見たもん勝ち ~建設業応援団~

『見たもん勝ち!~建設業応援団~』は、建設業に関連した記事・コラムのページです。日本工業経済新聞社提供の建設時事・業界動向・テーマ取材記事(建設メールより抜粋)、建設業従事・関係者によるコラム掲載のほか、最新の積算ソフトや資格取得関連ニュースを紹介しています。

建設メール 1ヶ月間無料お試し実施中!

2025/03/31特集企画/PR

建設メール

【CCUS】 運用実践セミナー/開催地を全国拡大

 建設業振興基金は、4月と5月のCCUS(建設キャリアアップシステム)運用実践セミナー開催スケジュールを発表した。2025年度からは開催地域を拡大し、全国でセミナー...

掲載一覧

建設時事

建設メール

2020/07/14

【関東整備局】 新局長に土井弘次氏/21日付の幹部人事内示2020/07/14

関東地方整備局の21日付幹部人事の内示状況が明らかになった。局長が交代し、新局長には国土交通省大臣官房付の土井弘次氏が就任する。副局長は日本下水道事業団経営企画部長...

建設時事

建設メール

2020/07/14

【国交省幹部人事】 事務次官に栗田卓也氏/山田邦博技監は留任2020/07/14

   国土交通省は7月21日付で幹部人事異動を発令する。藤田耕三・事務次官が退官し、後任には栗田卓也(くりた・たくや)国土交通審議官が就任する。山田邦博・...

建設時事

建設メール

2020/07/13

【統計調査】 5月の建設工事受注高は10カ月連続で減少2020/07/13

 国土交通省がまとめた2020年5月分の建設工事受注動態統計調査報告によると、受注高は5兆5197億円で前年同月比2・0%減となり10カ月連続で減少した。公共機関か...

業界動向

建設メール

2020/07/13

【基礎ぐい工事業】 建設業許可業種区分の独立を要望2020/07/13

 日本基礎建設協会(脇雅史会長)、全国基礎工事業団体連合会(梅田巌会長)、全国圧入協会(中岡智信会長)、コンクリートパイル・ポール協会(黒瀬晃会長)の4団体は13日...

建設時事

建設メール

2020/07/13

【上期監理課長会議】 新型コロナ踏まえた事業執行の議論も2020/07/13

 国土交通省は、都道府県の監理課長や入札契約担当課長と意見交換する2020年度上期ブロック会議の議題と日程を決めた。上期は▽新型コロナウイルス感染症等を踏まえた公共...

業界動向

建設メール

2020/07/10

【全中建】 大幅な公共事業実施を/菅官房長官へ要望2020/07/10

 全国中小建設業協会(全中建)の土志田領司会長は9日、官邸を訪問し、菅義偉内閣官房長官へ全中建が4月1日付けで災害対策基本法に基づく「指定公共機関」に指定されたこと...

建設時事

建設メール

2020/07/10

【特定技能外国人】 建設分野の国内初試験は8月28日に「鉄筋継手」で2020/07/10

 特定技能外国人の受け入れに当たり、本年度から国内試験の受験対象者が拡充されたことを受け、建設分野における初弾の試験が「鉄筋継手」の職種に決まった。建設技能人材機構...

建設時事

建設メール

2020/07/09

【建設事業関係功労者】 国土交通大臣表彰で233人・2団体に栄誉2020/07/09

 2019年の建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰の受賞者が決まり、建設事業関係各分野の発展に尽力した233人・2団体が栄誉に輝いた。分野別の受賞者数は建設業関係が...

業界動向

建設メール

2020/07/08

【6月の公共工事動向】 請負金額3カ月ぶり増加/東日本建設業保証調べ2020/07/08

 東日本建設業保証は、前払金保証工事から見た6月の公共工事動向を公表した。請負金額は9549億円、前年同月期比12・5%増で3カ月ぶりの増額となった。件数は1万44...

業界動向

建設メール

2020/07/08

【日建連】 6月でほぼ0%に/新型コロナによる工事中断2020/07/08

 日本建設業連合会(日建連)は8日、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言発令後の建設現場運営状況の調査結果をまとめた。6月26日現在で工事を中断している現場は...

建設時事

建設メール

2020/07/08

【CCUS】 値上げ幅圧縮し新プラン/2段階登録方式導入も2020/07/08

 建設キャリアアップシステム(CCUS)運営協議会の運営委員会が7日に開かれ、国土交通省が値上げ幅を圧縮した料金体系見直しの新プランを提示した。審査の合理化や簡素化...

建設時事

建設メール

2020/07/07

【国交省の防災・減災】 流域治水プロジェクトで事前防災を加速2020/07/07

 国土交通省は6日に防災・減災対策本部の会合を開き、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」の内容をまとめた。省内の全部局が連携し分...

建設時事

建設メール

2020/07/06

【月間アーカイブ・6月】 主要団体で新体制スタート2020/07/06

【6月のトピックス】  主要な建設業関係団体等で6月に総会が開かれ、会長交代などにより多くの団体が新たな体制をスタートさせた。全国建設業協会は、3期6年の会長職を務...

建設時事

建設メール

2020/07/06

【CCUS】 技能者登録数は6月末で29・3万人に2020/07/06

 建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)における6月30日現在の登録数が、技能者(現住所)で29万3562人、事業者(所在地)で5万5337件にな...

業界動向

建設メール

2020/07/03

【建設技能人材機構】 新たに賛助会員35社の入会決定2020/07/03

 建設技能人材機構(JAC、才賀清二郎理事長)は2日付で、新たに賛助会員となる建設企業35社の入会とともに、JACの正会員団体への加入による2社を含めた3社の退会を...

建設時事

建設メール

2020/07/03

【週休2日対象工事】 19年度は直轄の実施率が57%に増加2020/07/03

 国土交通省の2019年度直轄工事における週休2日対象工事の実施状況がまとまり、9632件の全工事件数の87%に当たる8391件を対象工事として公告し、ほぼ半分の4...

建設時事

建設メール

2020/07/03

【国土交通技術行政】 社会資本整備にコロナの視点を/基本政策懇談会が提言2020/07/03

 国土交通技術行政を巡る最新の課題や施策について議論してきた国土交通省の基本政策懇談会(座長=石田東生・筑波大学特命教授)が、昨年2月以降の「セカンドステージ」の協...

建設時事

建設メール

2020/07/02

【生産性向上】 5G通信の活用含めた革新的技術で16件追加選定2020/07/02

 国土交通省は、建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の追加公募結果を明らかにした。今回、第5世代移動通信システム(5G)等を活用して土木または建築工事...

業界動向

建設メール

2020/07/02

【建退共】 来年10月から掛金日額は320円に改訂2020/07/02

 勤労者退職金共済機構・建設業退職金共済事業本部(建退共本部)は第42回運営員会・評議会を開催し、建退共の予定運用利回りを1・3%以上1・5%以下とするとともに、掛...

建設時事

建設メール

2020/07/01

【施工時期の平準化】 土木部門以外に協力依頼/ガイドライン策定も2020/07/01

 国土交通省は、総務省と連携して地方自治体における公共工事の施工時期の平準化を加速させる。本年度は自治体の先進事例を紹介する「さしすせそ事例集」の内容を拡充した「平...

建設時事

建設メール

2020/07/01

【UR都市機構】 中村功氏が理事長代理に/7月1日付人事異動2020/07/01

 UR都市機構は7月1日付で人事異動を発令した。元みずほ信託銀行取締役副社長の中村功(なかむら・いさお)氏が理事長代理に、元同機構本社統括役の土屋修(つちや・おさむ...

業界動向

建設メール

2020/07/01

【日建連の5月受注調査】 コロナ影響受け12%減2020/07/01

 日本建設業連合会(日建連)は、2020年5月の会員企業(95社)受注調査結果を公表した。受注総額は6680億円で、前年同月比12・4%減。これは新型コロナウイルス...

建設時事

建設メール

2020/06/30

【CCUS】 鹿児島建協もCランクの推奨モデル試行求める2020/06/30

 鹿児島県建設業協会の藤田護会長は30日、国土交通省が直轄工事で試行する建設キャリアアップシステム(CCUS)活用推奨モデル工事について、鹿児島県内で発注される直轄...

建設時事

建設メール

2020/06/30

【21・22年度競争参加資格審査】 パスワード発行申請は11月2日から2020/06/30

 国土交通省をはじめとした中央省庁や高速道路会社、独立行政法人などを対象とする2021・22年度定期競争参加資格審査のインターネット一元受付の概要が明らかになった。...

業界動向

建設メール

2020/06/30

【全建】 「地域の安全安心守る」奥村新会長体制始まる2020/06/30

 全国建設業協会(全建)は30日、2020年度定時総会・理事会を都内の経団連会館で開いた。任期満了による役員改選では、第15代会長に奥村太加典氏(奥村組代表取締役社...

業界動向

建設メール

2020/06/29

【日建連】 新型コロナ対策で支援制度の手引きまとまる2020/06/29

 日本建設業連合会(日建連)は、「建設業における新型コロナウイルス感染症に係る事業者・技能労働者支援制度の手引き」を策定した。新型コロナ対策として各省庁が支援策を実...

建設時事

建設メール

2020/06/29

【建設業法改正】 監理技術者補佐の要件規定へ告示改正2020/06/29

 国土交通省は改正建設業法に伴う関係告示の改正案のうち、施工管理技術検定に関する見直し内容をまとめた。監理技術者を補佐する「技士補」は一級の第一次検定合格者に加え、...

建設時事

建設メール

2020/06/26

【国交省幹部人事】 不動産・建設産業局長に青木由行氏2020/06/26

 国土交通省は、組織改正により土地・建設産業局を廃止して7月1日付で新設する「不動産・建設産業局」の局長に、現土地・建設産業局長の青木由行(あおき・よしゆき)氏が就...

建設時事

建設メール

2020/06/25

【CCUS】 Cランクでの推奨モデル工事試行を群馬建協が全国初要望2020/06/25

 群馬県建設業協会の青柳剛会長は25日、国土交通省が直轄工事で試行する建設キャリアアップシステム(CCUS)活用推奨モデル工事について群馬県内で発注される直轄Cラン...

建設時事

建設メール

2020/06/25

【一人親方問題】 不健全な働き方に歯止めを/検討会で対策探る2020/06/25

 国土交通省は25日に「建設業の一人親方問題に関する検討会」の初会合を開き、実効性ある施策の検討に着手した。職種ごとの一人親方の実態把握、規制逃れを目的とした一人親...

全記事一覧に戻る

お問い合わせ

RSS配信について

サポーター会員募集

更に利便性が高まります!

  • 閲覧制限なし
  • 検索機能制限なし
  • 複数PCで利用できます

各種入札関連資料の収集に

ぜひご活用ください!

会員登録について

トピックス

NEWS

●年末年始に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月6日(月)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月10日(土)~8月18日(日)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月19日(月)より登録されます。

NEWS

●年末年始休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】12月29日(金)~1月4日(木)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は1月5日(金)より登録されます。

NEWS

●夏季休業に伴う情報更新停止のお知らせ●
建設資料館をご利用いただき、誠に有難うございます。
下記の期間につきまして、弊社休業のため情報更新を停止させていただきます。
【期間】8月11日(金)~8月16日(水)
上記の期間、情報の更新がされませんので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、情報は8月17日(木)より登録されます。

NEWS

建設資料館サイトに不具合が発生し、アクセスできない障害が発生しておりました。復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
■障害の解消時間:2023/7/31(月) 12:00頃
■障害の内容:建設資料館(https://kd-file.jp/)アクセスできない
サイトが表示できなかった原因については、現在調査中です。ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

人気の記事・コラム

PR

総合資格学院 通信講座実施中部資格学院

入札ネット公共工事入札情報サイト

都23区の民間建築情報 建築工事情報@mail

建設データ株式会社

アテンション

回線速度が遅い場合やご使用の機器の状態により、ファイルを開くのに時間を要する場合がございますので予めご了承くださいませ。