見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/01/10特集企画/PR

建設メール

【安藤ハザマ】 うんこドリルとコラボ/建設業の役割をPR

うんこドリル建設の表紙  安藤ハザマ(東京都港区、国谷一彦社長)は、文響社とコラボレーションして制作した小学生向けの啓発冊子『うんこドリル建設』を発行した。同書では...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2017/07/04

【道路土工構造物】 長大切土や高盛土は5年に1回点検2017/07/04

 国土交通省は道路土工構造物のうち、シェッド、大型カルバート等を除く長大切土や高盛土を対象とする「特定道路土工構造物」の点検要領案をまとめた。変状を把握し、措置の必...

建設時事

建設メール

2017/07/04

【国交省幹部人事】 事務次官に毛利信二氏/初の女性局長誕生も2017/07/04

 国土交通省は7月7日付で幹部人事異動を発令する。武藤浩・事務次官が退官し、後任には毛利信二(もうり・しんじ)・国土交通審議官が就任する。また、森昌文技監は留任とな...

建設時事

建設メール

2017/07/03

【多様な入札契約】 本年度のモデル事業に4件決まる2017/07/03

 国土交通省が募集していた本年度の多様な入札契約方式モデル事業の支援案件に4件が選定された。対象は▽東京都板橋区の小中学校等空調設備一斉更新事業▽長野県上田市の庁舎...

建設時事

建設メール

2017/07/03

【厚労省大臣表彰】 優良賞9事業場、功労賞4人に栄誉2017/07/03

 厚生労働省は3日、2017年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の優良賞9事業場および厚労省4人の表彰式を東京會舘で開催した。 ...

建設時事

建設メール

2017/07/03

【道路橋示方書改定】 橋の設計供用期間100年が標準2017/07/03

 国土交通省は橋や高架した道路等の技術基準(道路橋示方書)の改定案をまとめた。2012年以来の改定となり、多様な構造や新材料に対応する設計手法の導入、長寿命化を合理...

建設時事

建設メール

2017/06/30

【キャリアアップシステム】 来年10月から先行運用開始へ2017/06/30

 建設キャリアアップシステムを利用する団体を中心に構成する運営協議会の第1回総会が30日に開かれ、システム開発業者の決定に伴い2018年9月までに開発を終え、10月...

建設時事

建設メール

2017/06/30

【建設投資見通し】 17年度は55兆円に迫る勢い2017/06/30

【建設投資見通し】17年度は55兆円に迫る勢い  国土交通省は30日、2017年度における出来高ベースの投資額を推計した建設投資が2年連続で増加し、前年度比4・7%...

建設時事

建設メール

2017/06/29

【働き方改革】 適正な工期設定へ8月にガイドライン2017/06/29

 国土交通省は29日に開かれた建設業の働き方改革に関する関係省庁連絡会議において、「適正な工期設定等のためのガイドライン」を8月にも策定する考えを示した。週休2日を...

建設時事

建設メール

2017/06/29

【関東整備局】 週休2日確保試行の第一弾は江戸川堤防2017/06/29

 関東地方整備局は原則全ての工事を対象とする週休2日確保試行の第一弾として、江戸川河川事務所の「H28金町三丁目地区緩傾斜堤防整備工事」を29日に公告した。  試行...

建設時事

建設メール

2017/06/28

【関東整備局と建専連】 専門工事業の課題議論「労務単価に隔たり」2017/06/28

 関東地方整備局と建設産業専門団体連合会(建専連、才賀清二郎会長)は27日にさいたま市で意見交換会を開き、社会保険の加入促進、専門工事業の評価制度、公共工事設計労務...

建設時事

建設メール

2017/06/28

【国交省と環境省】 工事成績の相互利用開始へ2017/06/28

 国土交通省と環境省は工事成績の相互利用に関する新たな取り組みを始めるため、28日に国交省の五道仁実・大臣官房技術審議官と環境省の縄田正・放射性物質汚染対処技術統括...

建設時事

建設メール

2017/06/27

【建設労働需給】 5月は型わく工(土木)の不足率大きく2017/06/27

 国土交通省が5月に実施した建設労働需給調査の結果、過不足率は全国の8職種全体で0・3%の不足となり、前月から不足幅が縮小した。8職種中、型わく工(土木)の不足率が...

建設時事

建設メール

2017/06/23

【関東整備局】 管内自治体の71%が中間前払金制度導入済み2017/06/23

 関東地方整備局は中間前払い金制度について4月1日時点で管内自治体429団体のうち71・1%の305団体が導入していることを明らかにした。導入状況調査は東日本建設業...

建設時事

建設メール

2017/06/22

【温暖化対策】 官庁施設の温室効果ガス削減へ本格始動2017/06/22

 地球温暖化対策計画に即した政府実行計画に基づき、2013年度を基準年に30年度の温室効果ガス削減量40%を目指す具体的な取り組みが本格的に始まった。国土交通省大臣...

建設時事

建設メール

2017/06/21

【今後の道路施策】 予防保全前提に予算確保を2017/06/21

 今後の道路施策を検討している国土交通省の社会資本整備審議会・道路分科会が具体的提案を含めた建議の素案を固めた。注目は、これから加速的に増加する老朽インフラへの対応...

建設時事

建設メール

2017/06/20

【下請取引改善】 今夏に市町村向け先進事例集を策定2017/06/20

 国土交通省は建設業における下請取引改善に向けて地方自治体の取り組み拡大を図るため、先進的な取引事例集を今夏に策定して市町村まで徹底させる考えだ。19日に開かれた中...

建設時事

建設メール

2017/06/20

【女性活躍推進会議】 先進事例参考に実践的取り組み探る2017/06/20

 国土交通省が主催する初の建設産業女性活躍推進会議が20日に都内で開かれ、全国で進む女性活躍の具体的な事例を題材に産学官の関係者がさらなる女性の入職・定着に向けた方...

建設時事

建設メール

2017/06/19

【CIM】 チャレンジ研修「入門コース」で初の紹介動画2017/06/19

 日本建設情報総合センター(JACIC)は、土木技術者を対象に3次元CADソフトの代表的な操作や機能を理解してもらうCIMチャレンジ研修「入門コース」の受講者募集を...

建設時事

建設メール

2017/06/19

【社会保険】 2次以下も加入業者に限定を/国交省と総務省が通知2017/06/19

 建設業の処遇改善に向けて、国土交通省と総務省は15日付で地方自治体に対して適切な賃金水準と休日の確保、社会保険等への加入促進を求める通知を出した。社会保険加入対策...

建設時事

建設メール

2017/06/16

【長野発】 くじ引き発生抑制へ委託業務の半数を総合評価で2017/06/16

 長野県建設政策課技術管理室は、落札候補者決定のくじ引き率が高い委託業務について、6月14日以降の公告案件のうち半数で総合評価落札方式(簡易Ⅱ型)を試行する。対象は...

建設時事

建設メール

2017/06/16

【社会保険】 法定福利費と賃金支払い状況の実態把握へ2017/06/16

 国土交通省は社会保険の加入状況および法定福利費や賃金の支払い状況に関する実態調査に乗り出す。建設業許可業者から一定数の企業を抽出し、7月以降にアンケート調査票を送...

建設時事

建設メール

2017/06/15

【北関東防衛局】 段階的選抜方式の試行第一弾は7月公告2017/06/15

 北関東防衛局は2017年度から、競争参加者が多くなると見込まれるWTO対象案件で段階的選抜方式を試行する。試行第一弾は7月にも公告する入間(29)東町地区造成工事...

建設時事

建設メール

2017/06/15

【春季土木部長会議】 59団体で週休2日モデル工事実施2017/06/15

 国土交通省が直轄工事で進める取り組みを参考に週休2日モデル工事を試行する地方自治体が大幅に増えていることが分かった。67の都道府県・政令市のうち2017年度には5...

建設時事

建設メール

2017/06/14

【業務の履行期限】 平準化へ3月納期が減少傾向2017/06/14

 国土交通省の直轄工事で施工時期の平準化が進む中、直轄業務における履行期限の平準化も着実に前進していることが分かった。測量・地質調査・土木関係建設コンサルタント業務...

建設時事

建設メール

2017/06/14

【関東整備局】 効果見込める事業でCIMを積極活用2017/06/14

 関東地方整備局は2017年度以降、建設生産システムの効率化・高度化を目的としたCIMについて、積極的に活用を図る方針で臨む。3月に策定されたCIM導入ガイドライン...

建設時事

建設メール

2017/06/13

【石井国交相】 新大宮上尾道路など視察「事業の重要性を実感」2017/06/13

 石井啓一国土交通大臣は12日、国道17号上尾道路Ⅱ期終点部と同新大宮上尾道路(仮称)上尾南インターチェンジ(IC)計画地付近を視察した。事業の進捗状況などを確認し...

建設時事

建設メール

2017/06/12

【円滑な公共建築事業】 基本設計段階で見積根拠の確認を2017/06/12

 国土交通省は地方自治体が行う建築事業の円滑な実施に向けた手引きの骨子案を、12日に開いた有識者懇談会で示した。公共建築事業を取り巻く環境や特徴を踏まえた上で、企画...

建設時事

建設メール

2017/06/07

【共同研究】 AI、IoT技術でエアコンの効率運転検証2017/06/07

 UR都市機構、環境エネルギー総合研究所、日本気象協会、インターネットイニシアティブ、中部電力は、気温予測などに基づきエアコンを制御する共同研究に取り組むことで合意...

建設時事

建設メール

2017/06/07

【熱中症】 16年の死傷者、死亡者数は建設業が最多2017/06/07

 厚生労働省がまとめた2016年の職場における熱中症の死傷者は前年比2人減の462人、うち死亡者は同比17人減の12人となった。建設業は死傷者数が前年と同数の113...

建設時事

建設メール

2017/06/06

【骨太の方針案】 社会資本整備は成長力強化の分野に重点2017/06/06

 政府の経済財政諮問会議で示された「経済財政運営と改革の基本方針2017」(骨太の方針)の素案では、成長力を強化する公的投資への重点化が盛り込まれた。社会資本整備に...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。