見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

インタビュー

建設メール

2020/10/01

【国土交通省就任インタビュー】 道路局長 吉岡幹夫氏「予防保全へ自治体支援」2020/10/01

 国土交通省道路局の吉岡幹夫局長は、コロナ禍で道路の重要性が再認識されたとし「暮らしを支え、経済を支える大事な仕事をしている責任を感じている。国民の目線、利用者の目...

建設時事

建設メール

2020/10/01

【21・22年度競争参加資格審査】 インターネット一元受付は11月2日から2020/10/01

 国土交通省をはじめとする中央省庁や高速道路会社、独立行政法人などが対象となる2021・22年度建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査手続きの詳...

建設時事

建設メール

2020/10/01

【21年度概算要求】 国土強靱化関係は総額4・4兆円に2020/10/01

 内閣官房が集計した関係府省庁における2021年度の国土強靱化関係予算概算要求では、対前年度当初比1・09倍の4兆4146億3300万円を求めたことが分かった。うち...

建設時事

建設メール

2020/10/01

【改正建設業法】 10月施行を関係機関へ通知2020/10/01

 国土交通省は10月1日からの改正建設業法一部施行に合わせて、関係する告示やガイドライン等の改正を行ったことを地方整備局、都道府県・政令市、建設業関係団体、民間発注...

建設時事

建設メール

2020/10/01

【運用指針調査】 業務のダンピング対策は市区町村で半数が未導入2020/10/01

 国土交通省は、品確法運用指針に基づく発注関係事務の実施状況調査として初めて行った、測量・調査・設計業務等に関する調査結果を明らかにした。2019年11月1日時点で...

建設時事

建設メール

2020/09/30

【21年度概算要求】 文部科学省は令和時代の学校施設整備推進 ほか2020/09/30

 文部科学省の2021年度予算概算要求では、新しい時代の学びを支える安全・安心な教育環境の実現に向けた「令和時代の学校施設のスタンダード」の整備等に関する事業費を盛...

建設時事

建設メール

2020/09/30

【建設業法改正】 監理技術者補佐の要件規定で告示新設 ほか2020/09/30

 国土交通省は改正建設業法に伴う関係告示を改正し、監理技術者を補佐する「技士補」に関して一級の第一次検定合格者に加え、主任技術者であることを定める告示を新設した。同...

建設時事

建設メール

2020/09/30

【監理技術者制度】 運用マニュアル改正で留意事項を明確化2020/09/30

 建設業法改正により監理技術者の専任緩和、主任技術者の配置義務見直しなど、工事現場の技術者に関する規制が合理化されたことを踏まえ、国土交通省は「監理技術者制度運用マ...

建設時事

建設メール

2020/09/30

【建設業法】 法令順守へガイドライン改訂で著しく短い工期の判断材料提示2020/09/30

 国土交通省は、どのような行為が建設業法に違反するかを具体的に示す法令順守のガイドラインを改訂し、新たに著しく短い工期の禁止などの規定を追加した。建設業法上違反とな...

インタビュー

建設メール

2020/09/29

【国土交通省就任インタビュー】 住宅局長 和田信貴氏「既存住宅流通の活性化を」2020/09/29

 国土交通省住宅局の和田信貴局長は、今後の住宅政策の方向性について「世帯人口が減り、空き家が増える中で既存住宅の流通をどう活性化していくかが大事。これはコロナ禍の状...

積算・資格news

建設メール

2020/09/29

【特定技能】 土工の国内試験は19人合格/学科不合格者に追試験2020/09/29

 建設分野における特定技能評価試験の国内第2弾試験として、建設技能人材機構(JAC)が15日に実施した「土工」職種の結果が29日に発表され、受験した44人のうち19...

業界動向

建設メール

2020/09/29

【日建連の受注調査】 8月は前年同月比21・4%増加2020/09/29

 日本建設業連合会(日建連)は29日、2020年8月の会員企業(95社)受注調査結果を公表した。受注額総額は8770億円で、前年同月比21・4%増加した。前年同月比...

民間開発

建設メール

2020/09/29

【民間開発】 日本橋で国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル計画検討2020/09/29

 三井不動産と竹中工務店は、東京都中央区日本橋で木造構想建築物としては国内最大・最高層となる賃貸オフィスビルの計画検討に着手した。地上17階建てを想定し、今後詳細を...

建設時事

建設メール

2020/09/28

【気象庁概算要求】 大雨特別警報の基準値見直し2020/09/28

 気象庁の2021年度予算概算要求では前年度比0・99倍となる550億8200万円を求めた。  主要施策のうち、局地的な豪雨に対応した大雨特別警報の改善に4億670...

業界動向

建設メール

2020/09/28

【東建・今井会長】 「将来のために必要」/CCUS促進を強調2020/09/28

 東京建設業協会(東建)は25日に理事会を開き、建設キャリアアップシステム(CCUS)に関する協議等を行った。会見で今井雅則会長は「CCUSは技能労働者の将来のため...

建設時事

建設メール

2020/09/28

【デジタル化】 国交省が行政手続きの押印不要検討2020/09/28

 国土交通省は、押印の廃止など行政手続きのデジタル化に取り組む。河野太郎・行政改革担当大臣が政府のデジタル関係閣僚会議において、全省庁に対して行政手続きの押印をでき...

業界動向

建設メール

2020/09/28

【全国建産連】 公共事業予算の継続確保を/会長会議で国交省へ提案2020/09/28

 全国建設産業団体連合会(全国建産連、岡野益巳会長)の会長会議が28日に都内で開催された。各県建産連からの提案議題では、最多の10県から「公共事業予算の安定的・継続...

建設時事

建設メール

2020/09/25

【国土地理院概算要求】 コロナ対応の測量手法確立を2020/09/25

 国土交通省国土地理院は2021年度予算概算要求で、新型コロナウイルス感染症への対応としてデジタル化・リモート化社会推進のための位置情報基盤強化に向けた予算を求めて...

建設時事

建設メール

2020/09/25

【国交省税制改正要望】 災害対策で特例措置創設を2020/09/25

 2021年度の国土交通省関係税制改正要望事項が明らかになった。災害に強い強靱な国土・地域づくりの関係で各種特例措置を創設するほか、新型コロナウイルス感染症への対応...

記者の目/論説

建設メール

2020/09/25

【国交省概算要求+記者の眼】 公共事業費同額求める/緊急対策後予算は別途要望へ2020/09/25

 国土交通省の2021年度予算概算要求内容が25日に明らかとなり、一般会計は国費総額で対前年度当初比1%増となる5兆9617億円を盛り込んだ。21年度予算概算要求の...

記者の目/論説

建設メール

2020/09/24

<こぼれ話> 史上最高の大臣政務官2020/09/24

 菅内閣の発足に伴う各府省庁の副大臣・大臣政務官が決定した。国土交通省でも5人が入れ替わったが、おそらく史上最も身長が高い政務官が誕生した。男子バレーボールやビーチ...

インタビュー

建設メール

2020/09/24

【国土交通省就任インタビュー】 大臣官房官庁営繕部長 下野博史氏「徹底的に現場の声聞く」2020/09/24

 国土交通省大臣官房の下野博史官庁営繕部長は「営繕の強みは現場を持っていること。実際に設計をして建設を進める中で、建築に関する施策を打ち出し、現場で実現していく。非...

コラム

建設メール

2020/09/23

〈耳寄り〉 住友林業「W350計画」が世界の優れた不動産開発で審査員特別賞2020/09/23

 住友林業が創業から350周年を迎える2041年を目標に計画する、地上70階建て高さ350mの木造超高層建築物を実現する研究技術開発構想「W350計画」が、世界の優...

建設時事

建設メール

2020/09/23

【国土交通省】 新副大臣、政務官が職員へ決意表明2020/09/23

 国土交通省の新旧副大臣および大臣政務官が23日、同省幹部や全国の職員に対してあいさつを行った。    岩井茂樹副大臣(参議院・静岡県、当選2回)は「国家...

民間開発

建設メール

2020/09/18

【民間開発】 東京駅前常盤橋プロジェクトの街区名称は「TOKYO TORCH」2020/09/18

 三菱地所(東京都千代田区)が東京駅周辺で進める「東京駅前常盤橋プロジェクト」の街区名称が「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」に決定した。また街区内に建設...

記者の目/論説

建設メール

2020/09/18

【令和の建設業】 国土強靱化待ったなし/緊急対策延長が試金石に2020/09/18

 16日に発足した菅内閣は、安倍政権が進めてきた取り組みを継承し、前に進める考えを表明した。2021年度予算概算要求の期限が今月末に迫る中、注目は安定した公共事業費...

インタビュー

建設メール

2020/09/17

【国土交通省就任インタビュー】 国土政策局長 中原淳氏「国土強靱化は最重要課題」2020/09/17

 国土交通省国土政策局の中原淳局長は、新型コロナウイルス感染症を踏まえたコロナ後の国土の在り方も含めて「今の時代に合った政策を進めていきたい」と抱負を語る。同局は、...

建設時事

建設メール

2020/09/17

【菅内閣発足】 赤羽国交相が再任「全力で諸課題に取り組む」2020/09/17

 16日に発足した菅内閣で再任が決まった赤羽一嘉国土交通大臣(水循環政策担当)は「引き続き全力を挙げて国民の命と暮らしを守るため、国土交通行政の諸課題に取り組む」と...

業界動向

建設メール

2020/09/16

【海外コンサル受注】 過去最高の受注総額1433億円に2020/09/16

 国際建設技術協会(国建協)は、2019年度の海外コンサルティング業務等受注実績調査の結果をまとめた。受注総額は、調査開始以来最高の受託額となる1433億7000万...

記者の目/論説

建設メール

2020/09/16

【ズームアップ】 「ダムはムダ」なのか/コンクリートが人命守る2020/09/16

 「コンクリートから人へ」をスローガンに掲げた政権交代の影響により、何かと目の敵にされてきたダムの存在が今、改めて見直されている。昨年の「令和元年東日本台風」では、...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。