見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/17特集企画/PR

建設メール

【国際園芸博】 暑熱対策プロジェクト/協賛パートナー募集

 2027年国際園芸博覧会協会(十倉雅和会長)は、今月19日から9月26日の期間で開催されるGREEN×EXPO2027(国際園芸博覧会)において『暑熱対策プロジェ...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2019/03/20

【公衆災害防止対策】 要綱を建設業法の技術的事項に2019/03/20

 国土交通省が1993年の策定以来、初めて見直しを行う建設工事公衆災害防止対策要綱(建築編・土木編)の改正案が明らかになった。発注者・施工者だけでなく設計者も含めて...

建設時事

建設メール

2019/03/19

【JS】 73社が優良施工業者に2019/03/19

日本下水道事業団(JS)は2017年度の優良施工業者を選定した。17年度に完成したJSの発注工事の中から、工事成績が優秀な一般土木建築工事42社、機械設備工事18社...

建設時事

建設メール

2019/03/19

【インフラメンテナンス】 予防保全へ自治体の新技術導入加速2019/03/19

 国土交通省は、19日開催の社会資本メンテナンス戦略小委員会で「予防保全」の展開に向けた取り組みと今後の方向性を示した。検討課題のうち、新技術の開発・導入では官民研...

建設時事

建設メール

2019/03/15

【建設業法改正案】 初の許可制度見直しへ/新たに工期適正化も2019/03/15

 政府は15日、建設業法および入札契約適正化法(入契法)の一部改正案を閣議決定した。建設業許可の基準を見直して社会保険への加入を要件化するなど、1971年の許可制度...

建設時事

建設メール

2019/03/15

【建設業法改正案】 石井国交相「担い手確保を期待」2019/03/15

 建設業法等の改正案が15日に閣議決定したことを受け、石井啓一国土交通大臣は同日の会見で「著しく短い工期による請負契約の締結を禁止し、違反者には勧告等を実施すること...

建設時事

建設メール

2019/03/15

【JS】 技術者の工事経験要件を緩和/19年度の入札契約制度改定2019/03/15

 日本下水道事業団(JS)は2019年度の入札・契約制度の改定内容を明らかにした。現行では工事ごとの個別の工事経験を主任(監理)技術者に求めていたが、改定により他の...

建設時事

建設メール

2019/03/14

【コンクリート工】 土木構造物設計に全体最適化の思想2019/03/14

 コンクリート工の生産性向上を図るため、現場打ちの効率化やプレキャストの進化などに取り組む国土交通省は、土木構造物設計ガイドラインを年度内に改定する。1996年の策...

建設時事

建設メール

2019/03/12

【足立敏之参院議員】 「投資を怠れば後年度に負担」2019/03/12

 足立敏之参議院議員は12日の参院国土交通委員会で質問に立ち、政府が進める「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策」を評価しながら「防災・減災、国土強靭化は3...

建設時事

建設メール

2019/03/12

【i-Construction】 全国53カ所にサポート事務所2019/03/12

 建設現場の生産性向上を目指す国土交通省は、生産性革命「貫徹」の年の新たな取り組みとして、全国10カ所の「i-Constructionモデル事務所」を設置する。また...

建設時事

建設メール

2019/03/11

【関東整備局】 発注者ナビの第4号で適正工期ガイドライン紹介2019/03/11

 関東地方整備局は発注者ナビの第4号を発行した。今回は建設工事における適正な工期設定などのためのガイドライン、入札契約適正化法などに基づく実施状況調査を取り上げてい...

建設時事

建設メール

2019/03/11

【外国人建設就労者】 賃金形態は5割弱が月給制2019/03/11

 外国人建設就労者を受け入れている特定監理団体と受入建設企業を対象に国土交通省が行った本年度の実態把握調査によると、昨年10月時点で最も多い賃金形態は月給制であるこ...

建設時事

建設メール

2019/03/08

【高速道路】 4400億円で全国16カ所の85㎞に付加車線2019/03/08

 国土交通省は8日、高速道路の暫定2車線区間の4車線化などを実施する候補箇所として、全国16カ所・約85㎞を選定した=添付のPDF資料を参照=。全体事業費には440...

建設時事

建設メール

2019/03/07

【働き方改革】 直轄業務でWeb会議の適用拡大へ2019/03/07

 国土交通省は働き方改革の取り組みの一環で直轄業務の効率化を図るため、インターネットを使ったWeb会議システムの適用を拡大する。本年度は沖縄総合事務所が発注し、2者...

建設時事

建設メール

2019/03/05

【ICT施工】 建設機械の安全対策で技術指針見直し2019/03/05

 国土交通省はICT施工による安全対策の検討に乗り出す。現場作業員を必要としない施工や自律自動施工を視野に入れた場合、建設機械本体の安全対策が重要となるため、安全対...

建設時事

建設メール

2019/03/05

【月間アーカイブ・2月】 労務単価、技術者単価が最高値2019/03/05

【注目の動き】 国土交通省が22日に公表した3月から適用する公共工事設計労務単価は全国全職種加重平均値が1万9392円、設計業務委託等技術者単価は全職種単純平均値が...

建設時事

建設メール

2019/03/04

【ICT活用工事】 19年度以降も工種を順次拡大2019/03/04

 国土交通省はICT施工の工種について、2019年度以降も必要な技術基準類を順次策定し、拡大を図る考えだ。道路工事と河川工事は、20年度には全ての主要工種で対応でき...

建設時事

建設メール

2019/03/04

【ICT活用工事】 自治体の実施件数が大幅増2019/03/04

 国土交通省がまとめたICT活用工事の実施状況によると、2018年度は1月末の時点で直轄工事ではICT施工の実施対象公告件数1645件のうち、約5割の785件で実施...

建設時事

建設メール

2019/03/01

【長野発】 中野土建の現場で建設キャリアアップシステムの限定運用始まる2019/03/01

 2019年度から建設キャリアアップシステムの本運用が始まるのに先立ち、2月27日には長野県発注の「北信合同庁舎耐震改修工事」(中野市)で限定運用が始まり、現場が公...

建設時事

建設メール

2019/03/01

【地域企業活用】 受注機会確保へ自治体実績評価型を拡大2019/03/01

 国土交通省は直轄工事における地域企業活用の一環で、受注機会拡大に向けた取り組みを進める。直轄工事の点数や表彰といった実績を加味しない「チャンス拡大方式」を各地方整...

建設時事

建設メール

2019/03/01

【週休2日補正】 交替制モデル工事を新たに試行2019/03/01

 国土交通省は、休日作業が必要な工事でも週休2日補正係数が適用できるように「週休2日交替制モデル工事(仮称)」の試行を検討している。現状では週休2日補正係数は現場閉...

建設時事

建設メール

2019/02/28

【技術提案・交渉方式】 中小修繕工事でも積極拡大を2019/02/28

 国土交通省は直轄工事で進める技術提案・交渉方式のさらなる導入促進に向け、中小修繕工事や災害復旧工事などへの適用を見据えた運用を改善し、「技術協力・施工タイプ(EC...

建設時事

建設メール

2019/02/27

【新技術活用】 砂防堰堤の自動巡回・画像取得で4件選定2019/02/27

 砂防・地すべり技術センターは、技術公募をしていた「UAV等を用いた砂防堰堤の自動巡回・画像取得技術」について4技術を選定した。今後は現場での技術検証段階へ移行し、...

建設時事

建設メール

2019/02/25

【建設業就業者】 全体数は503万人に/女性が6万人増加2019/02/25

 総務省が発表した労働力調査(暦年平均)を基に国土交通省が算出した2018年の建設業就業者数は503万人で、うち技能労働者数は328万人となることが分かった。前年比...

建設時事

建設メール

2019/02/20

【19年度予算案】 茨城県の投資的経費は3・4%増の1510億円2019/02/20

 茨城県は20日、2019年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比2・2%増の1兆1357億1300万円で、うち投資的経費は同比3・4%増の1510億500万円...

建設時事

建設メール

2019/02/20

【19年度予算案】 山梨県は骨格予算で投資的経費675億円2019/02/20

 山梨県の2019年度当初予算案の概要が明らかになった。一般会計予算総額4348億516万5000円のうち、投資的経費は675億7396万7000円で、前年度比13...

建設時事

建設メール

2019/02/20

【バリアフリー】 全国で2855㎞を特定道路に追加指定へ2019/02/20

 国土交通省は全国の主用鉄道駅周辺を対象に、誰もが安心して円滑に移動できる歩行空間の整備を促進するため、バリアフリー法に基づく特定道路を追加指定する。全国で延長約2...

建設時事

建設メール

2019/02/19

【公共工事品確法】 「新担い手3法」へ前進/自民党議連が改正案了承2019/02/19

 自民党の公共工事品質確保に関する議員連盟の総会が19日に参議院議員会館で開かれ、品確法改正に向けた条文案の内容を了承した。今後、国土交通省が今国会で提出する予定の...

建設時事

建設メール

2019/02/19

【関東整備局】 若林企画部長が表明/2次補正で事務所発注の契約範囲拡大2019/02/19

 関東地方整備局の若林伸幸企画部長は18日、2018年度第2次補正予算の概要と発注時の取り組み内容を説明した。柔軟な工期設定といった余裕期間制度や分任官(事務所発注...

建設時事

建設メール

2019/02/18

【建設分野技能実習】 キャリアアップシステム登録を要件に2019/02/18

 改正入管法の成立により外国人受け入れに向けた新たな在留資格(特定技能)を創設し、4月から運用が始まることを受け、国土交通省は建設分野における外国人技能実習の受け入...

建設時事

建設メール

2019/02/18

【関東整備局】 管内都県と認識共有「不調・不落なき発注計画を」2019/02/18

 関東地方整備局と管内1都8県の土木・建築部等技術次長・技監による会議が15日に開かれ、2019年度のi-Constructionの取り組みや関東ブロック発注者協議...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。