見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2024/11/01特集企画/PR

建設メール

【企業情報】 より円滑な情報共有を実現/建設現場向けアプリ・プロシェアをリリース

 建設システム(静岡県富士市、重森渉社長)は11月18日、建設現場向け情報共有アプリPROSHARE(以下、プロシェア)をリリースする。プロシェアは、建設現場の情報...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2021/06/21

【インフラ長寿命化】 予防保全へ本格転換を/第2次行動計画策定2021/06/21

 国土交通省は、2021年度から25年度までを期間とする同省の第2次インフラ長寿命化計画(行動計画)を策定した。対象は国交省が制度等を所管する全ての施設で、目指すべ...

建設時事

建設メール

2021/06/21

【骨太方針と成長戦略】 グリーン分野やデジタル化への投資推進2021/06/21

 政府は18日に経済財政諮問会議・成長戦略会議の合同会議を開き、経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太の方針)および成長戦略実行計画を策定した。骨太の方針では「...

業界動向

建設メール

2021/06/18

【全中建・総会】 土志田会長「働き方改革で若者が志す産業へ」2021/06/18

 全国中小建設業協会(全中建)は18日、コートヤード・マリオット銀座東武ホテルで2021年度定時総会を開催した。土志田領司会長は、コロナ禍で国内経済が減速する中で「...

建設時事

建設メール

2021/06/18

【国土強靱化】 3か年緊急対策は6・9兆円で141項目達成2021/06/18

 政府が2018年度から進めてきた「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」の実施結果がまとまった。目標としていた全体でおおむね7兆円程度の事業規模については...

建設時事

建設メール

2021/06/17

【国土強靱化】 5か年加速化対策の初年度事業規模は約4・2兆円2021/06/17

 政府は17日、国土強靱化推進本部を持ち回り開催し「国土強靱化年次計画2021」を決定した。全体でおおむね15兆円程度の事業規模としていた「防災・減災、国土強靱化の...

建設時事

建設メール

2021/06/16

【社会保険・処遇改善】 技能労働者の賃金上昇へ/連絡協で重点課題確認2021/06/16

 国土交通省は16日、建設業関係団体や行政関係機関などで構成する第6回建設業社会保険推進・処遇改善連絡協議会を開催した。技能労働者の賃金上昇について「おおむね2%以...

建設時事

建設メール

2021/06/15

【法改正】 市町村管理道路の都道府県災害代行制度は今月20日施行2021/06/15

 政府は15日、改正踏切道改良促進法等の施行に伴う関係政令を閣議決定した。近年の自然災害の激甚化・頻発化を踏まえ、災害発生時に指定市以外の市町村が管理する指定区間外...

建設時事

建設メール

2021/06/15

【歩切り】 全自治体で根絶も再度徹底求める2021/06/15

 適正な積算に基づく設計書金額の一部を不当に切り下げて予定価格とする「歩切り」を行っている疑いがある地方自治体が16団体あることが判明したことを受け、国土交通省が直...

建設時事

建設メール

2021/06/15

【技能者の処遇改善】 賃金引き上げへ自治体のダンピング対策徹底2021/06/15

 国土交通省と総務省は15日付で、全国の地方自治体に対して技能労働者の処遇改善に向けた環境整備のための適正な入札・契約の実施を求める通知を出した。技能労働者の賃金に...

建設時事

建設メール

2021/06/14

【関東整備局】 ASP利用の電子納品は7月にも一部開始2021/06/14

 関東地方整備局は、ASP(情報共有システム)を利用したオンライン電子納品の2021年度内の本格運用に向けて、7月ごろ一部工事の運用を開始する。工事書類作成の負担軽...

建設時事

建設メール

2021/06/14

【地域脱炭素】 30年度までに100カ所の先行地域を2021/06/14

 政府の国・地方脱炭素実現会議は、地域脱炭素ロードマップをまとめた。「地方からはじまる、次の時代への移行戦略」と題し、足元から5年間に政策を総動員して、人材・技術・...

積算・資格news

建設メール

2021/06/14

【技術検定】 20年度は受験・合格者数減少も女性比率が過去最高に2021/06/14

 2020年度における施工管理技術検定の結果によると、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い試験の中止・延期があった影響で受験者数、合格者数は7種目合計で前年度比8~1...

建設時事

建設メール

2021/06/11

【北陸整備局】 プレキャスト適用評価で新指標/全国に先駆け8工事で試行2021/06/11

 北陸地方整備局は、生産性向上に向けたプレキャスト(PCa)製品の活用拡大へ、全国に先駆けて本年度からプレキャスト製品の適用に価格以外も考慮する評価指標・配点案を用...

業界動向

建設メール

2021/06/10

〈耳寄り〉 建設会社でもワクチンの職域接種実施へ2021/06/10

 政府が新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの職域接種を行う方針を示したことを受け、いわゆる「エッセンシャルワーカー」として公共工事に携わる建設会社でも取り組みが...

建設時事

建設メール

2021/06/10

【骨太の方針原案】 生産性高める社会資本整備の改革を2021/06/10

 政府は9日に経済財政諮問会議を開き、2022年度予算編成の指針となる「経済財政運営と改革の基本方針2021」(骨太の方針)の原案を示した。生産性を高める社会資本整...

業界動向

建設メール

2021/06/09

【CCUS】 5月末で技能者登録が57万人超える2021/06/09

 建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)における5月31日現在の登録数の累計が、技能者(現住所)は57万920人、事業者(所在地)は11万1925...

業界動向

建設メール

2021/06/08

【企業倒産】 5月の建設業は9カ月ぶりに増加2021/06/08

 帝国データバンクが明らかにした2021年5月の全国企業倒産集計によると、建設業の倒産件数は前年同月比48件増の84件となり、9カ月ぶりに増加した。全業種の倒産件数...

業界動向

建設メール

2021/06/08

【全建】 「5か年加速化対策の取り組み強化」/21年度定時総会を開催2021/06/08

 全国建設業協会(全建)の2021年度定時総会が8日、都内の経団連会館で開催された。奥村太加典会長は「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策への取り組み強化...

建設時事

建設メール

2021/06/07

【建設業法令順守】 賃金支払いと適正工期の情報収集・調査を2021/06/07

 建設業法令順守に向けた国土交通省の推進本部は、2021年度の活動方針を決めた。新たに「技能労働者への適切な水準の賃金支払い」と「著しく短い工期の禁止」を重点事項に...

建設時事

建設メール

2021/06/07

【生産性向上】 ICT活用工事は25年度に直轄土工で約2700件2021/06/07

 国土交通省は7日にi-Construction推進コンソーシアムの第7回企画委員会を開き、さらなる生産性向上への取り組みの方向性を議論した。国交省は建設分野の生産...

積算・資格news

建設メール

2021/06/04

【技術検定】 1級建築・電気施工管理の実地試験合格者決まる2021/06/04

 建設業振興基金は4日、2月21日に全国10地区で行った、2020年度の1級建築および電気工事施工管理技術検定「実地試験」の実施結果を発表した。  1級建築施工管理...

特集企画/PR

建設メール

2021/06/03

【企業情報】 AIで礫を判読/オリエンタルコンサルらが共同開発2021/06/03

 オリエンタルコンサルタンツ(本社・東京都渋谷区、野崎秀則社長)とスカイマティクス(同中央区、渡邉善太郎社長)で共同開発したAI礫判読システム「グラッチェ」が、経済...

業界動向

建設メール

2021/06/03

【日建連】 今年はオンラインで開催/小・中学生対象の現場見学会2021/06/03

 日本建設業連合会(日建連)は、オンライン現場見学会「あしたねLIVE 地下60mの巨大トンネルに潜入」を、7月17日に東京書籍との共催で開催する。小・中学生が対象...

建設時事

建設メール

2021/06/03

【脱炭素社会】 公的施設新築で太陽光発電の設置標準化を2021/06/03

 脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策を検討している国土交通省、経済産業省、環境省は、対策の在り方・進め方の素案をまとめた。「2050年カーボンニュートラルの...

インタビュー

建設メール

2021/06/02

【関東整備局就任インタビュー】 藤田正統括防災官「日頃の備えが大切」2021/06/02

 4月1日付で関東地方整備局統括防災官(部長級)に就任した藤田正氏は「何よりも日頃の備えの大切さを肝に銘じている」と強調する。「自然災害だけでなく山林火災や鳥インフ...

業界動向

建設メール

2021/06/02

【登録基幹技能者】 ウレタン断熱と発破・破砕の講習実施機関を認定2021/06/02

 新たな登録基幹技能者講習として、国土交通省が一般社団法人日本ウレタン断熱協会(東京都中央区、丸山和久会長)を「登録ウレタン断熱基幹技能者」、一般社団法人日本発破・...

建設時事

建設メール

2021/06/01

【国土強靱化】 道路・河川工事現場で加速化対策の看板設置を2021/06/01

 「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」が本年度から始まったことを受け、国土交通省は対象となる道路・河川工事現場における情報発信に力を入れる。1日付で、...

建設時事

建設メール

2021/06/01

【オンライン電子納品】 今月中旬から一部開始/本格運用は秋ごろに2021/06/01

 国土交通省は、情報共有システム(ASP)上の電子成果品を、インターネットを通じて納品する「オンライン電子納品」について、6月中旬から直轄工事で一部運用を開始する。...

建設時事

建設メール

2021/03/29

【専門工事企業】 施工能力見える化制度で6職種を初認定2021/03/29

 建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録・蓄積される情報や建設技能者の能力評価制度を活用して、専門工事企業の施工能力等を「見える化」する評価制度において、国土...

建設時事

建設メール

2021/03/26

【4月の経審改正】 新たに技術・技能向上を加点評価2021/03/26

 国土交通省は26日、4月1日からの経営事項審査(経審)の審査基準改正に伴う告示を公布した。2019年および20年の中央建設業審議会総会で了承された内容を具体化した...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

NEWS

弊社オフィスビルの電気設備の法定点検実施のため、下記のとおり停電となります。
該当時間は電話お問い合わせ等のご対応が出来なくなります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

■停電日時
2023年6月22日(木) 10時から11時まで
※進捗状況によって予定時間が前後する可能性があります。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。