保証調べ2020/04/13

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た2019年度の公共工事動向をまとめた。件数は13万6050件で前年度比1%増、請負金額は8兆6343億円で同3%増、保証...

建設時事

建設メール

2020/04/13

【革新的技術】 現場試行結果を基準に反映/A評価は12件2020/04/13

 国土交通省は、建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用プロジェクトとして昨年度に選定し、現場で試行した25件の技術の試行結果を公表した。総合...

建設時事

建設メール

2020/04/10

【新型コロナ対応】 登録基幹技能者の講習修了証は9月末まで有効2020/04/10

 国土交通省は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえて、登録基幹技能者の講習修了証の有効期限を9月30日まで延長する。講習実施機関である35職種の50団体に、...

業界動向

建設メール

2020/04/10

【建退共制度】 21年10月から変更へ/掛金日額と予定運用利回り2020/04/10

 勤労者退職金共済機構・建設業退職金共済事業本部(建退共本部)は、建退共制度について退職金額などの見直しを行い、掛金日額を320円に、予定運用利回りは「1・6%以上...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。