見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/06/20特集企画/PR

建設メール

【ACCESS】 7月8日から開催/墜落・転落災害防止対策オンライン研修会

 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は「足場からの墜落・転落防止対策オンライン研修会」を7月8日から開催する。厚生労働省の「令和7年度墜落・転...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2022/05/27

【財政審】 業務連動型の補助制度を/財政健全化に向けた建議2022/05/27

 財務省の財政制度等審議会が財政健全化に向けた建議をまとめ、財務大臣へ提出した。社会資本整備の関係では、経済成長等につながるストック効果の最大化を図るため、業務連動...

建設時事

関東地整発

2022/05/26

【関東整備局】 建設現場の遠隔臨場を6月1日から本格化2022/05/26

 関東地方整備局は25日、建設現場の遠隔臨場について1億円以上の工事は原則、全て発注者指定で実施する方針を決めた。さらに、1億円未満の工事でも効果が期待できる工事は...

建設時事

建設メール

2022/05/26

【監督処分】 基準改正し厳罰化施行/廃棄物処理法違反で2022/05/26

 国土交通省は、建設業法に基づく建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準を改正した。26日付で地方整備局や都道府県、業界団体等へ通知している。廃棄物が混じった盛り...

建設時事

建設メール

2022/05/25

【国土強靱化】 22年度年次計画素案で地域の将来像を提示2022/05/25

 政府が策定作業を進める「国土強靱化年次計画2022」の素案が明らかになった。5月1日の時点で、地域計画は全都道府県および市区町村の約97%に当たる1688団体で策...

特集企画/PR

建設メール

2022/05/24

【企業情報】 リバスタが6月に「産廃CO2サービス」を開始2022/05/24

 リバスタ(高橋巧社長、東京都江東区。旧イーリバースドットコム)は、建設現場から発生する産業廃棄物の運搬に関わるCO2排出量が算定可能な「産廃CO2サービス」を6月...

特集企画/PR

建設メール

2022/05/24

【企業情報】 事業利用電力を全て再生可能エネルギーで調達/安藤ハザマがゼネコン初2022/05/24

 安藤ハザマ(福富正人社長、東京都港区)は、2021年度に同社グループの事業活動で使用した全ての電力を、再生可能エネルギー由来の電力で調達した。ゼネコンでは初めてと...

インタビュー

建設メール

2022/05/24

【UR都市機構就任インタビュー】 都市再生部長 西野健介氏「都市再生事業の認知度上げる」2022/05/24

抱負を語る西野部長  UR都市機構の都市再生部長に4月1日付で就任した西野健介氏は、URが手掛ける都市再生事業の認知度を上げるための情報発信戦略の構築や、社会情勢が...

業界動向

建設メール

2022/05/23

【建設経済レポート】 建設業で近代化促進を/コロナ禍の影響分析2022/05/23

 建設経済研究所は「日本経済と公共投資」の最新レポートで、「新型コロナウイルス感染拡大が建設業に与えた影響」に関する研究結果を公表した。現状分析を踏まえ、建設業にお...

建設時事

建設メール

2022/05/23

【取引適正化】 独禁法優先的地位濫用で公取委が緊急調査へ2022/05/23

 公正取引委員会は、中小事業者等の取引公正化に向けて独占禁止法や下請法の執行強化を図る。6月に独占禁止法上の優先的地位の濫用に関する緊急調査を行う方針で、総合工事業...

建設時事

建設メール

2022/05/23

【法改正】 盛り土規制法が成立/規制区域内は許可制に2022/05/23

 危険な盛り土などを全国一律の基準で包括的に規制する、宅地造成等規制法の一部改正案が成立した。昨年7月に静岡県熱海市で発生した大規模な土石流災害を踏まえ、既存の法律...

建設時事

建設メール

2022/05/20

【脱炭素】 今後10年で150兆円投資/クリーンエネルギー戦略2022/05/20

 政府は19日に「クリーンエネルギー戦略」に関する有識者懇談会を開き、今後の戦略検討に向けた議論を行った。エネルギーを取り巻く国際的な環境が変化する中、化石燃料中心...

建設時事

建設メール

2022/05/20

【人事】 東日本高速道路の新社長に由木文彦氏2022/05/20

由木文彦氏  国土交通省が所管する特殊会社の代表権を有する社長予定者等の人事が、20日の閣議で口頭了解された。高速道路会社の関係では、東日本高速道路の新社長に由木文...

建設時事

建設メール

2022/05/20

【入札契約適正化】 建設発生土の搬出先指定を/指針変更が閣議決定2022/05/20

 政府は20日、入札契約適正化指針の変更を閣議決定した。主な変更内容では、建設発生土の適正処理を推進するため、公共工事の発注段階で搬出先を指定する取り組みや運搬費な...

建設時事

関東地整発

2022/05/19

地方整備局本局発注の一般土木工事で7月から全てCCUSモデル工事2022/05/19

 国土交通省は、直轄工事で進めている建設キャリアアップシステム(CCUS)を活用するモデル工事の対象を拡大する。建設業団体からの要望を踏まえたもので、地方整備局が発...

特集企画/PR

建設メール

2022/05/18

【企業情報】 ドローンとAIで施工管理支援/日立ソリューションズが新サービス2022/05/18

 日立ソリューションズ(山本二雄社長、東京都品川区)は、ダチュメイト社(イスラエル)と国内初となる販売代理店契約を締結し、ドローンで撮影した土木工事現場の画像から人...

特集企画/PR

建設メール

2022/05/18

【企業情報】 AI×ITで新たな価値提案/プライムライフテクノロジーズ2022/05/18

「CONSAIT」のイメージ  プライムライフテクノロジーズ(北野亮社長、東京都港区)は、建設現場の課題解決や新たな価値を提案するため、先進技術とシステムを活用した...

建設時事

関東地整発

2022/05/18

【関東整備局】 7月からWTO対象の一般土木は「公告予定月」公表2022/05/18

 関東地方整備局は、16日に開催した日本建設業連合会(日建連)との意見交換会において、公告予定月の公表、完全週休2日制での土日閉所などの方針を示した。日建連は今回、...

業界動向

建設メール

2022/05/17

【CCUS】 事業者登録は4月末で17・2万社に増加2022/05/17

 建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)における2022年4月30日現在の登録数の累計が、技能者(現住所)は88万3522人、事業者(所在地)は1...

インタビュー

建設メール

2022/05/17

【関東整備局】 DXでより魅力ある建設業界へ/若林伸幸局長インタビュー2022/05/17

若林局長  関東地方整備局の若林伸幸局長は、2022年度における事業執行に向けて『挑戦の年』となるインフラ分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進に力...

業界動向

建設メール

2022/05/16

【電設協・総会】 山口会長は続投/諸課題に着実な成果を2022/05/16

あいさつする山口会長  日本電設工業協会(電設協、山口博会長)は13日、2022年度の定時総会を都内のホテルで開催した。総会では山口会長が議長を務め、本年度の事業計...

業界動向

建設メール

2022/05/16

【日建連】 3年ぶりに対面で開催/関東地方整備局との意見交換会2022/05/16

対面で行われた意見交換会  日本建設業連合会(日建連)と国土交通省関東地方整備局による2022年度の「公共工事の諸課題に関する意見交換会」が16日、さいたま新都心合...

建設時事

建設メール

2022/05/13

【統計調査】 21年度の建設工事受注高は4・5%増加し107・7兆円2022/05/13

 国土交通省が13日に公表した2021年度の建設工事受注動態統計調査報告によると、受注高は107兆7032億円で前年度比4・5%増となった。元請受注高は70兆373...

積算・資格news

建設メール

2022/05/12

【試験】 21年度下期の建設業経理士検定で合格者決まる2022/05/12

 建設業振興基金は12日、3月13日に行った2021年度下期建設業経理士等検定試験の合格者を発表した。建設業経理士検定の合格者数は、1級の財務諸表が368人で合格率...

建設時事

建設メール

2022/05/12

【道路行政】 新技術の導入促進へ公募で2機関決定2022/05/12

 国土交通省は、2022年度の新技術導入促進計画のうち、新規で対象とする4技術の導入促進機関を決めた。「トンネル発破作業における自動化・遠隔化技術」と「舗装工事の品...

建設時事

建設メール

2022/05/12

【頭首工】 農水省が設計基準改定へ/耐震化や機能保全を追加2022/05/12

 農林水産省は、河川から必要な農業用水を用水路に引き入れるために設置する「頭首工」の設計基準を見直す。東日本大震災を踏まえて各種耐震設計に関する基準が改定される中、...

業界動向

建設メール

2022/05/12

【4月の公共工事動向】 請負金額は1兆879億円/東日本建設業保証調べ2022/05/12

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た2022年4月の公共工事動向を公表した。請負金額は1兆879億円で前年同期比1・4%減。4月単月で1兆1000億円に達し...

建設時事

建設メール

2022/05/12

適正な予定価格設定へ「歩切り」根絶をリーフレットで再周知2022/05/12

 国土交通省は、適正な積算に基づく設計書金額の一部を予定価格の設定段階で排除する「歩切り」の根絶について周知徹底を図るため、公共発注者向けのリーフレットを作成した。...

民間開発

建設メール

2022/05/11

【民間開発】 オフィスビルと分譲マンションの同一敷地内一体開発が始動2022/05/11

一体開発のイメージ(中央)  阪急阪神不動産(大阪市北区)が東京都品川区で計画する、エネルギー卸などを手掛けるシナネンホールディングス(東京都港区)新本社ビルと分譲...

インタビュー

建設メール

2022/05/11

【関東整備局インタビュー】 近藤進統括防災官「実践的な訓練積み重ね『想定外』を減らす」2022/05/11

近藤統括防災官  4月1日付で関東地方整備局統括防災官(部長級)に就任した近藤進氏は「できるだけ最悪を想定し、実践的な訓練を行いたい」と抱負を語り「日ごろから訓練を...

民間開発

建設メール

2022/05/10

【企業情報】 大京がマンション開発で全駐車区画にEV充電設備2022/05/10

 大京(東京都渋谷区)は、今後開発する分譲マンションにおいて、電気自動車(EV)充電コンセントを、空配管を含め全駐車区画に標準設置する業界初の取り組み実施を決めた。...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●ゴールデンウィークに伴う情報更新停止のお知らせ(04/26~04/29、05/03~05/06)●
ユーザー各位
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】4月26日(土)~4月29日(火)
    5月3日(土)~5月6日(火)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、4月30日(水)~5月2日(金)は通常通り運営いたします。
また、5月7日(水)より登録されます。

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。