見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/06/20特集企画/PR

建設メール

【ACCESS】 7月8日から開催/墜落・転落災害防止対策オンライン研修会

 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は「足場からの墜落・転落防止対策オンライン研修会」を7月8日から開催する。厚生労働省の「令和7年度墜落・転...

掲載一覧

インタビュー

関東地整発

2022/09/09

【関東整備局】 家田健一郎建政部長インタビュー「建設業の発展を下支え」2022/09/09

就任の抱負を語る家田部長  関東地方整備局の家田健一郎建政部長は、就任の抱負として「まちづくり、住まいづくり、建設産業など幅広い分野について、国土交通省内の各部署と...

インタビュー

関東地整発

2022/09/07

【関東整備局】 松本健道路部長インタビュー「安心・安全な道路実現へ地域の要望を反映」2022/09/07

就任の抱負を語る松本部長  関東地方整備局の松本健道路部長は、就任の抱負として「関東地方は全国の約1割の面積に4割近い人口で、経済が集中している重要な地域。暮らしや...

建設時事

関東地整発

2022/08/29

【関東整備局】 首都圏広域地方計画は来年2月に骨子決定2022/08/29

ウェブ併用で開催した懇談会  関東地方整備局が事務局となる首都圏広域地方計画協議会(国、県、政令市など)は26日、第1回首都圏広域地方計画有識者懇談会をウェブ併用で...

インタビュー

関東地整発

2022/08/24

【関東整備局】 小林賢太郎企画部長インタビュー「現場力を生かし課題解決へ」2022/08/24

就任の抱負を述べる小林部長  関東地方整備局の小林賢太郎企画部長は「インフラ分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)は生産性向上に資する面があるが、担い手不...

インタビュー

関東地整発

2022/08/19

【関東整備局】 田中徹副局長インタビュー「国土を未来に継承する広域地方計画策定を」2022/08/19

就任の抱負を語る田中副局長  関東地方整備局の田中徹副局長は「首都圏広域地方計画の新計画策定が2022年度から始まっている。中長期の課題と現場で働いている方々をつな...

建設時事

関東地整発

2022/07/29

【関東整備局】 8月1日から新たな総合評価方式を適用へ2022/07/29

 関東地方整備局は、2022年度総合評価落札方式の実施方針をまとめた。若手技術者活用型の配点変更や自治体実績活用型を自治体実績チャレンジ型ヘ名称変更し、評価項目を追...

建設時事

関東地整発

2022/07/22

【関東整備局】 8月のICT施工講習会開催で参加者募集開始2022/07/22

 関東地方整備局は、ICT施工の一連の流れを学ぶ施工講習を8月5日(金)と26日(金)に行う。場所は関東技術事務所(千葉県松戸市)内のDX・i-Con人材育成センタ...

建設時事

関東地整発

2022/07/08

【関東整備局】 監理課長等会議で処遇改善や施工確保策を共有2022/07/08

担当者35人が集まった会場  関東地方整備局は7日、2022年度上期関東甲信ブロック監理課長等会議を開催した。関東整備局、国土交通省本省、管内1都8県の担当者35人...

建設時事

関東地整発

2022/06/09

【関東整備局】 技術シーズのマッチングで無人除草技術を現場実証2022/06/09

実証に参加した3社と草刈り機(左から、インダストリーネットワーク・伊藤氏、石井製作所・石井氏、ユニック・竹内氏)  関東地方整備局は、現場ニーズと技術シーズのマッチ...

建設時事

関東地整発

2022/05/27

【関東整備局】 7月1日以降公告の工事からB等級にCCUS導入2022/05/27

 関東地方整備局は2022年度の建設キャリアアップシステム(CCUS)における運用方針で、一般土木工事の本官(本局)発注分4・5億円以上~6・8億円未満で活用推奨モ...

建設時事

関東地整発

2022/05/26

【関東整備局】 建設現場の遠隔臨場を6月1日から本格化2022/05/26

 関東地方整備局は25日、建設現場の遠隔臨場について1億円以上の工事は原則、全て発注者指定で実施する方針を決めた。さらに、1億円未満の工事でも効果が期待できる工事は...

建設時事

関東地整発

2022/05/19

地方整備局本局発注の一般土木工事で7月から全てCCUSモデル工事2022/05/19

 国土交通省は、直轄工事で進めている建設キャリアアップシステム(CCUS)を活用するモデル工事の対象を拡大する。建設業団体からの要望を踏まえたもので、地方整備局が発...

建設時事

関東地整発

2022/05/18

【関東整備局】 7月からWTO対象の一般土木は「公告予定月」公表2022/05/18

 関東地方整備局は、16日に開催した日本建設業連合会(日建連)との意見交換会において、公告予定月の公表、完全週休2日制での土日閉所などの方針を示した。日建連は今回、...

建設時事

関東地整発

2022/04/20

【関東整備局】 21年度の入札不調・不落は大幅に改善2022/04/20

 関東地方整備局は、2021年4月~22年3月における工事入札の不調・不落状況を明らかした。発注件数1515件に対して1354件が契約となり、不調・不落件数は161...

建設時事

関東地整発

2022/04/15

【関東整備局】 総合評価方式のWTO案件で「VE提案」を再開2022/04/15

 関東地方整備局は、総合評価落札方式の技術提案評価型S型(WTO対象)で、これまで運用から除外していた「VE提案」を2022年度予算で発注する案件から再開することが...

建設時事

関東地整発

2022/04/05

【関東整備局】 小規模工事ICT施工で活用「手引き」を全国初策定2022/04/05

 関東地方整備局は、ICT施工の中小建設業への普及拡大に向けた「小規模工事ICT施工活用の手引き(案)」を全国で初めて策定した。地方自治体の工事では小規模な施工数量...

建設時事

関東地整発

2022/03/28

【関東整備局】 施工体制調査にDX活用/4月1日から適用へ2022/03/28

 関東地方整備局は、発注者支援業務などにおける施工体制調査業務で、インフラ分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した書類および現場の点検を可能とする項...

建設時事

関東地整発

2022/03/15

【関東整備局】 インフラ分野のDX推進で3D河川管内図公開も2022/03/15

あいさつする若林局長(右)  関東地方整備局の部局横断的に連携したインフラDX推進本部は、2021年度の第2回会議をWeb開催し、ワーキンググループ(WG)9組織の...

建設時事

関東地整発

2022/03/11

【関東整備局】 22年度の総合評価で業務は新たに「実施能力評価拡大型」に2022/03/11

 関東地方整備局は、2022年度におけるコンサルタント業務などの入札契約、総合評価の実施方針として、品質確保と担い手の育成・確保に取り組む。新たな選定方式となる「実...

建設時事

関東地整発

2022/03/09

【関東整備局】 22年度総合評価実施方針で若手活用型に配点変更2022/03/09

ウェブ方式の委員会で新たな実施方針を協議した  関東地方整備局は8日、2021年度総合評価審査委員会(堀田昌英委員長=東京大学大学院工学系研究科教授)を開催した。2...

建設時事

関東地整発

2022/03/02

【関東整備局】 賃上げ企業への加点で「Q&A集」作成2022/03/02

 関東地方整備局は、総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置に関する「Q&A集」を作成した。よくある質問などを中心に▽全般▽適用対象▽評価項目お...

建設時事

関東地整発

2022/02/14

【関東整備局】 賃上げ加点の運用を事務所へ通知/9都県建協へ説明会も2022/02/14

 関東地方整備局は14日、賃上げ表明企業への総合評価落札方式での加点措置について、賃上げ実績確認の運用通知を管内各事務所に説明した。1都8県建設業協会の会員企業への...

建設時事

関東地整発

2022/01/19

【関東整備局】 賃上げ加点「違和感」の声/1都8県建協と意見交換2022/01/19

1都8県建設業協会の会長はWebで参加した  関東地方整備局は18日、1都8県の建設業協会との意見交換会を開催した。管内全ての受発注者の意識を統一することで、施工体...

建設時事

関東地整発

2022/01/14

【関東整備局】 賃上げ企業に総合評価で1~4点を加算2022/01/14

 関東地方整備局は工事入札における総合評価落札方式で、賃上げを実施する企業に対する加点措置の内容をまとめた。賃上げ率は大企業が3%以上、中小企業は1・5%以上とし、...

建設時事

関東地整発

2022/01/13

【関東整備局】 22年遠隔臨場の試行は2月から発注者指定を拡大2022/01/13

 関東地方整備局は、全工事を対象に積極的に導入を進めている遠隔臨場の2022年試行方針を明らかにした。分任官(事務所発注)工事で費用を発注者が全額負担する発注者指定...

建設時事

関東地整発

2021/12/22

【関東整備局】 ICT施工アドバイザー13社を追加認定2021/12/22

追加認定された13社  関東地方整備局は、ICT施工を普及促進するためのアドバイザーとして13社を追加認定した=一覧は表参照=。2020年度から開始されており、今回...

建設時事

関東地整発

2021/12/15

【関東整備局】 発注者支援業務は全14業務・348件で計画2021/12/15

 関東地方整備局は14日、2022年度の発注者支援業務等に関する説明会を開催した。「民間競争入札」の終了を受けて、今回から暴力団排除に関する規定の運用要領などが削除...

建設時事

関東地整発

2021/12/07

【関東整備局】 21年度遠隔臨場の試行は36事務所・428工事で2021/12/07

 関東地方整備局は、全工事を対象として積極的に導入を進めている遠隔臨場の2021年度試行状況を明らかにした。10月末の時点で、全発注工事約700件のうち36事務所・...

建設時事

関東地整発

2021/09/29

【関東整備局管内】 6都県が一般土木CランクでCCUS活用推奨モデル工事2021/09/29

管内の取り組み状況を関係者が確認した  関東地方整備局は28日、公共工事における建設キァリアアップシステム(CCUS)の活用・普及促進に向けた地方自治体と建設業団体...

建設時事

関東地整発

2021/09/22

【関東整備局】 工事書類スリム化ガイド改定版は10月1日から適用2021/09/22

 関東地方整備局は、土木工事電子書類スリム化ガイドを改定した。インフラ分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するため、受発注者双方の働き方改革を目指...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。