見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

民間開発

建設メール

2020/01/23

【民間開発】 住友不動産の大崎東プロジェクトが着工2020/01/23

 住友不動産(東京都新宿区)が品川区の副都心エリアで計画する「(仮称)大崎東プロジェクト」が着工した。19階建ての大規模オフィスビルを建設するもので、2022年2月...

業界動向

建設メール

2020/01/23

【セメント需給実績】 国内販売振るわず/2年連続で前年割れ2020/01/23

 セメント協会は23日、2019年12月度のセメント需給実績を公表した。販売は国内が前年同月比6・0%減の352万6000tで、3カ月連続で減少した。輸出については...

建設時事

建設メール

2020/01/23

【国土強靱化】 地域計画の取り組みを重点支援2020/01/23

 政府は昨年12月に見直した国土強靱化基本計画を踏まえて、5月下旬から6月上旬にも「国土強靱化年次計画2020」を策定、公表する。基本計画で定めた45のプログラム推...

コラム

建設女子

2020/01/22

<建設女子・現場アルアル> 男だけじゃない!建設現場で働く女子の本音2020/01/22

たくましさでは負けない建設女子 街中でよく見かける建設現場。マンションや戸建て、商業施設を建てるにしても必ず工事が必要になってきますよね。現場監督から設計士、それぞ...

建設時事

建設メール

2020/01/22

【CCUS】 登録基幹技能者へ早期の登録促す2020/01/22

 登録基幹技能者が建設キャリアアップシステム(CCUS)へ技能者登録した際に、能力評価基準のレベル4に相当するゴールドカードが交付される特例措置が年度内に終了する。...

建設時事

建設メール

2020/01/22

【埼玉発】 県が2月から土木工事対象に「地域の守り手企業」入札2020/01/22

 埼玉県は、県と防災協定を締結し、県と契約実績がある建設業者を対象とした一般競争入札を試行実施する。受注機会確保や防災力強化の観点など地元企業を優先させるため事務所...

コラム

冬虫夏草

2020/01/21

〈冬虫夏草〉 読解力2020/01/21

このほど先進国などで構成するOECD(35カ国)は、79カ国・地域の15歳の生徒約60万人を対象に学習到達度について公表された。 同資料によると、日本は、「数学的リ...

業界動向

建設メール

2020/01/21

【12月の公共工事動向】 請負金額3・6%減/3建設業保証調べ2020/01/21

 北海道建設業信用保証、東日本建設業保証、西日本建設業保証の3社による2019年12月分の公共工事前払い金保証統計が公表された。請負金額合計は8038億円で、前年同...

建設時事

建設メール

2020/01/21

【国交省人事】 建設流通政策審議官に中原淳氏2020/01/21

 国土交通省が22日付で発令する幹部人事異動では、大臣官房建設流通政策審議官に大臣官房付の中原淳(なかはら・じゅん)氏が就任する。中原氏は1987年東大法学部卒、建...

建設時事

建設メール

2020/01/21

【国土交通省】 総力挙げた防災・減災推進へ/今夏に対策まとめ2020/01/21

 国土交通省は「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」を立ち上げた。今夏までに国交省の総力を挙げて抜本的かつ総合的な防災・減災対策を...

業界動向

建設メール

2020/01/20

【全中建・協議員会】 働き方改革へ自治体に働き掛けを2020/01/20

 全国中小建設業協会(全中建)は17日、コートヤードマリオット銀座東武ホテルで2019年度協議員会を開催した。  あいさつに立った土志田領司会長は「昨年、新・担い手...

建設時事

建設メール

2020/01/20

【自民党品確議連】 新規で災害対応と業務追加/運用指針改正案を了承2020/01/20

 自民党の公共工事品質確保に関する議員連盟の総会が20日に党本部で開かれ、改正公共工事品確法に基づく運用指針の改正案を了承した。品確法運用指針は発注者共通のルールと...

業界動向

建設メール

2020/01/17

【建設業景況調査】 地元建設業の景気「悪い」傾向続く2020/01/17

 北海道建設業信用保証と東日本・西日本建設業保証がまとめた2019年度第3回建設業景況調査(12月調査)によると、地元建設業界の景気は前期比で0・5ポイントマイナス...

積算・資格news

建設メール

2020/01/17

【施工管理検定】 2級3種目の後期学科試験合格者決まる2020/01/17

 全国建設研修センターが昨年11月17日に実施した2019年度の2級の電気通信工事、管工事、造園の施工管理技術検定「学科のみ試験」(後期試験)の合格者が17日に発表...

積算・資格news

建設メール

2020/01/16

【土木施工管理検定】 1級「実地試験」の合格者は女性比率が過去最高2020/01/16

 全国建設研修センターは16日、2019年度の1級土木施工管理技術検定試験「実地試験」の合格者を発表した。昨年10月6日に全国13地区25会場で2万4688人が参加...

建設時事

建設メール

2020/01/16

【女性定着促進】 新行動計画を赤羽国交相へ手交2020/01/16

 国土交通省が建設業5団体(日本建設業連合会、全国建設業協会、全国中小建設業協会、建設産業専門団体連合会、全国建設産業団体連合会)および建設産業女性活躍推進ネットワ...

コラム

建設女子

2020/01/15

<建設女子・現場アルアル> 建設現場で働いて、良かった事。嫌だった事。特に嬉しかった事。2020/01/15

良かった事。 一番良かった事は、やっぱり女性同士の煩わしい人間関係がないことです。それだけで、余計な事を考えずに済みますし、仕事に集中出来ます。 体力も使いますし、...

建設時事

建設メール

2020/01/15

【公共建築相談窓口】 施工合理化技術の相談増える2020/01/15

 国土交通省が地方整備局営繕部署に設置している「公共建築相談窓口」では、2019年度4月~12月までに前年同期比153件増の1843件の相談に対応した。10月~12...

業界動向

建設メール

2020/01/15

【12月の公共工事動向】 平成以降初の1万件割れ/東日本保証調べ2020/01/15

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た2019年12月の公共工事動向を公表した。請負金額は4678億円で前年同月比10・2%減。請負件数は9428件で、平成元...

建設時事

建設メール

2020/01/15

【技術提案・交渉方式】 適用検討の早期化を/運用ガイドライン改正2020/01/15

 国土交通省は、直轄工事における技術提案・交渉方式の運用ガイドラインを一部改正した。2017年12月に一部改正を行っているが、適用事例が増えたこともあり、新たに生じ...

建設時事

建設メール

2020/01/14

【統計調査】 11月の建設工事受注高は4カ月連続減少2020/01/14

 国土交通省がまとめた2019年11月分の建設工事受注動態統計調査報告によると、受注高は6兆3826億円で前年同月比0・7%減となり、4カ月連続で減少した。  元請...

業界動向

建設メール

2020/01/14

【企業倒産】 19年の建設業は前年同数/連続減少10年で止まる2020/01/14

 帝国データバンクが明らかにした2019年の全国企業倒産集計によると、建設業の倒産件数は前年と同数の1414件となり、連続減少が10年で止まった。全産業における企業...

コラム

冬虫夏草

2020/01/14

〈冬虫夏草〉 エネルギーミックス2020/01/14

 エネルギーについて考えてみよう。 世の中は益々電気的に制御されてきており、電気がない生活はもはや考えることができない。 それは、電気が止まれば、冷蔵庫の中身が腐っ...

コラム

建設メール

2020/01/10

〈耳寄り〉 2019年の訪日外国人旅行者数は3188万人に2020/01/10

 赤羽一嘉国土交通大臣は10日、2019年の訪日外国人旅行者数が対前年比2・2%増の3188万人になったことを発表した。自然災害による影響や韓国からの訪日旅行控えが...

積算・資格news

建設メール

2020/01/10

【学科試験】 2級土木施工管理検定で後期合格者決まる2020/01/10

 全国建設研修センターが昨年10月27日に実施した2019年度2級土木施工管理技術検定「学科のみ試験(後期試験)」の合格者が9日に発表された。土木は8144人が受験...

業界動向

建設メール

2020/01/10

【新年賀詞交歓会】 円滑な事業推進が使命/建コン協2020/01/10

 建設コンサルタンツ協会(建コン協、高野登会長)は9日、都内で2020年新年賀詞交歓会を開催し、新しい時代の幕開けを祝った。  冒頭あいさつに立った高野会長は「昨年...

業界動向

建設メール

2020/01/10

【新年賀詞交歓会】 業界の使命訴える/電設協2020/01/10

 日本電設工業協会(電設協、後藤清会長)は10日、2020年新年賀詞交歓会を都内のホテルで開催し、業界のさらなる発展を誓った  開会に当たりあいさつに立った後藤会長...

業界動向

建設メール

2020/01/10

【橋建協】 「改正品確法8条に取り組む」/新年交礼会を開催2020/01/10

 日本橋梁建設協会(橋建協)は9日、千代田区の都市センターホテルで新年交礼会を開いた。来賓に国土交通省の山田邦博技監、足立敏之参議院議員を招き、530人が新年の門出...

建設時事

建設メール

2020/01/10

【技能者の処遇改善】 職種別に年収目標の設定要請2020/01/10

 国土交通省は、建設技能者の処遇改善を図るため、建設キャリアアップシステムのレベル判定に必要な能力評価基準に基づく35職種の能力評価実施団体に対し、本年度内に職種ご...

業界動向

建設メール

2020/01/09

【12月の景気動向】 建設業は2カ月ぶりに悪化2020/01/09

 帝国データバンクがまとめた全国景気動向調査(2019年12月調査)によると、建設業の景気動向指数(景気DI)は前月比0・6ポイント減少し、2カ月ぶりに悪化した。消...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。